見出し画像

【小6】大学受験に向けて

こんにちは。わたしの息子はバリバリの理系で、算数、理科、プログラミング、そろばんが得意な子に育ちました。

トイレには元素周期表のポスターを貼っており、時々「ママ、元素クイズをやってよ!」とリクエストされます。

週2〜3日の頻度で進学塾に通っており、大学受験をする予定です。塾長の特別レッスンを受けており、6月の模試が楽しみです。

息子は大学の専攻についていろいろイメージしているみたいです。生物(主に植物)か宇宙科学のどちらを専攻しようか迷っています。

生物(植物)は、動物園より植物園の方が好きだからです。なぜ葉っぱは緑なのか?わたしが一応答えを教えても謎は深まるばかり。

宇宙科学は、わたしが昔からよくプラネタリウムに連れて行ったからです。池袋で見た「銀河鉄道の夜」に感動してロマンを感じたそうです。(3回も見た)

まだ時間はあるから、のんびりと考えたら良いと思います。昨日、児童精神科で発達検査を受けたので、結果がわかれば記事にしますね^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?