湖臣かなた☺︎☞リラックスして、flow♪flow♪「ほら私、叶いはじめてる♡」

「こ・おみ」と読みます。イントネーションは「氷」ではなく、「好意」や「方位」や「脳裏」…

湖臣かなた☺︎☞リラックスして、flow♪flow♪「ほら私、叶いはじめてる♡」

「こ・おみ」と読みます。イントネーションは「氷」ではなく、「好意」や「方位」や「脳裏」と同じです♪//1978年生まれ、仙台市在住。暮らしと創造。本と物語。→→→小説『くちびるリビドー』発売中♡ https://kanatacoomi.jimdofree.com/news/

マガジン

  • I LOVE 本(ときどき映画やドラマなど)

    『本』に救われてきた人生でした。そして今も救われ続けています。ここでは、私がこれまでに出会ってきた『本』の中から、印象的だった作品を紹介(?)していきます(ときおり映画やドラマや音楽なども紛れ込みます。さらに、普段の文章でも何かの『作品』に触れているやつは入れておこうかな…)。基本的に「あらすじ」っぽいものを書いたりはしません。なので結局は『私』を知ってもらうことにしかならないかも……?

  • #今日の私メモ

    日々のつぶやきをまとめています(“文字数ぴったり”を狙いたくなるのは、私の…癖? 趣味? 美学⁇)。

  • 波動を上げて、地球人、もっと実験♪〈長文noteシーズン3〉

    今ここ(2023.04.25.)きっと、大事な大事なターニングポイント。「Go with the flow」の意味?感じ方?が変わった。私はもう“オールを漕ぐのをやめる”のだ。力を抜いて、ただ“やめる”だけ。ボートの向きは自然に変わる。そして→→→波動(周波数?)が上がると「世界」は変わる??? そっか……やっぱり私、この「地球」も「人間(肉体=物質化?)」も、“めんどくさい”だったわけだよねーーーって。いろんなことがクリアになって、新たな気持ちと生き方で、この〈現実〉を実験&観察中☆☆☆//「feel so good」「It’s my vibration」「flow」→「まずはとにかく☞“リラックス”して過ごすこと=自分を“リラックス”させること、じゃない?(2023.08.08.)」→そして「♡enough♡」☺︎☞※ちょっと気分と実験的に、長文note以外のものもまとめてみてます♪

  • 長編小説『くちびるリビドー』の「紙の本」ができるまで。

    ※2023年11月〜電子書籍化にも挑戦中♪→2024年5月、再始動☆⤴︎☺︎⤴︎//2020年7月、獅子座の季節のはじまりに――「やっぱり私、作品を『本』にしたい!→しよう!!」――ということで、「MyISBN」というサービスを使って、小説『くちびるリビドー』の「紙の本」をつくることを決意しました☺︎/* こちらのマガジンに進捗状況をまとめていきますので、私の個人出版への初チャレンジ&人生わくわく計画、ぜひ、リアルタイムで(!?)目撃しちゃってください♡ これは私の「風の時代への種まき」だ☆☆☆//2020年12月22日、発売決定! Amazonにて販売中~♪

  • 「無音の世界」で生き延びて。〈長文noteシーズン2.5〉

    2022立春を越えて。しかし相変わらずどこまでも“ここ”は「無音の世界」だな。“内なる太陽を、ひっぱり上げろ♡”とかはもう、言う気もしなくなっている…。今年1月のあの雰囲気(ゆったり・まったり、いかにも「木星×魚座」なほんわかムード)さえ、すでにこんなにも遠い。でもきっと、それらは悪いことではないはず。自然な流れ・変化のはず。。。//というわけで、これが今の気持ち。今の感覚&感触(無音の世界“を”、生き延びるのではなく、無音の世界“で”、生き延びる。……微妙だけど、そういう感じかな →だな)。なんかもう、“いちいち「言葉」はいらない”、みたいな? 闇も光も、全部がここにある。ハイに?なる必要は、(もう)ない。ただただ静かに、ニュートラルな自分で、書きたいときだけ坦々と(淡々と、というより)、書く。それだけ。それだけでいいし、それだけが、今はなんだか心地いい&しっくりくるみたい。

記事一覧

固定された記事

発売日決定♡ ひとりでも『紙の本』は出版できるんだ!【人生わくわく計画/湖臣、本…

「そうだ……“母乳”と“セックス”の話を書こう!」そう思いついたのは、2015年8月21日。タ…

最初はどうなることかと思ったけど……(各自、キャラ強すぎ)……最終回、最高だったな☺︎☞『6人の女 ワケアリなわたしたち』 たった6話でここまで描けるなんて(深く、広く、美しく、生々しく、人間くさく、そして楽しく!)、フランスのドラマはレベルが高いわ〜。景色もいちいち美しかった〜!

観てきたぜ……☆「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章」 なんか……すごいもの見ちゃった気分。日本のファンタジー?は、ほんと素晴らしいな☆(そこに込める真実のバランスよ!) 今日もまた「結局は♡愛♡/♡愛♡があれば大丈夫」を確認。世界が滅んでも、《私》で生きよう☺︎

♡愛♡があれば……今ここで死んでも、きっと“彼ら(!?)”が助けてくれる。地獄(たぶんそこは「無」の世界?)へは落ちない。だから……私には♡愛♡があるから、精一杯、♡愛♡を生きてる&生きようとしているから、大丈夫。思いっきり、心の赴くまま・あるがまま・ナチュラルに、生きていい!☺︎

すんごっっ……!!!『インターステラー』☜前観たときは……私、何にも見えて&聞き取れてなかったんだね。まるで全然わからなかった外国語が、ちょっとずつ理解できるようになるみたいに……今回は、かなり楽しめた!「すごい!!」と感じられる私になってた☺︎ 最後は&キーワードは♡愛♡なのね!

さぁ♪ ついに今朝は☺︎☞木星が双子座へ♡ 近づく宇宙時代の幕あけ(本格的な/最終的な?)を感じながら、最近はちびちびと『2001年宇宙の旅』を観返し→ふるえ(笑)、次は『インターステラー』。チンプンカンプンだったものが、“なんだか…感じられる……!!?”に変化している喜びと驚き☆

私は今日も〈夢〉を生きる。自分に〈希望〉を与え続ける。

沁みる……。 見える。 そして次は「電子書籍化(Kindle版)」の準備中♡ 生きてる限り、バ…

そんなこんなで射手座の満月✴︎☺︎✴︎ 昨日ホームページに今の感触を綴っていたら☞「未知なる世界に、まだまだ “種まき” していくよ。だって……〈届ける〉から。〈叶える〉から。」ってさ、〈届けたい〉〈叶えたい〉じゃなくね、言葉にしている私がいて、なんだかそれが新しかった&心地よかった♡

小説『くちびるリビドー』のセルフ電子書籍化作業(Kindle版)を進める日々♪☺︎☞Wordだと下寄せも中央寄せも?反映されないんだけど、InDesignなら可能なのかな? ページ幅に対してセンタリングできないのも超モヤモヤするね! でもせっかく作るなら「リフロー型」だよなぁ〜…☆

ホームページを更新しました☺︎/*
好きな人は探しに→見つけに→感じにきてね♡
https://kanatacoomi.jimdofree.com/news/

今日も元気に『くちびるリビドー』の電子書籍化作業♡☺︎(☜私、どんどん賢くなってる!笑) そして「価格を下げるには、分冊?にするのもありかな〜?」とか考え始める。1冊丸ごとだとページ数多いし、気軽に?買える方がいいよね…。紙の本との差別化も図れるし?? ……と、自由なのが心地よい♪

最高♡今日も楽しかったぁ〜♪☺︎☞とりあえず、「Kindle Previewer」でこまめに確認しながら、Wordで作業を進める。やれないこと(ex.フォントは反映されない…とか)が多すぎて、逆に?超簡単&シンプル。でもだからこそ、こだわりの差がでるよね♪ じっくり完成させるぞー♡

そして今日は……録画していた「TM NETWORK 40 Special 〜電気じかけの予言者たち〜」を観た。今日は “そういう日”。過去と未来がぐるぐるしてる。→「ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)」を聴いて号泣。すごいすごいすごい。生き延びたんだね、私。

嬉しいなぁ〜♡ 昨日は無性に“難しさ”を感じちゃって、「あぁ人はこういうふうに諦めていくのね…」って気が遠く?なりそうだったけど、今日は途中から別人のように「なんか簡単かも♪」って思えて(なぜかトイレで笑)、そしたら急激に軽くなる♡時間を飛べる♡ だから☞もう大丈夫☺︎やり遂げる!

昨日は「頭から煙出てるよ」って言われてたけど(苦笑)☞小説『くちびるリビドー』の電子書籍化作業、なんかいっきに「簡単かも♪」ってなった今日☺︎♡ デザイン的なものが全く反映されないので、InDesignじゃなくWordで作ることにして、いろいろ下調べをして臨んだら、驚くほど進めた♡

とりあえず……「Kindle ダイレクト・パブリッシング」のアカウント登録、完了したぞ~!☺︎(☜そうだった、この作業を忘れてた!苦笑) 振込先口座とか、アルファベットで住所入力するのとか、地味に手間取っちゃったけど、無事にクリアできて「ひとまずここから♪」だな。☺︎もう一度、進め♡

発売日決定♡ ひとりでも『紙の本』は出版できるんだ!【人生わくわく計画/湖臣、本…

「そうだ……“母乳”と“セックス”の話を書こう!」そう思いついたのは、2015年8月21日。タ…

最初はどうなることかと思ったけど……(各自、キャラ強すぎ)……最終回、最高だったな☺︎☞『6人の女 ワケアリなわたしたち』 たった6話でここまで描けるなんて(深く、広く、美しく、生々しく、人間くさく、そして楽しく!)、フランスのドラマはレベルが高いわ〜。景色もいちいち美しかった〜!

観てきたぜ……☆「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章」 なんか……すごいもの見ちゃった気分。日本のファンタジー?は、ほんと素晴らしいな☆(そこに込める真実のバランスよ!) 今日もまた「結局は♡愛♡/♡愛♡があれば大丈夫」を確認。世界が滅んでも、《私》で生きよう☺︎

♡愛♡があれば……今ここで死んでも、きっと“彼ら(!?)”が助けてくれる。地獄(たぶんそこは「無」の世界?)へは落ちない。だから……私には♡愛♡があるから、精一杯、♡愛♡を生きてる&生きようとしているから、大丈夫。思いっきり、心の赴くまま・あるがまま・ナチュラルに、生きていい!☺︎

すんごっっ……!!!『インターステラー』☜前観たときは……私、何にも見えて&聞き取れてなかったんだね。まるで全然わからなかった外国語が、ちょっとずつ理解できるようになるみたいに……今回は、かなり楽しめた!「すごい!!」と感じられる私になってた☺︎ 最後は&キーワードは♡愛♡なのね!

さぁ♪ ついに今朝は☺︎☞木星が双子座へ♡ 近づく宇宙時代の幕あけ(本格的な/最終的な?)を感じながら、最近はちびちびと『2001年宇宙の旅』を観返し→ふるえ(笑)、次は『インターステラー』。チンプンカンプンだったものが、“なんだか…感じられる……!!?”に変化している喜びと驚き☆

私は今日も〈夢〉を生きる。自分に〈希望〉を与え続ける。

沁みる……。 見える。 そして次は「電子書籍化(Kindle版)」の準備中♡ 生きてる限り、バ…

そんなこんなで射手座の満月✴︎☺︎✴︎ 昨日ホームページに今の感触を綴っていたら☞「未知なる世界に、まだまだ “種まき” していくよ。だって……〈届ける〉から。〈叶える〉から。」ってさ、〈届けたい〉〈叶えたい〉じゃなくね、言葉にしている私がいて、なんだかそれが新しかった&心地よかった♡

小説『くちびるリビドー』のセルフ電子書籍化作業(Kindle版)を進める日々♪☺︎☞Wordだと下寄せも中央寄せも?反映されないんだけど、InDesignなら可能なのかな? ページ幅に対してセンタリングできないのも超モヤモヤするね! でもせっかく作るなら「リフロー型」だよなぁ〜…☆

ホームページを更新しました☺︎/*
好きな人は探しに→見つけに→感じにきてね♡
https://kanatacoomi.jimdofree.com/news/

今日も元気に『くちびるリビドー』の電子書籍化作業♡☺︎(☜私、どんどん賢くなってる!笑) そして「価格を下げるには、分冊?にするのもありかな〜?」とか考え始める。1冊丸ごとだとページ数多いし、気軽に?買える方がいいよね…。紙の本との差別化も図れるし?? ……と、自由なのが心地よい♪

最高♡今日も楽しかったぁ〜♪☺︎☞とりあえず、「Kindle Previewer」でこまめに確認しながら、Wordで作業を進める。やれないこと(ex.フォントは反映されない…とか)が多すぎて、逆に?超簡単&シンプル。でもだからこそ、こだわりの差がでるよね♪ じっくり完成させるぞー♡

そして今日は……録画していた「TM NETWORK 40 Special 〜電気じかけの予言者たち〜」を観た。今日は “そういう日”。過去と未来がぐるぐるしてる。→「ELECTRIC PROPHET(電気じかけの予言者)」を聴いて号泣。すごいすごいすごい。生き延びたんだね、私。

嬉しいなぁ〜♡ 昨日は無性に“難しさ”を感じちゃって、「あぁ人はこういうふうに諦めていくのね…」って気が遠く?なりそうだったけど、今日は途中から別人のように「なんか簡単かも♪」って思えて(なぜかトイレで笑)、そしたら急激に軽くなる♡時間を飛べる♡ だから☞もう大丈夫☺︎やり遂げる!

昨日は「頭から煙出てるよ」って言われてたけど(苦笑)☞小説『くちびるリビドー』の電子書籍化作業、なんかいっきに「簡単かも♪」ってなった今日☺︎♡ デザイン的なものが全く反映されないので、InDesignじゃなくWordで作ることにして、いろいろ下調べをして臨んだら、驚くほど進めた♡

とりあえず……「Kindle ダイレクト・パブリッシング」のアカウント登録、完了したぞ~!☺︎(☜そうだった、この作業を忘れてた!苦笑) 振込先口座とか、アルファベットで住所入力するのとか、地味に手間取っちゃったけど、無事にクリアできて「ひとまずここから♪」だな。☺︎もう一度、進め♡