見出し画像

101物語子育てと仕事復帰と困難と

大学病院を4年勤務して、結婚退職しました。
長男を出産し、1年半経つと
看護師として復帰しようと思うようになりました。

県立病院の外来パート勤務。
夜勤、残業のない外来パートを選んだ。

配属先は、看護師2人勤務。
2人の医師の外来診療介助や検査、
様々な説明や指導やご案内など。
他の部署や病棟との連絡。

最初の先輩はとても良い人で
充分に教えてもらえました。
おかげさまで順調に3ヶ月経ち
慣れてきた。
ところが春の異動で交代となった
次に配属された人は
ある意味有名な人でした。
困難のはじまりです。

私のする事にとても文句を言われ
感情的になり、怒られることも度々。
私が間違った事をしていなくても
その人が気に入らなければ
きつく注意され、恐怖と嫌悪とストレスで
毎日がつらくて苦しかったです。

外来部門の師長さんに相談しました。
誰かが助けてくれるわけでもなく。
状況は良くなることはありません。

病棟に異動しますか?
と提案され

夜勤、残業を避けてきたけど
この病院での行き先は
病棟しかない。

ここで辞めたら
自信喪失し人間不信になる。
私の今までの経験を信じたい。
ちゃんとできるはず。
あきらめず自分を取り戻したかった。

秋の異動で病棟勤務を決意しました。

次回へ続く。

ここから先は

38字

¥ 300

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?