見出し画像

アフターブーケ図鑑_レースフラワー(ダウカスロビン)

こんにちは。
あなたの物語を保存するアフターブーケスタジオkannaxです。
本日は、レースフラワー(ダウカスロビン)のドライフラワーとプレスフラワー(押し花)、そしてレースフラワーを使ったアフターブーケの制作例をご紹介いたします!

レースフラワー(ダウカスロビン)


セリ科  ドクゼリモドキ属
学名:Ammi majus
和名:ドクゼリモドキ
原産地:地中海沿岸地方~西アジア
花言葉:「可憐な心」「感謝」「ほのかな思い」
誕生花:3/15 10/4

ふわっとした豪華なレースのような花姿から「レースフラワー」と呼ばれています。
この美しい名前に反して、和名は「ドクゼリモドキ(毒芹もどき)」
猛毒を含むドクゼリと外観が似ていることから名付けられたそうですが、文字通り「もどき」ですので、毒はありません。
また、ノラニンジン(ワイルドキャロット)と形がよく似たお花でもあります🥕

小花がたくさん集まったフォルムはブーケにあるだけでバランスがよくなり他の花材を引き立て自然な雰囲気にまとめてくれます。
今回注目したダウカスロビンはなんといってもこのアンティークな色味が素敵。
大人っぽくおしゃれな雰囲気にしたい時にぴったりなお花です。


レースフラワー(ダウカスロビン)がプレスフラワー(押し花)になると

このようになります。

ドライフラワーになると

このようになります。
どちらも色に深みが増してよりアンティークな印象になりました。

レースフラワーを使用したアフターブーケ作成例

ドライフラワーでのこす

使用額:グランデヴェール

小花が引き立つウォームカラーでまとめたクラッチブーケ。ホワイトレースフラワーによって華やかさとボリュームがプラスされ豪華な印象に。

プレスフラワーで残す

使用額:パールグリーン

大人っぽいカラーのクラッチブーケ。ホワイトのクロスに良く映え、レースフラワーによりコンパクトな額でもエアリー感を感じられ全体のまとまりも良くなります。


カナックスのSNS

ぜひフォローしてカナックスのアフターブーケの世界をお楽しみください。

■カナックスのアフターブーケInstagram:@kannax87

■カナックスのアフターブーケTikTok:@kannax87

https://www.tiktok.com/@kannax87/video/7214048107825270024?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7279281456827336193

■カナックスYouTube:kannax



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?