彼方ロキ

MARCHで留年の不真面目学生から未経験でIT業界に就職。 人一倍の勉強しながらなんだ…

彼方ロキ

MARCHで留年の不真面目学生から未経験でIT業界に就職。 人一倍の勉強しながらなんだかんだで30台前半で年収1000万を達成したITサラリーマン。 大手メーカー系、SIer、ITコンサルタントとキャリアを積んできた、 スーパーマンではない普通の男のnote

記事一覧

固定された記事

親の介護休職しながら暇つぶしにYouTube収益化した話

皆さま、初めまして。 ごく普通の30台サラリーマン代表 彼方ロキと申します。 これが初投稿になりますが、詳しい自己紹介はまた別の機会に記事にしようと思います。但し、…

彼方ロキ
1年前
45

リモートワークの成功は椅子から始まる:ITプロが語るオフィスチェアの重要性

近年の急速なデジタル化とともに、リモートワークが一般的になりました。特にIT業界では、自宅での作業環境が仕事の効率と健康に大きな影響を与えることがわかっています。…

彼方ロキ
8分前

あまりにもnoteを書けていなかったので、
何か書こうと思います。続けることが大事ですね。

チャットGPTを使いこなせない私。

彼方ロキ
3か月前
1

3日坊主とは私のことである

半年以上ぶりにnoteを更新します。 明けましておめでとうございます。彼方ロキです。 振り返ると私がnoteを始めたのは、 父が倒れて祖母や母を面倒見る人がいなくなって …

彼方ロキ
4か月前
2

【YouTube】Googleから「19円」振り込まれた話

皆さん、お疲れ様です。 彼方ロキと申します。 2月某日に父親が倒れてから、 サラリーマンを一時休業し、 両親の介護しながらYouTube配信を始めた者です。 介護しながらY…

彼方ロキ
1年前
4

【キャリア】会社のエースだと思っていたら突然リストラされた話

皆さん、お疲れ様です。 普通のサラリーマン代表、彼方ロキと申します。 今日は私が今のキャリアを築くに至るまでのターニングポイントの一つとなった、前職のリストラに…

彼方ロキ
1年前
11

【YouTube】収益金額を動画別に公開してみる【収益化ほやほや】

ごあいさつ・近況皆さん、お疲れ様です。 普通のサラリーマン代表の彼方ロキと申します。 激務なIT企業を一時離脱して両親の介護生活も早3か月… ケアマネジャーさんとの…

彼方ロキ
1年前
10

【YouTube】チャンネル登録者を実際にお金で買ってみた。(人柱的検証)

はじめに皆さん、お疲れ様です。 普通の30台サラリーマン代表の彼方ロキです。 会社に籍を置きつつ、難病の両親の介護休業を余儀なくされ、暇を持て余した専業主夫をやっ…

彼方ロキ
1年前
26
親の介護休職しながら暇つぶしにYouTube収益化した話

親の介護休職しながら暇つぶしにYouTube収益化した話

皆さま、初めまして。
ごく普通の30台サラリーマン代表 彼方ロキと申します。

これが初投稿になりますが、詳しい自己紹介はまた別の機会に記事にしようと思います。但し、YouTube収益化した話に入る前に、ダイジェスト版の自己紹介だけお付き合いください。

はじめに ~突然、暇になった~私は都内に在住し、普段は某IT企業でそれなりに忙しい仕事生活を送るサラリーマンでありました。
しかし、2023年2

もっとみる
リモートワークの成功は椅子から始まる:ITプロが語るオフィスチェアの重要性

リモートワークの成功は椅子から始まる:ITプロが語るオフィスチェアの重要性

近年の急速なデジタル化とともに、リモートワークが一般的になりました。特にIT業界では、自宅での作業環境が仕事の効率と健康に大きな影響を与えることがわかっています。今回は、リモートワークにおけるオフィスチェアの重要性について、私の体験談を交えながらお話ししたいと思います。

リモートワークの課題リモートワークを始めた当初、多くの人が直面するのが作業環境の問題です。私自身も最初はダイニングチェアやソフ

もっとみる

あまりにもnoteを書けていなかったので、
何か書こうと思います。続けることが大事ですね。

チャットGPTを使いこなせない私。

3日坊主とは私のことである

3日坊主とは私のことである

半年以上ぶりにnoteを更新します。
明けましておめでとうございます。彼方ロキです。

振り返ると私がnoteを始めたのは、
父が倒れて祖母や母を面倒見る人がいなくなって
介護休職を余儀なくされたためでした。

今まで人生の大半を占めていた仕事がすっぽりとなくなり、
その間、介護休業とはいえ自分自身で稼働し続けているわけでもない。
(基本的には介護はヘルパーさんにお願いしており、自分自身は手続き系

もっとみる
【YouTube】Googleから「19円」振り込まれた話

【YouTube】Googleから「19円」振り込まれた話

皆さん、お疲れ様です。
彼方ロキと申します。

2月某日に父親が倒れてから、
サラリーマンを一時休業し、
両親の介護しながらYouTube配信を始めた者です。

介護しながらYouTube収益化した話は別の記事まとめています。
宜しければそちらも読んでもらえると嬉しいです。

収益が初めて振り込まれる…前に。私がYouTubeを始めたのが3月中頃、
収益化が開始したのが4月10日なので、
4月の収

もっとみる
【キャリア】会社のエースだと思っていたら突然リストラされた話

【キャリア】会社のエースだと思っていたら突然リストラされた話

皆さん、お疲れ様です。

普通のサラリーマン代表、彼方ロキと申します。
今日は私が今のキャリアを築くに至るまでのターニングポイントの一つとなった、前職のリストラについて書きたいと思います。

皆さん、リストラされたことありますか?

おそらくほとんどの方は「No」だと思います。
日本の会社はほとんどの場合、余程の事情がなければ社員を一方的にクビにすることはできないので。私はあります。

この記事が

もっとみる
【YouTube】収益金額を動画別に公開してみる【収益化ほやほや】

【YouTube】収益金額を動画別に公開してみる【収益化ほやほや】

ごあいさつ・近況皆さん、お疲れ様です。
普通のサラリーマン代表の彼方ロキと申します。

激務なIT企業を一時離脱して両親の介護生活も早3か月…
ケアマネジャーさんとの度重なる打合せの末になんとか介護ヘルパーの体制も整い、私も日常を取り戻しつつあります。

20代からひたすらがむしゃらに働いてきた私ですが、たまには思い切り自分の時間が取れる生活というのも悪くないと思います。
皆さんも機会があれば、人

もっとみる
【YouTube】チャンネル登録者を実際にお金で買ってみた。(人柱的検証)

【YouTube】チャンネル登録者を実際にお金で買ってみた。(人柱的検証)

はじめに皆さん、お疲れ様です。
普通の30台サラリーマン代表の彼方ロキです。

会社に籍を置きつつ、難病の両親の介護休業を余儀なくされ、暇を持て余した専業主夫をやっております。それを傍目にすぐ近くで妻がリモート業務をしています。肩身の狭さにも慣れてきた、そんな5月です。

記念すべき第1回目のnoteで「3週間でYouTubeを収益化できたよ」という話を書きました。宜しければそちらもご覧いただける

もっとみる