見出し画像

天気がいい日に海と桜が最高!

こんにちは!かなです♪♪

働く時間がフリーって最高だな~~✨
さらに、どこに住んでいてもいいなんて幸せだ~と思ってしまうのは私だけ?

色んな人に出逢ってきているので、もちろん全く私と同じ価値観を持った人がいないのは知っているんだけど、でもやっぱり長い時間を使っている仕事って、心地いい位置づけの人の方が幸せだと思います✨

私は、大学4年の一番進路が考えるとき、一番考えていたのは、
「なんでみんな一生懸命就活してるんだろ?」
でした。

幸い、私の大学はクレイジーなダンサー集団でしたから、就活している人をほぼ見たことがない。というか、就活って何するんだか知らない。
就活=オーディション くらいにしか思っていない人ばかりだったので、居心地はよかったですね✨

就職というものに興味が持てなかった理由がもちろんあって、
小学校から大学までずーーーーーーーーっと時間の拘束をされてきているのに、「どうして、夏休みも冬休みもない会社って器の中に入って拘束されたいんだろー??」っていうのが、おそらく一番。
大学で自分でカリキュラム選んで、時間のコントロールがだいぶできたのに、わざわざより窮屈な会社に入るなんて考えられん。ww

スーツも着たくない。カチッとしたとこに自分がいるイメージが何もない。
収入と拘束時間のバランス悪くないか?とずっと思っていました。

あ、でも仕事が嫌いなわけでも、働きたくないってわけでもなくて、仕事はするけど、自分で時間をコントロールできる仕事しかしたくない。っていうだけです!

でも実際、自分が大学卒業して、最初に思い知ったのは、本当にやりたいことに時間を使いたかったら賢く稼がなきゃいけないんだなーってこと!

当時、ダンサーとしての活動をがっつりやりながら、大学生時代にお世話になっていたレストランでバイトを続けていたので、生存費稼ぎながら、好きなダンスの仕事を少しずつやらせてもらっていた状態。
ダンスしか頭になかったので、税金とか難しいこと勉強する気にもなれなかったし、生存するためのお金って一人暮らしめちゃかかる!!!w
奨学金、家賃、食費、交通費、水道光熱費、稽古代、、、全然遊んでないのに、月20くらいかかっちゃうじゃん。
20万稼ぐのに、時給1000円だったら、200時間/月。50時間/週。10時間/日。
(笑)
しかも、額面。ここから社会保険と所得税と引かれて、2年目になったら住民税も引かれだしてw
普通に足りないw
でもさ、世の中のサラリーマンも初任給こんなもんじゃない?8時間の仕事+残業2時間くらいで、20万くらい。もうちょっと多いかな?

収入も働く時間数も変わらないのであれば、私は、働く時間の自由度の高いフリーターの方がいいやん!って思っていました。今でもそう思うw

なんで、こういうことを学生時代に教えてくれないの??w
こういう条件やら数字を確認した上で、自分の働き方って決めていかねばならないと思うんですけどーw

今でも、サラリーマン無理ですが、時給1000円も無理w

いまは、フリーランスが最高✨
もちろん節税の知識はちゃんと持っていることと、仕事を取ってくる最低限の営業力は必要だと思いますが。
自分で収入も時間もコントロールできるって凄く幸福度高いです♪♪

天気がいいし、桜が見ごろだからといって、おばあちゃんと母を連れて松島でのんびりお茶する事もできる!
これって、たった2~3時間なんですけど、平日の日中に時間作れることが重要なんです✨
だって、平日の夜はおばあちゃん寝ちゃってるし(笑)休日は人多くてカフェには入れない。

自分の仕事は朝一に終わらせちゃってもいいし、帰ってきてから夕方終わらせてもいい!
もちろん土日に仕事したってOK。
そういう方が私にはあっていて、家族と過ごせる時間を優先できる今は幸せです♪♪

完全フリーランスは無理でも、会社員とフリーランスの二足の草鞋でも、だいぶ時間のコントロールできて、楽だな~って思っていました♪
個人的にはとってもおススメです✨

今年夏は、平日の天気のいい朝一にSUPして、お昼から仕事するスタイルにしよ~って思ってます♪♪
自分を幸せにする時間の使い方をしてください!!
お仕事は何よりもたくさんの時間を使っているので、嫌々やっている人を見ると辞めちゃえば?って気軽に言っちゃう人なんですが、本当にそう思っているんです。
頑張った先に求めているものがあるなら、応援しますが、未来が見えていないなら頑張るのもったいない!
だったら、断捨離して新しい会社探してもいいし、個人で仕事を作り出したっていいだろうし、こんなにサービスが普及している現代でできないことなんてなくて、やり方を知らないか、やり方を知ろうとしてないかだと思います。

新しい道を開拓していこうとしている人、今の道を究めようとしている人!どっちも大好きです✨応援してます♪
自然と笑える時間の使い方をしてください♪

幸せな時間の使い方は十人十色だと思いますが、私は自分自身の時間単価上げて、短い時間で効率的な仕事をして、プライベートを充実させて魅力増し増しにすることと、趣味を広げて常に笑っていることが目標です✨

今年は、SUPへのチャレンジと、英語、投資、マーケティングに強くなることですね♪♪

わくわくしかないっ✨
同じ興味を持つ人とはどんどん繋がっていきたいので、ぜひ仲良くしてください♪♪

サポート頂いた分は、より分かりやすく有益な情報をお届けするための勉強にあてさせていただきます✨