見出し画像

【Day50 祭りが消えた夏ー2.5次元で味わった夏祭りー】

みなさま、こんばんは!
お祭りでは必ず「はしまき」を買ってしまうぬこです。

さて今日も、書く習慣2カ月目チャレンジに挑戦中です。
もしお時間があればお付き合いいただけますと、幸いです。


お題:夏

夏のイベントの中止と、友人のすすめ


2020年の夏。
楽しみにしていた夏祭りや花火大会が、次々に中止になりました。
またお盆の帰省も祖父母が高齢であることを考慮し、中止にしました。

さらに、毎年楽しみにしていた神武大祭も中止のお知らせ。
毎年撮影に行っていたので、すっかり意気消沈してしまったのでした。

そんなとき、友人が「ぬこちゃん、刀剣乱舞好きだったでしょ。2.5次元ミュージカルおすすめだよ」と教えてくれました。

さて、ここで「刀剣乱舞」「2.5次元ミュージカル」についてご説明を...!

まず、『刀剣乱舞』(とうけんらんぶ)について。

PC版ブラウザゲームとスマートフォン版の『刀剣乱舞 Pocket』(とうけんらんぶぽけっと)というアプリゲームのことをいいます。

数々の名刀を、男性キャラ擬人化。ゲーム上では彼らを「刀剣男士」と呼び、その刀剣男士たちを収集・強化。
歴史上の合戦場に出没する敵・時間遡行軍を討伐し、歴史の改変を守るというシミュレーションゲームです。


ちなみに最近、ファン待望の刀剣乱舞無双も出ました。
私も買いました笑

その刀剣乱舞の2.5次元ミュージカルがいいよ、と友人はおすすめしてくれたわけです。

2.5次元ミュージカルってなんぞ?

2.5次元ミュージカルとは... 漫画やアニメ(2次元)を原作とし、それを3次元という現実で表したものを指します。
テニスの王子様とか、ベルサイユのばらなんかが有名かなぁ。
最近だと呪術廻戦とかもミュージカルになってましたね。


初めて観た、2.5次元ミュージカル

私はそれまで、「2.5次元ミュージカル?よくわからないけど、実写と同じようなものでしょ」と思っていました。
あまりアニメや漫画の実写化が好きではない(厳密にいうと、単なるコスプレ大会になっているだけの実写化が嫌い)ので、それまで2.5次元ミュージカルに触れたことはなかったんです。

でも、せっかく友人がすすめてくれたわけだし、触れる前から拒否って1番よくないよな...と思い、友人に教わった通り、「とりあえず最初はこれを見ろ」とおすすめされた「真剣乱舞祭」をdアニメストアで観ることにしました。


まず驚いたのは、ビジュアルの完成度の高さ。
見た目だけではなく、話し方や振る舞いすべてがキャラそのものでした。
ただ演じるだけでもきっと大変なのに、2.5次元の世界はキャラクターに完璧になりきらなければならない。

プロの仕事ってすごいのだ、と実感しました。
そして、刀剣男士たち以外の偉人も登場するのですが、全く違和感なく見ていられましたし、歌や踊りも圧巻で、夢中で観てしまいました。

↑の三日月宗近が

↑こうなるという…。プロの凄さを見せつけられました。

消えた祭りを2.5次元で味わう

そして、私が最も感動したのは、祭りのパート。
京都の祇園祭、ねぶた祭り、阿波踊り、雪祭り、よさこい祭り、YOSAKOIソーラン節などの有名な祭りを東西に分かれて刀剣男士たちが踊り、勝敗を決めるのですが、まだ観たことがない祭りも味わうことができ、贅沢な時間をすごせました。

さらに、山車も本格的だったので、山車を見る楽しみもありました。
それぞれの祭りの振り付けも、きっと大変な練習をこなして身に付けたのだろうなと思うくらい完成度が高く、何度も巻き戻しては観ました。

観ているうちに、自分でもよくわからない涙が出てきてめちゃくちゃ戸惑ったのを覚えています笑

みなさまもそうだったかと思いますが、あの時期いろんなことに制限がかかり、知らないうちにストレスがかかっていたんでしょうね。
そして、お祭りってこんなに大事なものだったんだなあと改めて感じたりもしました。


今年、祭りが帰ってきた

今年、全国各地にお祭りが帰ってきました。
私の住む街でも、お祭りが3年ぶりに開催されました。
開催されなかった時期は毎年真剣乱舞祭のDVDを観ては、来年こそ!と願っていたので、本当に嬉しかったです。

コロナ前までは「そんなにお祭りが好きっていうわけでもない…」と思っていたのですが、3年ぶりに開催されている全国各地のお祭りのニュースを観たりYoutubeでの生配信を観たりしている自分がいて、実はお祭りが好きだったんだなあと再確認しました。

直近また、感染拡大傾向にありますが、来年もお祭りを楽しめるといいなと願っています。

そして、お祭りに飢えていた時期に私の気持ちを慰めてくれ、いろんなお祭りがあることを教えてくれた刀剣乱舞ミュージカルには、本当に感謝しています。
もし気になった方は、刀ミュの世界を1度体感していただきたいです!


今日のお題は「夏」ということで、夏祭りが消えた年に2.5次元ミュージカルに救われた話を書いてみました。
あのときすすめてくれた友人に、本当に感謝しています!!

本日もお付き合いいただき、ありがとうございました!
みなさまからのスキやフォロー、本当にいつも励ましていただいております。
明日も更新予定ですので、お時間があればお付き合いいただけますと嬉しいです♪

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?