見出し画像

立山の星降る夜とイナガキさんとの出会に感謝

富山の本気を撮り続ける人気フォトグラファーイナガキヤストさんの立山でのフォトウォークにこの夏参加した。写真はインスタグラムで拝見していて、本当に美しいのだ。みなさまにも是非見ていただきたい。

https://twitter.com/inagakiyasuto
https://www.instagram.com/inagakiyasuto/

イナガキヤストさんのSNS
イナガキヤストさんの投稿

「こんな写真撮れるようになりたい!」と思って、教えを乞いにカメラを持って出かけた。富山県も立山も初めてだけど、目的が明確ならなんのその。初夏でもう夏のように暑いのに、まだ雪が残る室堂を目指す。そして本人にお会いしたら、物腰の柔らかな、めちゃくちゃいい人だった。

日中のみくりが池

みくりが池の近くで、「今夜この時間に行けばちょうど天の川が横にかかってるので、いい感じの写真が撮れると思います。僕はこういう設定で星空を撮っています。」とこれまためちゃくちゃ丁寧に教えてくださった!感激すぎる。

この日は運よく晴天で、新月に近かった。真っ暗な夜道をスマホのライトを頼りに、みくりが池のスポットまで歩いた。目が悪くてメガネの私もしっかり見える天の川。標高が高いだけあって、星天が近く感じる。

三脚を立てて、教えていただいたカメラ設定にして、写真を撮ってみた。



・・・



夜のみくりが池

こんなにきれいに天の川を撮れたの人生で初めて!!!もう感動。興奮冷めやらぬまま、しばらく撮影は続いた。
もちろん本物には到底及ばないけど、期待を超える写真が撮れたことに感激。場所も設定も全部教えてもらったからできたことだ。

イナガキヤストさんに感動をありがとうございますと伝えたい。

そして分かったことは、プロのフォトグラファーの方は何時に天の川がどの位置にあって、天候や月の条件までを把握し、良さそうなスポットを調査し、とんでもない量の情報を精査しているということだ。多大な努力をもって、あの美しい写真たちを撮り続けているのだと知った。

私はたまたま好条件の日にイナガキさんにお会いできて、情報をいただいて、一泊する予定だったので撮影する機会に恵まれたのだ。運が良すぎる。
忘れられない夏の思い出。

イナガキさん、本当にありがとうございました!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?