見出し画像

はじめまして(自己紹介)

はじめまして

新年度一発目の本日(4月1日)
環境も変わった人も多いと思います

僕自身もその一人

昨日(3/31)までは、地域おこし協力隊(館山市)として活動しておりましたが、その任務からも卒業し、本日から、晴れて!個人事業主としてスタートをきったのです。

そんな本日!記念すべく第一回目のNOTEを投稿するに至り、日付の変わる直前ですが何とかせこせこ記してみました。

これまで<簡単に自己紹介>

◆出身地:埼玉県所沢市
  ※社会人になり、愛知県名古屋市での初★一人暮らしを経て、東京都江戸川区にて、サラリーマンライフを過ごす。
◆家族構成:妻と息子二人。5匹の犬と1匹の猫。現在は館山で単身生活を3匹の犬と共に謳歌中。
◆略歴:一般的な家庭に育ち小中高と公立学校。(一浪して)大学に行き、就職。ありふれた生き方に疑いもなく半生を過ごす。
転機は、2011年の東日本大震災。(自分を取り巻く)環境が一瞬にして失われることを目の当たりにしライフスタイルや物欲が変化。『今やれること!やるべきこと!をしっかりと行い、いつ亡くなっても後悔しない生き方を!!!』と。。。

転機となった、東日本大震災・ボランティアで訪れた南気仙沼


2015年「海辺でコンパクトに暮らしたい」欲求のまま東京-館山で二拠点生活を開始。
2021年6月、26年間務めた広告代理店を辞め、“館山市地域おこし協力隊”に。傍ら、貸別荘『k’sVillage平砂浦ハウス』を運営。
南房総(館山)では、その自然豊かな環境や様々なアクティビティを通じて後世に伝え残していく何か!?!?を創造していきたい!と思ってセカンドライフをスタート!!
2021年8月~ 館山市地域おこし協力隊として活動スタート
※こちらのことはいずれ記します。

◆趣味

:サーフィン、SUP、スキー、スノボ、アウトドア全般(南房総BBQ協会員★初級BBQインストラクター、焚火協会★公認焚き火スト)、土いじり(田んぼ・家庭菜園)


僕!

これから<ざっくりとNOTEを通じて目指したいもの

NOTE初心者としては、まずは始めること・続けることが大切と思いつつ
・ライフスタイルについて(田舎暮らしを選んだことについて)
・働くこと(ライフワーク>ライスワークを目指して)
・暮らすこと(自分らしい暮らし方の目指し方)
・アクティビティ(幸せな瞬間探し)
等をテーマに徒然なるままに記して行ければと!!!

リズム<一年度の計は4月1日にあり>

ってこと、新生活が始まった時に考えること
誰も同じなのかもしれないけど
折角だから心機一転、生活のリズムを再構築したい!
例えば・・・
・寝る時間、起きる時間
・体を動かすこと(ラジオ体操から)
・料理をする習慣
・ONとOFF
みたいにね。。。
欲を言えば、NOTEも定期的に(毎日?)記していきたいな~なんて思ってます。


最後に<決意?!みたいな。。。>

って気が付いたら、後3分で4月1日が終わってしまいます(汗)

記念すべき一回目を読んでい頂きありがとうございます

継続は力なり!

まずは、100回記すことを目指して行きますので
気長にお付き合いの程お願いします!

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?