マガジンのカバー画像

IT・プログラミング・エンジニア

38
IT・プログラミング・エンジニアに関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

海外でITエンジニアとして働くにはどのくらいの英語力は必要なのか

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 海外でITエンジニアとして働く…

また1人日本へ帰国していく

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 本日はまた知り合いが日本に本…

27

海外就職で一番大変なのは一番最初

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 たまに、海外はレイオフとかす…

28

フロントエンドハンドブック2024を見て

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 フロントエンド ハンドブック2…

11

北米で仕事をするにはリファラルがとても大事

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 今日はカナダでの仕事を探す時…

10

ソフトウェアエンジニアに必要な違和感を感じる能力

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 ソフトウェアエンジニアにとっ…

7

初心者でプログラミングが上達する人、しない人

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 今日は、何かを学ぶ時に上達する人、上達しない人の違いの話をしたいと思います。 ズバリ結論から言うと、それは「教わる側に主体性があるかどうか」です。 上達しない人僕はカナダでプログラミングの学校へ通いました。 僕が行った学校は、先生の質もそんなに良くないというのはいろいろ在学生や卒業生の噂では聞いておりました。 実際に行ってみた感想としては、「うーん・・・確かに良くない」ってのがありました。先生も教え方が上手く

エンジニアが運動しないといけない理由

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 エンジニアは運動をしよう、絶…

24

アメリカとカナダのIT業界の給料差

ども、かにかまトマトです。カナダでアプリとかを作ってます。 先日、カナダとアメリカのITテ…

12

運を掴める人の特徴のひとつ

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 先日友人と飲んでいて、「運を掴める…

11

初心者のプログラミング勉強方法

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 最初どうやってプログラミングを勉強…

24

400万エンジニアと800万エンジニアの違い

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 先日あるXの投稿がバズってて面白か…

18

エンジニアが海外就職する4つの方法

ども、カニカマです。カナダでアプリを作ってます。 ここ1,2年で円安や少子化での日本の将…

31

コーディングインタビューで気をつけること

ども、カニカマです。カナダでアプリとかを作ってます。 今日は、ソフトウェアエンジニアとして海外で就職するなら技術試験として、コーディングインタビューをすることがあると思うんですが気をつけないといけないことがありますって話をしたいと思います。 それは、コーティングインタビュー中に独り言を喋りながらできる練習をしときましょうってことです。 コーディングインタビューは知識や技術を見るだけではない日本ではスキルチェックのためのコーディングインタビューは少ないと聞いていますが、北