蟹田亮人

千葉・東京を中心に活動/タチリュウコンディショニングジム/東京ガス硬式野球部/日大準硬…

蟹田亮人

千葉・東京を中心に活動/タチリュウコンディショニングジム/東京ガス硬式野球部/日大準硬式野球部/日立サンディーバ/敬愛大学硬式野球部/大阪観光大学硬式野球部/高校野球など野球現場を中心に活動しています。【運動で健康に】【コンディショニングを当たり前に】を掲げ活動中

記事一覧

何になるかも大事だけど、何をやるかも大事

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリー…

蟹田亮人
1か月前
6

日立サンディーバ

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリー…

蟹田亮人
2か月前

現在の働き方に関して

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリー…

蟹田亮人
3か月前
2

2024年の新たな一歩

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリー…

蟹田亮人
4か月前
4

Perform Better Japan Summit 2023

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポ…

蟹田亮人
7か月前
3

コンディショニング指導~アイスホッケー~

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポ…

蟹田亮人
8か月前

Movement of Fundamentalを受講してみて〜インプットからのアウトプット〜

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポ…

蟹田亮人
8か月前
8

スポーツ現場でのインターン・学生トレーナーとの関わり

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポ…

蟹田亮人
11か月前
1

自分に良いこと、人に良いこと、

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポ…

蟹田亮人
1年前
4

トレーナーを目指したきっかけは?

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポ…

蟹田亮人
1年前
4

自己紹介~これまでの歩み~

皆さん、はじめまして。 アスレティックトレーナーの【蟹田亮人】です。 これまでの自分の生い立ちや、歩みをまとめて自己紹介をしたいと思います。少しでも興味を持って…

蟹田亮人
2年前
10

何になるかも大事だけど、何をやるかも大事

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行っています。 「4月30日までに記事を書けば、連続投稿を4ヶ月に伸ばすことができますよ」と、お知らせが来ていたのですが、すっかり忘れていて記録が3カ月連続で途切れてしまいました。 ですが、またここから続けられるように頑張りたいと思います。 さて、これと言ってネタが無いのですが

日立サンディーバ

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行っています。 前回同様にnoteさんからのお知らせで「3月31日までに記事を書けば、連続投稿を3ヶ月に伸ばすことができますよ」と、お知らせが来ていたので伸ばしていきたいと思います。 新たな指導現場 2024年になってからは「東京ガス硬式野球部」と「日大準硬式野球部」を中心に

現在の働き方に関して

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行っています。 前回の投稿で「12カ月連続投稿するぞ!」と宣言をしてしまったので、何とか目標が達成できるように頑張りたいと思います。 また、noteさんからのお知らせにも「2月29日までに記事を書けば、連続投稿を2ヶ月に伸ばすことができますよ」と、お知らせが来ていたので伸ばせるよ

2024年の新たな一歩

千葉・東京を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 2024年からは主にスポーツ現場を中心に活動を行い、コンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行っています。 昨年、11月にnoteから「11月30日までに記事を投稿すれば3カ月連続投稿ですよ!」というお知らせを受けて「3カ月連続投稿をしよう!」と思っていたのに出来なかったのが2023年の唯一の心残りになります。 2024年はもう少し頑張って「12カ月連続投稿」が出来るよ

Perform Better Japan Summit 2023

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポーツ現場でチームに対してコンディショニング指導を行っています。 今回は10月8日、9日に開催された「Perform Better Japan Summit 2023」に参加しての学びをアウトプットしていきたいと思います。 Perform Better Japan Summitとは 「Perform Better

コンディショニング指導~アイスホッケー~

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポーツ現場でチームに対してコンディショニング指導を行っています。 先日、東京都にあるアイスホッケーチームにコンディショニング指導に行ってきました。 今回はその時に感じたことなどをシェアしていきたいと思います。 コンディショニング指導のきっかけ 今回初めて「アイスホッケー」チームのコンディショニングをさせてもらう機会

Movement of Fundamentalを受講してみて〜インプットからのアウトプット〜

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポーツ現場でチームに対してコンディショニング指導を行っています。 今回は7月末から9月末にかけて「School of Movement」主催の「Movement of Fundamental」(MOF)に参加してきました。今回は約10週間、トータル20時間に学んだ事や感じたことをアウトプットしていきたいと思います。

スポーツ現場でのインターン・学生トレーナーとの関わり

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポーツ現場でチームに対してコンディショニング指導を行っています。 私は専門学生との時にAT実習でサッカーの現場で学ばせてもらっていました。その時の学びが今のトレーナー活動のベースになっています。選手との関わり方、監督・コーチとの関わり、ヘッドトレーナーとの関わり方など様々なことを勉強できました。また、現在はそういった学

自分に良いこと、人に良いこと、

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポーツ現場でチームに対してコンディショニング指導を行っています。 先日、神楽坂にあるCreed Performanceというジムに見学に行かせてもらいました。 IBMラグビー部のトレーナーをしていた時に学生トレーナーとしてサポートをしてくれた子が就職をしているということもありお願いをして見学させてもらいました。 神楽

トレーナーを目指したきっかけは?

千葉県を中心に活動しているアスレティックトレーナーの蟹田です。 主にコンディショニングジム内で一般の方、アスリートを対象にコンディショニング指導を行いつつ、スポーツ現場でチームに対してコンディショニング指導を行っています。 noteを始めたのは良かったものの自己紹介だけ作成してそれっきり全く手を付けず、他の人の記事を見る専門になっていました… かれこれ専門学校を卒業してトレーナー活動を始めてから10年ちょっと。 自己紹介で紹介しきれなかったこれまでの歩みや、日々のトレーナー

自己紹介~これまでの歩み~

皆さん、はじめまして。 アスレティックトレーナーの【蟹田亮人】です。 これまでの自分の生い立ちや、歩みをまとめて自己紹介をしたいと思います。少しでも興味を持って私という人間を知ってもらえればと思います。 蟹田亮人(Kanita Akito) 1990年6月23日生まれ 千葉県千葉市出身 【出身校】千葉敬愛高校ー千葉リゾート&スポーツ専門学校 【保有資格】JSPO-AT/NASM-PES/FMS Level 1&2/SFMA Level 1 【好きな言葉】自信は努力から