舘内謙昌

皆さまはじめまして!私の名前は舘内謙昌です.日々の出来事をつづりたく,この4月より日記…

舘内謙昌

皆さまはじめまして!私の名前は舘内謙昌です.日々の出来事をつづりたく,この4月より日記を書きます. 拙い投稿となりますがよろしくお願いいたします.

最近の記事

2024(令和6)年5月30日(木曜日)

2024(令和6)年5月30日(木曜日)『カネちゃんの人生日記:第60問 やるべき書類はど~れだ?(4)』  今日はお礼状の作成と,日本特殊教育学会の抄録の作成を行いました。論文をたくさん読まなくてはいけないのでさぁ大変…気が付くと帰宅するのも忘れて,午後10時30分を回っていました。  初めて知ったのですが,大学は午後10時30分を超えると,すべて施錠されるのですね!?院生さんには,夜遅くに帰宅する人もいるため,コピーカードが渡されるのですが,なぜかそのコピーカードが反応

    • 2024(令和6)年5月29日(水曜日)

      2024(令和6)年5月29日(水曜日)『カネちゃんの人生日記:第59問 やるべき書類はど~れだ?(3)』  今日はその他の書類の提出を行いました。その後,偶然大学内で先輩の院生さんとお会いしましたが,見る人が見ると「最近ちょっと心配…」なんですって…何かにとりつかれたような顔でもしてるんでしょうか…?そりゃあんだけ時間のかかる書類の締め切りが月末にあれば,おかしく見えますって!  その先輩曰く,なんと影で「舘内謙昌君をみんなで支える会」というものが,発足しているらしいで

      • 2024(令和6)年5月28日(火曜日)

        2024(令和6)年5月28日(火曜日)『カネちゃんの人生日記:第58問 やるべき書類はど~れだ?(2)』  今日は実習振り返り記録の提出を行いました。良し良し!気持ちよく終われるかなと思いきや,祖母が病院へ緊急搬送されたと電話が家族からかかってきました…何ともないといいなぁ…心の余裕を忘れずに過ごしていきたいです。 【今日のキーワード】 #実習の振り返り記録

        • 2024(令和6)年5月27日(月曜日)

          2024(令和6)年5月27日(月曜日)『カネちゃんの人生日記:第57問 やるべき書類はど~れだ?(1)』  まずは実習記録(最終日)から着手することにしました。こちらは無事に書き上げました。良し良し! 【今日のキーワード】 #実習記録

        2024(令和6)年5月30日(木曜日)

          2024(令和6)年5月26日(日曜日)

          2024(令和6)年5月26日(日曜日)『カネちゃんの人生日記:第56問 なかなか休める日がないな!?皆さまはどうですか?』  今日こそは休める…と思いきや,そうもいかないようです。実習記録の作成,実習振り返り記録の作成,お礼状の作成,日本特殊教育学会の抄録の作成,そのほか提出書類の作成…やるべきことが山積みです。何から手を付けようか? 【今日のキーワード】 #山積み

          2024(令和6)年5月26日(日曜日)

          2024(令和6)年5月25日(土曜日)

          2024(令和6)年5月25日(土曜日)『カネちゃんの人生日記:第55問 今日から新プロジェクト始動!?』  今日はお休み…と思いきや,指導教員が立ち上げた新たなプロジェクトの顔合わせの日でした。その名は「インクルーシブ・プロジェクト」というらしいです。月に1度,こどもたちと遊んだり,お父さん・お母さんたちと一緒にお話をしたりして,親睦を深めるのが目的なのだそうです。また忙しくなりそうですね… 【今日のキーワード】 #インクルーシブプロジェクト

          2024(令和6)年5月25日(土曜日)

          2024(令和6)年5月24日(金曜日)

          2024(令和6)年5月24日(金曜日)『カネちゃんの人生日記:第54問 今日で実習最終日…寂しくなるなぁ…』  今日で実習がおしまいです。こどもたちから,お礼のお手紙をたくさんいただき,感慨無量です。本当にありがとうございました! 【今日のキーワード】 #実習

          2024(令和6)年5月24日(金曜日)

          2024(令和6)年5月23日(木曜日)

          2024(令和6)年5月23日(木曜日)『カネちゃんの人生日記:第53問 今日は久しぶりの講義…懐かしいなぁ』  今日は久しぶりに大学の講義があります。大学での講義と実習校での実習が交互に入る予定の週なので,なんだか,大学に行くのが懐かしく感じます。皆さまは,日々の忙しさから「懐かしいなぁ」と感じるものはありますか? 【今日のキーワード】 #大学での講義 #懐かしい

          2024(令和6)年5月23日(木曜日)

          2024(令和6)年5月22日(水曜日)

          2024(令和6)年5月22日(水曜日)『カネちゃんの人生日記:第52問 皆さまには名物先生はいましたか?』  こども達からは「おカネ先生」と呼ばれている私です。なぜか名物先生として位置づけられてしまいました。皆さまには,学生時代忘れられない「名物先生」はおりましたか? 【今日のキーワード】 #名物先生

          2024(令和6)年5月22日(水曜日)

          2024(令和6)年5月21日(火曜日)

          2024(令和6)年5月21日(火曜日)『カネちゃんの人生日記:第51問 こども達の学びの姿ってスゴイ!皆さまの本気で打ち込める内容ってなんですか?』  こどもたちの興味・関心がベースとなり,課題が設定され,その課題解決に向けて授業が行われる,これは令和時代の授業のスタイルです。こども達の目はイキイキと輝いています。それだけ本気で打ち込んでいるというわけです!皆さまは何かに本気で取り組める内容はございますか? 【今日のキーワード】 #令和時代の授業

          2024(令和6)年5月21日(火曜日)

          2024(令和6)年5月20日(月曜日)

          2024(令和6)年5月20日(月曜日)『カネちゃんの人生日記:第50問 今日から気分を入れ替えて!皆さまのリフレッシュ方法はなんですか?』  今日から気分を入れ替えてリ・スタート!しっかりリフレッシュを入れていきましょう!ちなみに最近の私のリフレッシュ方法は,散歩です。自然に触れるってなんかいいですよね!皆さまのおススメのリフレッシュ方法は何でしょうか? 【今日のキーワード】 #リフレッシュ方法

          2024(令和6)年5月20日(月曜日)

          2024(令和6)年5月19日(日曜日)

          2024(令和6)年5月19日(日曜日)『カネちゃんの人生日記:第49問 最近疲れが取れないなぁ…皆さまは大丈夫でしょうか?  大学院の講義に,その合間には,研究に関わる実習と過ごしているわけですが…こどもたちから「カネ先生…生きてる?」とか,「元気ない?大丈夫?」と心配の声をいただいております。ありがたい気持ちと情けない気持ちとでいっぱいですが,大丈夫!しっかり前を向いて生きていますよ!  やっぱり心配してくれる人がいることは心強いです。私の実習あるあるは,「こどもたち

          2024(令和6)年5月19日(日曜日)

          2024(令和6)年5月18日(土曜日)

          2024(令和6)年5月18日(土曜日)『カネちゃんの人生日記:第48問 保健室経営計画!?皆さまの計画をどのように立てますか?』  今日は新養護教諭WSのお勉強会の日でした。テーマは「保健室経営計画」についてでした。こどもたちの駆け込み寺とも呼ばれる「保健室」(今はこどもの他に教員全般かもしれませんが…)ですが,ただ経営すればよいというものではありません。必ず地域の学校課題・教育課題と健康課題の内容を絡めて,1年で達成していける目標を立案します。  私はそもそも,何かし

          2024(令和6)年5月18日(土曜日)

          2024(令和6)年5月17日(金曜日)

          2024(令和6)年5月17日(金曜日)『カネちゃんの人生日記:第47問 やっと週末!?お疲れ様でした(^^♪!皆さまはどう過ごしますか?』  ゴールデンウィーク明けの一週間が終わりましたね!お疲れ様でした!皆さまは休日をどう過ごしますか? 【今日のキーワード】 #ゴールデンウィーク明けの週末

          2024(令和6)年5月17日(金曜日)

          2024(令和6)年5月16日

          2024(令和6)年5月16日(木曜日)『カネちゃんの人生日記:第46問 今日は初じめての「カウンセリング」!?どうしたのぉ~』  まさか現職派遣の院生さんの「カウンセリング」を行うことになるとは思いませんでした。気分不良が続いているとのことです。実習やカンファレンスのストレス,寒暖差が激しいですもんね…皆さまは大丈夫…ですか? 【今日のキーワード】 #現職派遣 #カウンセリング

          2024(令和6)年5月16日

          2024(令和6)年5月15日(水曜日)

          2024(令和6)年5月15日(水曜日)『カネちゃんの人生日記:第45問 今日は大学の「定期健康診断」!?結果はどうなるかな?』  今日は福島大学で,新入生を「定期健康診断」が行われました。身長体重測定,内科検診,尿検査,レントゲン,以上の4項目が検査項目でした。  養護教諭のことを学修したので,そのことを書かせてもらうと,4月1日から6月30日の養護教諭は定期健康診断を実施しなくてはいけないので,とんでもなく忙しいです…見方が変わりました…未就学児・児童・生徒・学生のみ

          2024(令和6)年5月15日(水曜日)