見出し画像

0から1を生み出す「創生力」①仕事を楽しく

おはようございます!!


今日から新しく
【0から1を生み出す「創生力」】というお題に入ります♪


なんかごたいそうに、
”0から1を生み出す”なんて言っていますが
私も最初は
何もないところから生み出さないといけない!
なんて思っていたんですが…
そんなことじゃあないんですね~
ホントそうなんです♪


そんな思いで、今回もお付き合いください♪
では今日もよろしくお願いします♪


7.創生力

アイデアの創出とオリジナルコンテンツを作成して自分自身を「コンテンツ化」する



Part.1:仕事を楽しく


あなたはもっと楽しく稼げる

どんな仕事をするかだけが生きがいではない。
• どういう仲間を持つか?
• どれだけ笑えるか?
• どれだけやりがいを見いだせるか?
• つまらない仕事でも実は生きがいは見いだせる。
• やりたい仕事でも仲間や上司が最悪。
• 好きな仕事が嫌いになる。
• こんな経験をしたことあるだろう。
• 生きがいを感じた先に、成功が待っている。


「自分のしていることを愛せ」

スティーブ・ジョブズの言葉。

• どんな仕事にも好きになる要素がある。
• 価格コムの創業者がこれ。
• USB メモリの価格調査。
• 当時USB メモリは山ほど種類があった。
• 毎日価格が変わった。
• 価格の変動を毎日、追跡しないといけない。
• 一人では限界があるから同業者の仲間を作った。
• 共有できるホームページを作った。
• これが消費者からベンチマークされた。
• 「このサイトにいけば、最新の価格情報が知れる」
• 価格コムはこうやって生まれた。
• 嫌な仕事でも愛することはできる。


楽しい仕事の定義

• 辛い仕事でも楽しさは見いだせる。
• 辛くない仕事は世の中に存在しない。
• 楽しい仕事であるためには:
1.心の通った仲間がいる。
2.チームに貢献できている実感がする。
3.世の中に貢献できている時間がする。


アメリカの社会心理実験

逆にお金が仕事の楽しさを奪うこともある。
• 子どものグループ2つを作る。
• どちらにも絵を描かせる。
• グループA には「良い絵を描けたら報酬を与える」と伝える。
• グループB には何も伝えない。
• どちらが良い絵を描いたか?
• 絵の専門家は一致してグループB と審査した。
• お金をちらつかせると創造性が落ちる証拠。


没頭する=フローに乗る=楽しい

フローに乗る最大の秘訣は目の前に集中すること。
• 目の前に集中していることがいかに周りに貢献するか。
• 目の前のタスク+チームへの貢献=フロー状態。
• 没頭する=仲間がいることが大切。
• 共通の目的、目標を持った仲間。
• 自分のやっていることが仲間の幸せに直結している。
• フロー状態はこうやって生まれる。
• 好きでも一人ならフローには乗らない。
• 仲間を持て、これが一番最初にやること。


成功は「楽しい」の積み重ね

特にヤングシニア世代はまずこれを身体で理解してほしい。
• 「仕事=つまらない、しんどいもの」を一番植え込まれた世代。
• なんでも楽しまないと損。
• どんな辛い仕事でも良き仲間がいれば楽しくなる。
• こんな経験をあなたもしただろう。
• 楽しいを積み重ねれば、成功がある。
• 苦しい仕事でも楽しさを見いだせる。
• 成功者はみんなこの道を通っている。


あなたから「楽しさ」を奪うモノ

スマートフォン。
• スマホのおかげで人の集中力は減り、生産性が落ちた。
• イギリスではデスクワークが1日2時間増えたという。
• スマホを社内OK にすると生産性が落ちる。
• 生産性が落ちるとは集中力が落ちたということ。
• さらにスマホは人の睡眠も奪った。
スマホの光を浴び続ける。
• 脳が夜でも「昼間」と錯覚する。
• メラトニン分泌(眠気ホルモン)が落ちる。
• • 結果、睡眠の質が落ちる。


現代人は情報を詰め込みすぎ

1986 年に比べて5 倍の情報を処理している。
• データ量にすれば毎日34 ギガバイト、10 万ワード。
• 新聞にしれば175 紙分。
• 幸福度は対して上がっただろうか?
• 情報が増えれば増えるほど不安が増えているのではないか?
• 間違った情報ばかり入れていないか?
• 情報のフィルターが間違っていないか?
• 消費者のフィルターで見ていないか?
• 成功者のフィルターに変える。


睡眠の質が悪い=死へノンストップ

急激な体重変化。
• 脱毛。パニック発作。肥満。
• 糖尿病。
• 心臓疾患。
• 免疫系の疾患。
• うつ病、不安。
• 燃え尽き症候群。
• 睡眠はこれだけの病気リスクがある。
• スマホ依存はあなたの命を削っている。



あなたが夢を叶えられない理由

意志が弱いからではない。
• 仕事がきついからではない。
• すべてはあなたの環境の力。
• 環境が悪いからあなたはフローに乗れない。
• スマホ依存という環境。
• 人付き合いという環境。
• あなたのマインドセットという環境。



楽しさを見つける方法

1.朝の習慣

• 早朝に一番重要な仕事をやる。
• 気力が一番充実している時間。
• あたりは静まりかえっている。
• スマホをオフにする。
• メールチェックしない。
早朝に済ませると心が充実する。
• 1日の重荷がなくなり、余裕が生まれる。
• 他人に対しても寛容になれる。
• ポジティブ思考が身につく。
• 良いサイクルを生み出す。


2.孤独の時間を作る

• 朝の習慣が望ましい。
• 孤独の時間が本質的な生き方を作る。
• 本質、コア、メタ思考。
• コアに生きる。
• コアに生きれば惑わされなくなる。


3.歩く

• 足裏は脳に直結している。
• 足裏に刺激を送る。
• ひらめきが生まれるようになる。
• 点と点が結びつくようになる。
• メタ思考ができるようになる。
• 小さな成長を実感できるようになる。
• 幸せは「成長を実感できるとき」に生まれる。
• 人間の衰えは脚から来る。
• 脚が衰えれば、認知症が始まる。
• 脚を鍛えれば脳は育ち続ける。
• 直感が生まれる脳質、成功脳になる。
• 歩くは脳の創造性を81%高めることも分かっている。


4.アイデアが出る瞬間を待ち伏せする

• アルキメデスの法則。
• 人がそれまでの状態を切り替えるような行動を取る。
• このタイミングで良いアイデアが浮かぶ。
• 湯船に入ろうとするとき。
• トイレに行こうとするとき。
• 電車を降りる瞬間
• この時にアイデアが来る。
• その瞬間をメモを持って待ち構える。


5.メモを取り続ける

• 「創造性とは物事をつなげること」。
• ジョブズがそういった。
• メモを取る、見直す、くっつける。
• この地味な作業が成功アイデアになる。
• 成功者はみんなメモ魔。
必要なのは紙とペンだけ。
• あなたが成功できないなら、こういう身近な所から変えればいい。


6.移動する

• 大事なのは見方を変えること。
• 視点を変えるために動くこと。
• クリエイティブとは見方を変えること。
• それだけで新しいアイデアが浮かぶ。
• 旅行はだから重要。
• 違う国に行く、
• 違う言葉、ルール、食べ物。
• 不自由を積極的に体験しろ。
• 日本の常識が見えてくる。
• 常識という異常さも見えてくる。
• 2 つの常識の間に生まれるひずみが成功アイデアになる。


7.スマホをオフにする

• メッセージチェックしない。
• メールチェックしない。
• 気を散らしてはいけない。
• タイマーを使え。50 分に設定する。
• その間は何にも邪魔させるな。
• 運命を変える50 分にしろ。
• フローは遮断することで生まれる。


脳の1日の決断量には上限がある

限界に達すると、どれだけ重要でも決断できなくなる。
• 上限をこえない間に、重要なことをしないといけない。
• オンとオフを切り替えろ。
ビジネスするときはそれ以外はオフ。
• メールオフ、LINE オフ、パパ活オフ。
• 遊ぶ日は限界値まで遊ぶ。
• そうやって時間が楽しくなる。


日本人は真の仕事を知らない

週の労働時間53時間と48時間、48時間の方が生産性が高い。
• イギリスの研究結果。
• 日本人はとにかく無駄に働き過ぎ。
• 長時間働くことは美徳ではない。
• 長時間労働なほど生活も心も貧しくなる。
• 日本人としての「常識」を捨てよ。
• 社会の同調圧力に屈するな。
• 周りと違うことをする。
• 人生はそうやって楽しくなる。


ワーク

1日の中で孤独の時間を組み込もう。
• 時間は数時間。
• その間はスマホ通知をオフにする。
• 家族に孤独の時間にすると伝える。
• あなたの重要な事をその時間にやる。
• これを継続すれば人生は楽しくなる。


はい!!

今日は、ここまでとさせてください♪

明日は「アイデア創出50」というお話をさせてください。

よろしくお願いします。

また明日もお会いできるのを楽しみにしております♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?