6年生夏期講習

親目線でもっとこうすればよかったということが多い。

家庭学習

塾からの宿題があまりなくて自主学習主体。事前に「授業の復習や授業中出来なかった問題、指示された問題は次の授業までに」と言われたのですが出来なかった問題も指示された問題も塾で作業してしまってやることがないという状態。計算と漢字、栄冠の復習あたりをやっていた気がしますが全然勉強時間が足りてない。
毎日3時間絶対勉強しろと言ったけれど、やるわけもなく。言ってもやらないので、もっとやらせる工夫が出来たのでは?と思います。でも本人はやったつもりなのでなんとも。

講習テスト

国語は基礎を落としすぎ。
算数は多分大丈夫。というか算数のおかげで4科合計が見られる数字になっている。
理科は多少巻き返している?
社会は……メモリーチェックは熱心にやっているのでいつか効果がでるといいなー