3.17

お誘いいただいたスト6のオフライン対戦会へ。
プロプレイヤーの方の胸を借り、ボコボコにされる。
自分が偏った格ゲー知識しかなかったため、お名前を聞いてすぐに思い出せなかったのは申し訳ない限り。
3か月前くらいにはできた判断、テクニックが、全くできなくなっているのは情けない限り。時間と身体が無限にあれば、もう少しやりこんでからお邪魔できたのに。

自分はゲーセン世代ではあるものの、ゲームが特別上手いわけでもなく、ゲーセンコミュニティに入っていたわけでもないため、ああいったグループの繋がりは観ていて羨ましくなりますね。
そもそもコミュニティに入るのが苦手すぎるマンなわけですが……なんとかして直したいと、お呼ばれしたらできるだけ参加しているようにしておりますが、生来のものは中々……。

新日静岡大会。
帰宅後、セミ、メインだけを見る。

ついに静岡のメインでEVILが勝利!
……と言いつつも、アルコールが入っていたため、途中意識が飛んでしまっていました。気づいたらクライマックスで盛り上がっているところ。巻き戻すよりもこのまま観てしまおうと思ったのですが、シングルとしては難があることは承知しつつ、入れ代わり立ち代わり目まぐるしい攻防の後、毒霧誤爆からのウィスキーミスと、パウダーを全て食らう鷹木。ここまでフルコースを食らった選手は他にいるんだろうか?(長いプロレスの歴史の中では山ほどいそうでもある)
その状況ではさすがの鷹木でもどうしようもなく、フォールされてしまい、LIJ対決は叶わなかった。

悪の限りを尽くしたEVILとHoTでしたが、マイクがまた良い。
ヒールとしてブーイングを引き出しつつ、自分の立場と、この先の展開を期待させる要点をついたもの。
左ブロックの結果がどうなるか、まだ見えてこない部分もありますが、どの組み合わせになっても面白い試合になるだろうと思えるのは、今の新日の凄いところでもあり。後はこの面白さを、どうプロレスを知らない人々に伝えられるか。
色々な人に見てもらいたいなあと思いつつ、寝直します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?