マガジンのカバー画像

Officeの小技

6
エクセル、パワーポイント、ワードの小技を発信しています。 ちょっと細かめのテクニックですので、 エクセル、パワーポイント、ワードを一通り使える方に オススメです!
運営しているクリエイター

記事一覧

Officeの小技⑤TEXTJOINで膨大なAND条件式を簡単に作る

ご挨拶最近LaQ(ラキュー)というパズルブロックが楽しいです。 長男が楽しそうに剣やら馬やら作っています。 自分も子供の頃にLaQに出会っていたら、数学の図形問題で 躓かなかったかもしれない… TEXTJOIN関数って何?こちらについては前回の  Officeの小技④TEXTJOINで文字列結合をラクに をご参照ください。 https://note.com/kankare/n/n2b1fecb2701f 本編さてさて、では本編に参りましょう。 登場人物のご紹介 今回は

Officeの小技④TEXTJOINで文字列結合をラクに

ご挨拶今回はエクセル初心者の方に向けた内容です。 エクセル中級者以上の皆様におかれましては、 自身が初心者の方へ何かを説明頂く際の参考材料として ご活用ください。 本編【宣伝①】ワンコインで集計の自動化始めませんか?  毎週の集計でCSVファイルを手作業コピペしている方がいたら  ぜひお勧めください! 書籍 『毎週のExcel集計     手作業コピペをやめたら速度12倍になった件      ~60万行の集計時間が40分から3分に!~』 【宣伝②】 Twitterで最新

Officeの小技①透明色の指定で 画像を背景に馴染ませる

自己紹介みなさまはじめまして。 私、システム開発の会社で働く会社員、DXおじさんと申します。 主な担当業務は営業支援(全国の営業社員が使うツール開発など)です。 また、過去にSE(システムエンジニア)としてフルスクラッチで Webシステムを開発していました。 その経験を活かして、エクセルをはじめとした身近なアプリを活用した 業務の効率化に日々、取り組んでいます。 Officeの小技をご紹介記念すべき第1本目は  Officeの小技①   透明色の指定で画像を背景に馴染ま

Officeの小技②文字列分割をもっとシンプルに。TEXTBEFORE関数のすゝめ

ご挨拶段々寒くなってきましたね。 在宅勤務も相まって、ネクタイ着用をいつ再開するか迷っている DXおじさんです。 Officeの小技をご紹介Officeの小技、第2弾です!  Officeの小技②   文字列分割をもっとシンプルに。TEXTBEFORE関数のすゝめ 本編Officeの小技、いかがでしたでしょうか? これからも情報発信していきますので宜しくお願い致します! 【宣伝①】ワンコインで集計の自動化始めませんか?  毎週の集計でCSVファイルを手作業コピペしている

(おまけ)Officeの小技②文字列分割をもっとシンプルに。TEXTBEFORE関数のすゝめ

はじめに当記事は  Officeの②   文字列分割をもっとシンプルに。   TEXTBEFORE関数のすゝめ  https://note.com/kankare/n/n7a1e0b4662c3 のおまけです。 今回のテーマは「エクセル初心者の方の躓きポイント」についてです。 上記の記事では、TEXTBEFORE関数をオススメする理由の一つに 「記述がシンプルになる」を申し上げています。 では、「記述が複雑になる」だと何がよろしくないのか? それはエクセル初心者の方の躓き

Officeの小技③リボンを閉じて目一杯表示しよう

ご挨拶そろそろミカンがおいしい季節ですね。 我が家では冬はいつもミカンを箱買いします。 2日に1回、箱の上の方と下の方のミカンを入れ替えると 痛むスピードが結構遅くなるのでお勧めです。 Officeの小技をご紹介Officeの小技、第3弾です!  Officeの小技③   リボンを閉じて目一杯表示しよう 本編 【宣伝①】ワンコインで集計の自動化始めませんか?  毎週の集計でCSVファイルを手作業コピペしている方がいたら  ぜひお勧めください! 書籍 『毎週のExcel