飲んだくれ27歳

好きなようにわがまま暮らし。 猫派だけど大型犬と一緒に暮らしてます。

飲んだくれ27歳

好きなようにわがまま暮らし。 猫派だけど大型犬と一緒に暮らしてます。

最近の記事

基本明日はない

昨日も昨日とて、楽しく美味しくいっぱい。 お酒が大好きで、お酒の席も大好き。 基本は人見知りだから、いつもの人達といつもの場所で呑むのが好きだけど、でもいつまでも減らない小学生並みの好奇心のせいでふーらふら。 楽しくないと、あー人見知りのくせに出しゃばったなと思い、楽しいと調子に乗る。 んでブレーキなんて存在しない暴走機関車。 たまに朝起きると全然知らない人の連絡先とか、はっちゃけまくっている記憶のない写真たち、んで青タンも多々。 長いお友達たちは、あーまたかと呆れを通り

    • 正真正銘のプー太郎日記

      有休消化が終わって、昨15日付で退職。 今日からは正真正銘のプー太郎。 何年かに一回訪れるプー太郎期間。 ついこの前まで半年の華麗なるプー太郎生活、(ヨーロッパ旅行、帰国して陶芸とスケボーを始めたと聞いたから華麗なるであろう)をしていたお友達に聞いたら彼女も周期的にプー太郎期間が訪れるらしい。 なにせ今仕事をする理由は、次のプー太郎期間に遊ぶための準備だそうで。 大共感!そうだよね!プー太郎するからには悔いなくプー太郎しないと! まあ同席していたお友達(華麗なる彼女の姉)に

      • いつかの10月

        今の家の前は5年間碑文谷に住んでいた。 目黒区碑文谷。 15歳で東京に上がってきてから、 市ヶ谷、恵比寿、そして韓国ソウル、んで碑文谷。 どこもかしこも大都会に住んでしまって、お買い物はしにくいし、ご近所付き合いもしにくい。 でも碑文谷では、1人でフラッと寄れるご飯やさんも沢山できたし、ご近所さん付き合いも、そして叔母の家もすごく近かった。 お家はありきたりなアパートだったけど、目の前は大きな畑で、東京目黒区という大都会ど真ん中だったのにすごく静かで、本当にお気に入りだっ

        • 飲んだくれの思い出

          2022年から2023年へと移る時。 1年と少し前の年明けは箱根本箱へ。 恒例・年末年始の家族旅行はコロナ禍で国内に。 そして段々と移動距離の少ない場所に。 てことで、ほぼ毎年箱根。 家族みんな本とお酒が大好きで、お酒はきっとサラブレッド。 アルコール分解能力は本当に感謝しています、おばあちゃん。 てことでピッタリだね、の箱根本箱に12/30から2泊。 年末年始の3日間、TV・YouTubeなにも見ず意図せずデジタルデトックス、そして本とお酒だけ!という至福の時間でし

        基本明日はない

          プー太郎日記

          プー太郎4日目。 正しくはまだ有休消化中だからプー太郎ではないけれど。 でも最終出勤日から、初めての平日。 急激にプー太郎意識が芽生える。 3連休明けの平日だから特にそう感じるのかもしれない。 本当だったら連休明けでドタバタの火曜日。 代わりに入った派遣さん3人、なんで1人辞めるのに3人?とも思うけれども、まあ3人。 大丈夫かなと上澄の心配をしつつ、昼からシャンパンを開けれる喜び。 週末に会った友達には、仕事を辞めたのにお酒飲んでられるなんてゾッとすると言われたけれど。