見出し画像

「配当権利付き最終日」日刊記事(20/09/28)

東証、アメ高で強い。
本日、配当権利付き最終日、
売買代金1兆700億。

ザラ場、チンタラムードで、
本気でやるものが無い。
上に行くには材料不足、
下に行けば公的参戦。
何だか、つまんねぇ相場。

動いてるのは一方通行の小型ばかり。
チェンジ(3962)、上場来高値更新しての高寄りも、
ザラ場20%近い下落。
嫌だね~一方通行の小型は・・・。

テラ(2191)、
メキシコでの新薬開発「承認はウソ」との記事流れてる。
事実はともかく、そんな噂流れるだけでダメ。
上場企業としての資格無し。


東芝(6502)子会社キオクシア、上場延期。
寄り付き8%超の下落、
ここもいい加減だね~。
上場企業としての信頼に欠ける。
相場としては、先週まで大きく下げていたので、
本日の寄り付き2550円で
大底ついたとみるが。
自社株買い期待して、
3500円以上で買わされた投資家哀れ。

ANAHD(9202)、2000億円程度の公募の噂。
ザクッと8000万株。
いいね~やれやれ~!!
流動性増すから、どんどんやれ~!

SBI(8473)、週足3Tで美しい。
日足ケツ下げなので見送ったが、強いじゃない。


配当付き高利回り銘柄、
手仕舞い勧める。
銀行、商社等々。

下がれば公的入るので、
そう下はないかも知れないが。

株鬼の拙著はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?