見出し画像

【みんなの推し活、みんなで推し活】推し活応援共同運営マガジン始めました

こんばんは!お疲れ様です、かにかまです。
この度、さそり座のかにかまは推し活運営マガジンを始めました!
全ての推し活をしている人に贈る、推し活のためのマガジンです。
その名も「推し活応援共同運営マガジン」。
そのまますぎて笑えますね。
このマガジンで皆さんの推し活がよりいいものになればいいなと思います!


ちょっとだけ僕の自己紹介

最初にちょっとだけ自己紹介します!
名前は「さそり座のかにかま」といいます。
呼び方は何でもOKです!あだ名付けてもらっても構いません!
自分自身今Vtuberの推し活をしていて推し活のすばらしさをかみしめているところです。
普段は基本Vとか2次元系の記事書いてるので、よかったら記事の方もみてみてください!
Vの最推しは星街すいせいさんです。

コンセプト・どのようなマガジンにしたいか

コンセプトは「みんなの推し活、みんなで推し活」。
推し活はみんな平等に楽しくやるものだと僕は思っているので平和にゆるーく皆さんで交流していけたらいいなと思ってます。
推しがいると急に世界がキラキラして見える。
まだ推し活というものをしたことがない人にも推し活の楽しさを伝えるためのマガジンにもしたいです。
「推し活始めたけど同担周りにいなくて寂しい…。」
「推しのリスナー民度が悪い…。もっと平和に楽しくやりたい。」
そんな推し活中の人の悩みを解消できる場になればいいと思います!

どんな人に参加してほしいか

まず参加してほしい人は
・推し活をしている人
・推し活に興味がある人
・推しを探している人
・同担が見つからなくて困っている人
・その他推し活で悩んでいる人
・僕を応援したいと思ってくれる人 などなど…
とにかく参加したい!と思ったら誰でもいつでも大歓迎!お話ししたいだけという人でも大丈夫です!

参加方法

参加方法は簡単!
①この記事のコメント欄に参加コメント(書き方の詳細は下に記載)を書く
②参加コメントに僕(さそり座のかにかま)からのスキが付いたら参加申し込み完了の合図
②認証メールが来るのでそれを認証する
この3ステップです。

気軽にご参加ください!
また、参加してくださった場合はご自身のプロフィール記事などに僕から一言書かせていただくのでそこは承知でお願いします。

ルール☆

記事の追加は1日2記事まで。たくさん追加してしまうとほかの人の記事を探しづらくなるので事情がある場合でもなるべく少なめでお願いします!
日常的な記事をマガジンに追加しても構いませんが、最低1記事は推し活に関することを書いてくれると嬉しいです(一応推し活マガジンなので)。
過度な宣伝目的での参加はご遠慮ください。

上記のルールは守ってもらえると助かります✨

参加コメントの書き方

参加コメントは参加の意思があれば基本なんでもオーケーですが、何書けばいいかわからないよ!という方のためのテンプレ的なのを用意しました。
[]の中に文字を入れてお使いください!()は・で区切られているどちらかを選択するものです!
もちろんコピー可、アレンジも可なので自由に文章を増やしたり減らしたりしてもらって構いません!

さそり座のかにかまさんへ
私の名前は[]といいます
推し活応援共同運営マガジンへの参加を希望します
私の推しは[]で、(推しの魅力をもっと広めたいと思い・推し活をもっと充実したものにしたいと思い・推し活の楽しさを多くの人に知ってもらいたいと思い・推しの話を語れる仲間が欲しいと思い)参加したいと思いました
よろしくおねがいします!

参加者へのフォロー・記事紹介について

このマガジンは長く続けていきたいと思っているので参加してくださった方は基本的に全員フォローします。
また、僕の普段の記事の中で参加者さんの記事で素敵だなと思ったものがあったら紹介させていただくかもしれないのでそこはよろしくお願いします!

最後に

正直人が集まるかわからなくてドキドキしていますが、ぜひ気軽に参加コメントください!
参加コメントじゃなくても星詠み・ホロリス・アキネコ・声優オタク・歌い手オタク・アニメオタクの方とかだったら語れるので気軽にじゃんじゃんコメントしていってくれるととても嬉しいです!
ではまた次の記事でお会いしましょう。see you next time!


この記事が参加している募集

スキしてみて

ここまで読んでいただきありがとうございます!サポートしてくれた方には必ず何かで恩返しできたらいいなと思っています!良かったらよろしくお願いします!