マガジンのカバー画像

10年10万kmストーリー

1台のクルマに10年もしくは10万km以上乗り続けている愛車物語。マニアでも、マニアでない人でも、クルマに乗り続けるとそこにはオーナーの人生が投影されていきます。毎月、僕がオーナ… もっと読む
¥100 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

“便利がすべてじゃない” 10年10万kmストーリー 第93回 フィアット・パンダCLX(1995…

 2003年にフィアット・パンダが初代から2代目にモデルチェンジした時は、大きな肩透かしを喰…

100
金子浩久書店
2週間前
14

10年10万kmストーリー 第92回 予定調和的なオリジナル至上主義に陥っていない ポルシ…

 ポルシェ911のような長く造り続けられているクルマにはファンも多く、乗り続けている理由も…

100
金子浩久書店
1か月前
13

クルマはすべて三越の外商から。工場には一度も行ったことがない。10年10万kmストーリ…

 往年のデイムラー・ダブルシックスを新車から32年8万2000km乗り続けている85歳の女性オーナ…

100
金子浩久書店
2か月前
28

30年の“サプライズ” 10年10万kmストーリー第90回 ランチア・デルタ インテグラーレ …

 生まれて初めて、“サプライズ”プレゼントの手伝いをした。  おそらく父親が予期していな…

100
金子浩久書店
3か月前
16

戒厳令下の韓国の高速道路で最高速トライアル 10年10万kmストーリー第89回 BMW740i(…

 今から40年ぐらい前の東西冷戦期のエピソードを思い出した。 「ヨーロッパ各国の高速道路は…

100
金子浩久書店
4か月前
12

エフアールの後ろから押されていく感じが好きです。10年10万kmストーリー 第88回 BMW …

 東京の神保町にあるシェア型リアル書店「PASSAGE」に、僕も棚を一つ借りて「金子浩久書店」…

100
金子浩久書店
5か月前
14

百の仕事のための軽トラック 10年10万kmストーリー 第87回 ダイハツ・ハイゼットトラック(2007年)15年13万3000km

 あらかじめ伝えられていた自宅の隣の広い駐車場に、15年13万3000km乗り続けられているダイハツ・ハイゼットトラックは駐まっていた。  その隣に、仕事に使っている赤帽仕様のスバル・サンバーも駐まっているから、ここで間違いない。オーナーさんは、まだ家にいるのだろう。  しかし、困った。  ハイゼットトラックの左前タイヤがペチャンコで、車体が傾いてしまっている。パンクしたのか、あるいは空気が抜けてしまったのか?  どちらにしても、連載を続けてきてこんなことは初めてだ。

有料
100

美を追い求めながらも、車中泊の旅に出た。10年10万kmストーリー 第86回 日産シルビア…

 東京都内でも、あちこちで道が新しくなっている。計画から何十年を掛けて作られる新しい道も…

100
金子浩久書店
7か月前
10

「旧車に乗っている障害者なんていませんから」 10年10万kmストーリー 第85回 フォル…

 自分がクルマ椅子に乗る生活を送るようになった時に、クルマを運転する姿を想像することがで…

100
金子浩久書店
8か月前
9

迷いながら行くのがいいんですよ。道を間違っても人に訊きながらね 10年10万kmストー…

 少し前まで、日本の自動車メーカーは国内に数多くのモデルを投入していた。メカニズムは同じ…

100
金子浩久書店
9か月前
9

“壊れた”とか“壊れる”という表現を止めたらどうだろうか? 10年10万kmストーリー …

 珍しいクルマに乗り続けているオーナーさんから、ホームページ経由でメールをもらった。  …

100
金子浩久書店
10か月前
11

ミツオカに乗る人の気持ちがわかった 10年10万kmストーリー 第82回 ミツオカ・ガリュ…

 以前から、ミツオカに乗り続けている人の話を聞いてみたいと思っていた。  実は、ずいぶん…

100
金子浩久書店
11か月前
7

54年間で75台を乗り継いだ最後の4台。10年10万kmストーリー 第81回 メルセデスベンツ3…

 メルセデスベンツW124シリーズの実力と魅力については、わかったつもりでいた。国内外で長距…

100
9

10年10万kmストーリー 第80回 プジョー206RC(2003年) 11年12万5000km

 見知らぬ人から、SNSのダイレクトメッセージが送られてきた。 <10年10万キロストーリーは以前は『NAVI』誌上で、現在は「note」で拝読しております>  おっ、昔からの読者さんからだ。ずっと読んでくれているなんて、ありがたいではないか。 <当方は2003年モデルのプジョー206RCを2011年5月に2万5000kmで購入し、現在は14万kmを越えました。買い換えるのもいいのですが、これといったクルマもなく現在に至りますが、その前のプジョー106S16も、さらに前

有料
100