鈴木孝之

株式会社Re:Build代表取締役/エンジニア出身起業家/地方スタートアップ/プログラ…

鈴木孝之

株式会社Re:Build代表取締役/エンジニア出身起業家/地方スタートアップ/プログラミングスクール講師/Relicグループに入りました。 詳細プロフィール:https://x.gd/XYCJa

マガジン

  • キャリア

    自分のキャリアやキャリアプランの考え方について書いていきます。

  • スタートアップ

    私が執筆したスタートアップ関連の記事を掲載していきます。

  • 新規事業

    私が執筆した新規事業関連の記事を掲載していきます。

記事一覧

固定された記事

なぜ地方のスタートアップ企業は成長しにくいのか?

今までの私の経験も元に少し持論を書いていきます。 数年前から沖縄や地方でスタートアップを増やそうという流れは起きていましたが、あまり爆発的には成長していないよう…

鈴木孝之
1か月前
97

キャリアプランを決める方法

はじめに 最近、1on1などをやっていく中でキャリアの悩み相談に乗ることが増えて来ました。その中で私がアドバイスしているキャリアを決める方法をまとめました。 キャリ…

鈴木孝之
3週間前
13

【保存版】沖縄本島の観光名所、名店を一挙紹介!

はじめに 私は沖縄に住んで約7年になりますが、よく沖縄のオススメの観光名所やグルメ情報を質問されることがあります。なので、この記事を読んだら、ある程度わかるように…

鈴木孝之
1か月前
6

日本における未上場株式「セカンダリーマーケット」の重要性

はじめに セカンダリーマーケットと言われてもまだ聴き馴染みのない人が多いと思います。ざっくりとした説明としては「未上場時点で、株やSO(ストックオプション)を売買で…

鈴木孝之
1か月前
16

スタートアップの初期プロダクト開発において資金調達方法は何があるのか?

はじめに スタートアップ企業を創業して、まず序盤で考えるのが事業を始める為の資金調達だと思います。今回は創業初期にどのような資金調達方法があるか書いていきます。 …

鈴木孝之
1か月前
13

グループインの理由と今後について

前書き先日、Relicグループに入ることを発表しました。私としては、志が近いRelicグループに入れることをとても嬉しく思っています! プレスリリースでは具体的な経緯や今…

鈴木孝之
1か月前
34

地方でのエンジニア採用においてオススメの地域

前回の記事では、地方エンジニアの採用事情について書いてきました。本記事では、どの地域でエンジニアの採用に注力すべきか私のオススメを書いていきます。 私のプロフィ…

鈴木孝之
1か月前
33

地方エンジニアの採用事情

ここ数年、地方支社を増やすIT企業が増えている中で実際、地方でのエンジニア採用事情はどうなのか?を記事に書きました! はじめに・カヤックの記事 ・freeeインタビュ…

鈴木孝之
2か月前
107

沖縄で起業して4期目に突入した中での学びを振り返る

皆さん、こんにちは! 株式会社Re:Build代表の鈴木です! 沖縄で最初は1人で始めた会社ですが、9月から4期目に突入して、8名の規模になりました。 2017年の11月28日に創業…

鈴木孝之
3年前
32

チームラーニング ~カンボの取扱説明書~

皆さん、こんにちは! 株式会社Re:Build代表のカンボです! 今回は会社のメンバーに教えてもらった「チームラーニング」で使用する自分の取扱説明書を書いてみました! チ…

鈴木孝之
4年前
15

沖縄でのエンジニアコミュニティ作りやカンファレンスを開催にあたって考えている事

皆さん、こんにちは! 株式会社Re:Build代表の カンボです! このnoteは地方IT勉強会 Advent Calendar 2019の1つとして書いています。 今回はなぜ私が沖縄でPHPカンファレ…

鈴木孝之
4年前
8

複数のプロジェクトマネジメントを乗り切るメソッド

皆さん、こんにちは! 株式会社Re:Build代表のカンボです! このnoteはBacklog Advent Calendar 2019の1つとして書いています。 今回は複数のプロジェクトのマネジメントし…

鈴木孝之
4年前
7

Tadoruを作った背景

皆さん、こんにちは! 株式会社Re:Build代表の カンボです! このnoteは2019年に立ち上げたサービス Advent Calendar 2019の1つとして書いています。 今回はなぜ私がこのTa…

鈴木孝之
4年前
14

沖縄で起業。これからについて

皆さん、こんにちは! カンボです! この記事はこちらの記事の続きになります! 私が沖縄で起業した理由 今回は沖縄で起業してから、受託開発や自社サービス開発で乗り越…

鈴木孝之
4年前
18

私が沖縄で起業した理由

皆さん、こんにちは! カンボです! この記事はこちらの記事の続きになります! 落ちこぼれのエンジニアが起業した話2(転職編) 今回はWeb系の会社を辞めて、フリーランス…

鈴木孝之
4年前
69

落ちこぼれのエンジニアが起業した話2(転職編)

皆さん、こんにちは! カンボです! 今回は前回書いた記事の続きを書いていきます! 落ちこぼれのエンジニアが起業した話(エンジニア編) 今回はSIer(SES)からWeb系の会社…

鈴木孝之
4年前
13
なぜ地方のスタートアップ企業は成長しにくいのか?

なぜ地方のスタートアップ企業は成長しにくいのか?

今までの私の経験も元に少し持論を書いていきます。 数年前から沖縄や地方でスタートアップを増やそうという流れは起きていましたが、あまり爆発的には成長していないように感じます。
まず、前提情報を述べた上で地方のスタートアップ企業が成長しにくい3つの理由について書いていきます。
※あくまで私の主観も入っていますので、賛否両論あると思います。

自己紹介まず、これらを語る上で簡単に私の自己紹介もしておき

もっとみる
キャリアプランを決める方法

キャリアプランを決める方法

はじめに
最近、1on1などをやっていく中でキャリアの悩み相談に乗ることが増えて来ました。その中で私がアドバイスしているキャリアを決める方法をまとめました。

キャリアプランとは他の記事の説明を引用するとキャリアプランは簡単に言うと、「具体的な計画や見通し」のことです。

キャリアのゴールが決まる原理私は将来の夢やキャリアのゴールは基本的には今までの体験や経験の中からしか決まらないと思っています。

もっとみる
【保存版】沖縄本島の観光名所、名店を一挙紹介!

【保存版】沖縄本島の観光名所、名店を一挙紹介!

はじめに
私は沖縄に住んで約7年になりますが、よく沖縄のオススメの観光名所やグルメ情報を質問されることがあります。なので、この記事を読んだら、ある程度わかるようにまとめました!

1.沖縄のオススメ観光スポット沖縄南部

波の上ビーチ
行きやすさ:★★★★★
オススメ度:★★★★★
那覇で海に行くなら、
このビーチが一番行きやすいです!

美らSUNビーチ
行きやすさ:★★★
オススメ度:★★★★

もっとみる
日本における未上場株式「セカンダリーマーケット」の重要性

日本における未上場株式「セカンダリーマーケット」の重要性

はじめに
セカンダリーマーケットと言われてもまだ聴き馴染みのない人が多いと思います。ざっくりとした説明としては「未上場時点で、株やSO(ストックオプション)を売買できるマーケット」のことを指します。正確な説明としては下記になります。

「セカンダリーマーケット」は政府が掲げるスタートアップ5カ年計画の中にも登場しており、徐々に注目され始めています。アメリカでは既に「セカンダリーマーケット」が発展し

もっとみる
スタートアップの初期プロダクト開発において資金調達方法は何があるのか?

スタートアップの初期プロダクト開発において資金調達方法は何があるのか?

はじめに
スタートアップ企業を創業して、まず序盤で考えるのが事業を始める為の資金調達だと思います。今回は創業初期にどのような資金調達方法があるか書いていきます。

スタートアップの投資ラウンドとは?まずスタートアップ企業の定義について説明します。下記は他の記事の引用になりますが、主な特徴としては、成長スピードが速く、イグジットを目指している企業になります。

投資ラウンドに関しては、以下の表に具体

もっとみる
グループインの理由と今後について

グループインの理由と今後について

前書き先日、Relicグループに入ることを発表しました。私としては、志が近いRelicグループに入れることをとても嬉しく思っています!
プレスリリースでは具体的な経緯や今後については記載できていなかったので、その辺りをnoteで書ければと思っています。

1.グループインに至った経緯・きっかけ弊社は「沖縄の労働環境を再構築(Re:Build)したい」という想いから2017年11月に起業した会社です

もっとみる
地方でのエンジニア採用においてオススメの地域

地方でのエンジニア採用においてオススメの地域

前回の記事では、地方エンジニアの採用事情について書いてきました。本記事では、どの地域でエンジニアの採用に注力すべきか私のオススメを書いていきます。

私のプロフィールは下記を読んで頂ければと思います。

1.地方エンジニアの採用事情の振り返りまず、前回の記事で書いた内容を振り返っていきます。詳細は割愛しますが、下記の層をターゲットにして、採用をすると良いという話を書きました。私のオススメとしては、

もっとみる
地方エンジニアの採用事情

地方エンジニアの採用事情

ここ数年、地方支社を増やすIT企業が増えている中で実際、地方でのエンジニア採用事情はどうなのか?を記事に書きました!

はじめに・カヤックの記事

・freeeインタビュー記事

私のプロフィールは下記を読んで頂ければと思います。

結論①コロナ禍を機に地方の採用市場は大きく変化した。
コロナ禍で東京企業の全国採用が加速する中で地方でのエンジニア採用は難易度が上がっている。地方でも給与水準が上がっ

もっとみる
沖縄で起業して4期目に突入した中での学びを振り返る

沖縄で起業して4期目に突入した中での学びを振り返る

皆さん、こんにちは!
株式会社Re:Build代表の鈴木です!

沖縄で最初は1人で始めた会社ですが、9月から4期目に突入して、8名の規模になりました。
2017年の11月28日に創業して、最初の3ヶ月ほどは一人で受託開発などを受けて、要件定義・設計・開発まで全て一人で回してました。なかなか、ハードでした(^^;
そこから、いきなり正社員3人とインターン生を採用して、さらに頑張らないと!と気が引き

もっとみる
チームラーニング ~カンボの取扱説明書~

チームラーニング ~カンボの取扱説明書~

皆さん、こんにちは!
株式会社Re:Build代表のカンボです!
今回は会社のメンバーに教えてもらった「チームラーニング」で使用する自分の取扱説明書を書いてみました!

チームラーニングとは?
元のツイートは下記になります。
ざっくりの理解としては、チームメンバーそれぞれが自分の取扱説明書を書き、メンバーそれぞれの長所・短所を把握する。
そうする事により問題の早期検知・対処が進み、仕事の成功確率が

もっとみる
沖縄でのエンジニアコミュニティ作りやカンファレンスを開催にあたって考えている事

沖縄でのエンジニアコミュニティ作りやカンファレンスを開催にあたって考えている事

皆さん、こんにちは!
株式会社Re:Build代表の カンボです!
このnoteは地方IT勉強会 Advent Calendar 2019の1つとして書いています。
今回はなぜ私が沖縄でPHPカンファレンスをやろうと思ったかを書いていきます。
私の経歴や沖縄で起業した理由は主にこちらの記事「私が沖縄で起業した理由」を読んで頂ければと思います。

自己紹介

1990年神奈川県生まれ。多摩大学経営情

もっとみる
複数のプロジェクトマネジメントを乗り切るメソッド

複数のプロジェクトマネジメントを乗り切るメソッド

皆さん、こんにちは!
株式会社Re:Build代表のカンボです!
このnoteはBacklog Advent Calendar 2019の1つとして書いています。
今回は複数のプロジェクトのマネジメントしていく中で気をつけた事を書いていきます。

自己紹介

1990年神奈川県生まれ。多摩大学経営情報学部卒。
文系の学部を卒業後、2013年に東京のITベンチャー企業にシステムエンジニアとして入社し

もっとみる
Tadoruを作った背景

Tadoruを作った背景

皆さん、こんにちは!
株式会社Re:Build代表の カンボです!
このnoteは2019年に立ち上げたサービス Advent Calendar 2019の1つとして書いています。
今回はなぜ私がこのTadoruというサービスを作りたいと思ったかを書いていきます。
私の経歴や沖縄で起業した理由は主にこちらの記事「私が沖縄で起業した理由」を読んで頂ければと思います。

◆Tadoruとは【Tador

もっとみる
沖縄で起業。これからについて

沖縄で起業。これからについて

皆さん、こんにちは!
カンボです!

この記事はこちらの記事の続きになります!
私が沖縄で起業した理由

今回は沖縄で起業してから、受託開発や自社サービス開発で乗り越えてきたこと。これからの目標や夢についてです!
沖縄移住やスタートアップ企業の創業などをしようとしている方の参考になれば幸いです!

沖縄でやりたいと思ったこと起業したのは沖縄に住んでから、約半年くらい経ってからでした。
その中で沖縄

もっとみる
私が沖縄で起業した理由

私が沖縄で起業した理由

皆さん、こんにちは!
カンボです!

この記事はこちらの記事の続きになります!
落ちこぼれのエンジニアが起業した話2(転職編)

今回はWeb系の会社を辞めて、フリーランスになり沖縄移住し、起業した話がメインになります!
沖縄移住や独立しようとしている方の参考になれば幸いです!

◆フリーランスとして独立2017年4月に(当時26歳)で独立してフリーランスになりました。
元々、大学の頃から地域活性

もっとみる
落ちこぼれのエンジニアが起業した話2(転職編)

落ちこぼれのエンジニアが起業した話2(転職編)

皆さん、こんにちは!
カンボです!

今回は前回書いた記事の続きを書いていきます!
落ちこぼれのエンジニアが起業した話(エンジニア編)

今回はSIer(SES)からWeb系の会社に転職した話がメインになります。
SIerから転職考えている方などに参考になれば幸いです!

◆自分の本当にやりたい事を模索今までは目の前の仕事に必死で気づかなかったけど、仕事もある程度、出来るようになり1年半くらい働い

もっとみる