見出し画像

正常じゃないですよねぇ~?!

12月に入りあちらこちらで、忘年会の話が飛び交うようになりました。

去年までは、お食事→カラオケというコースが多かったのですが、今年は「優雅にお食事を楽しむ」という流れが多くなってますね。

これはもしかして、「年のせい」なのでしょうか? それとも「時代の変化」なのでしょうか?

まぁ~、それはさておいて・・・

この国はその後も、やっぱり、いろいろ賑やかです。


先日の日本語スタディ・クラスのランチの時に、それほど政治には関心がなかった主婦のひとりが、ご発言しました。

「この国やっぱり、おかしくないですか~?!

 大統領府が選挙介入して、その関係者が自殺して、隠ぺいしているという話があるかと思ったら~

 大統領(文在寅)が休暇をとって、読書した本が『金正恩を愛してます』って言っているキム・ヨンオクの本で、それを国民も読むように!と推薦しているという・・・これって、正常じゃないですよねぇ~!!」

「はぁ~、まったく・・・」

そこにいた皆さんも、深いため息をされながら・・・それ以上その話題には触れませんでした。

まぁ一言でいうと、『呆れかえっている』という感じです。


それらは日本語の記事にはなってるのかなと、調べてみたら・・・一つはありましたね。


もう一つは韓国語で、題名は「金正恩を愛しているというキム・ヨンオク、彼の本を推薦する文」と書いてあります。(☟ご興味がある方は、翻訳機を使ってご覧ください。)


そして今日は、中国の王毅外相が韓国に来て、こんな感じになってます。


やっぱり、以前の記事でもあったように、韓国は『中国寄り』を選択しているようです。

今回のGSOMIA延期の背景には、11月17日にバンコクであった中韓国防相会議における「中韓軍事提携」までの、時間稼ぎではないかという見解もある。(以前のこの記事から引用)

ちなみに、反文政権側の記事を読んでもアメリカを批判し、中国寄りの姿勢がちらちらしております。


中国のアリババが国有化したところを見ると、自由経済の流れよりも、これからどんどん共産化が強調されていく感じで・・・

この国が中国寄りになってしまえば、もっと経済的に厳しくなるのに・・・


まったく、そんなんで~いいの??


とにかくスタディ・クラスの皆さんと一緒で、ため息しか出ません、です。




拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡