見出し画像

【ひとり旅】さよなら福岡、またいつか!

郁です。
今日は、福岡旅最終日。
天候は...あいにくの雨でした。

しかし、イベントがある日には高い確率で雨(体感85%)という、太陽に見放された女である私には、大変ありがたい2日間でした。
めっちゃ晴れてくれたので。

朝食が美味しすぎて、感動する最終日

そして、日頃は能天気・大雑把・嫌なことは寝たら大体忘れる体質なのに、旅先では謎の繊細さと過敏さを発揮して、枕が変わると眠れないマンになる私ですが、昨夜は3秒で寝落ちしました。
40,000歩が効いたか。

今朝は6時に目が覚めたので、シャワーを浴びて着替えて、メイクをし、お茶を飲んで朝食会場へ。
そして今日は雨なので、ホテルの無料送迎バスを予約しておきました。

キャリーバッグ抱えて片道30分歩くのはちょっと厳しいかなあと思ったので...晴れてたら歩くけどね...。

さて、昨日の朝食バイキングは洋食でしたが、今朝は和食!
私の大好きな筑前煮や、レモン味のチキンナゲット、豚の角煮などなど、いろいろなおかずがありました!

辛子明太子もありました。

いろいろひとり旅をしていると、本当にいろいろなホテルや旅館に出会うのですが、個人的に、地元のものを出してくれるホテルはすごく好きです笑

旅の楽しみっていろいろあると思いますが、私は食事を楽しみにしているので、今朝は嬉しかったです...!
筑前煮、美味しかったなあ。

また福岡に来るときには、ぜひ泊まりに来たいと思います。

博多もつ鍋やまやさんにて、福岡の味を堪能する

実は、初日のラーメン以外は福岡の味と言えるものにありつけていなかったので、今日は絶対に食べるぞ!と決めていました。
いろいろ調べて、「そういえば博多駅に辛子明太子のご飯屋さんがあった気がする」と思い出し、博多もつ鍋やまやさんに行くことに。

ホテルの無料送迎バスで送っていただいたあとは、開店時間の11時まで待つことに。
まずは、キャリーバッグをロッカーに預けることにしたのですが、どこも満杯。

なんとか空いているロッカーを見つけたものの、ちょっと高いところにありました。
私は身長150cmだし、キャリーバッグは重いしで1人で格闘していたら、ふっとキャリーバッグが持ち上がりました。

「あれ?」と思ったら、隣で同じくロッカーに荷物をしまっていたタイ人カップル(言葉がたぶんそうかなあと判断)が助けてくれました。

拙い英語で感謝を伝えた後、ロッカーにお金を入れて鍵をかけて、ふとさっきのタイ人カップルを見ると、何やら困っている様子。

50円玉2枚を手にしていたので、100円が1枚足りないのかなと判断し、交換をしました..!
そのあと無事に鍵をかけることができていたようなので、よかったです。

そのあと、11時近くになったので博多もつ鍋やまやさんに行ってみると、すでに行列が...!
人気のお店なんだなーと思いながら、私も並びました。

しばらくすると、お店の中に入れました。
このお店は、先にレジで注文・お支払いをするスタイルでした。
私はめんたい唐揚げ定食を頼んでみました。
...というのも、前の人も、その前の人もめんたい唐揚げ定食を頼んでいて、よっぽど人気なんだなあと思ったのです。

そして、運ばれてきたのがこちら...!

鶏の唐揚げ めんたい風味定食

明太だれを絡めた唐揚げは、ピリッと辛くて衣はサクサク、食べ始めたら止まりませんでした。
辛子明太子や、からし高菜、うまだしはおかわり自由とのことだったので、まずはご飯半量を辛子明太子で食べすすめ、残りはうまだしをかけて食べました。
美味しかった...。
これは並んででも食べたくなります。

他の定食も美味しそうでした。
また食べに来たい!!!

のんびり博多駅近辺を闊歩、さよなら福岡

ご飯を食べた後は、アミュプラザ博多やマルイ、博多阪急などをぶらぶらしました。
今日は母の日だから、母の日のプレゼントなどがたくさん販売されていましたね...!
(私は事前に欲しいものを聞いて、贈答済み)

そうだ、お土産を買わないとなあと思い、博多駅前にある如水庵さんへ。
道中、なんだか可愛い足跡アートを発見。
雨の中ですが、足跡に合わせて歩いてみたら、なんだか楽しかったです笑
めっちゃ大股になりました...

さて、如水庵さんの筑紫もちが大好きなので、筑紫もちと、どら焼き日本号を買いました。
刀剣乱舞の民なので。

父が大福好きなので買って帰りたかったんですが、バスで4時間はかかるので、今回は断念。
どら焼きも大好きだから、許してね。

博多駅に戻った後は、2階から写真をパシャリ。
この眺めが1番好きです。
また観に来たいなあ。

終わりに

今はバスの中でこれを書いています。
もう宮崎に入ったので、あと1時間半くらいかな。

すごく楽しい2泊3日でした!
また遊びに行きたいと思います!

撮影:canon kiss x9

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?