見出し画像

上手くいかないなと感じたときはどうしてる?

こんにちは!かなです✨

みなさん、「うまくいかないな」と感じたときはどうしていますか?

私は最近、上手くいかないことが続いています。
主に仕事ですが、「思うように結果が出ない」「仲間のモチベーションが低い(上げてあげれない)」「うまくコミュニケーションがとれていない」等

上手くいかないとき、なんとか脱出しようと頭を動かして、可能性を探るのですが、ずーーーーーっと頭を使って悩んで悩んで、ストレスが溜まっていく一方。
早く脱出したいのに、どの方向に頑張ればいいのかわからず。
焦ってはなった言葉が雑になり、相手を傷つけてしまっていて。

という、見事な空振り状態。ww

まだ、抜けれていないのですが、GWということもあり、一旦お仕事はお休みして、考える事を辞める事に!!
すると、考えるのを辞めた!と言いつつ、暇になると、つい考え始めて悩んでしまいます。

「考えないって思うと、余計考えちゃうから、受け入れる」ってTVでローラが言ってました!
そういえば、そうだったなーと思い出しました。
宇宙の法則とか、引き寄せの法則って呼ばれるものを勉強しているはずなのに、忘れてた!
自分にとってのマイナスを考えると、どんどん加速しちゃう!
受け入れて、プラスを見るようにしなければ!と!!

もう一つ、いい言葉をみつけました。
「ありがとうの数を数えてごらん。ありがとうとネガティブは共存できない」
なるほどw
作り笑顔でもいいんですが、そのまま悲しいことを考えてみてください。
笑顔を保ったままって難しいですよね。それと同じです!

私も早速実践!!
夜寝るときには、今日一日みんなに感謝をする時間!瞑想しながら感謝を送って、寝落ちします♪
朝起きたら、瞑想の音楽流して、「今日もいい日だな~」って思ってから起きるようにしています!

まだ、2日しかしていませんが、頭がすっきりしてきた✨
たまに不意に考えてしまう悩みもあるけど、その時は、自分の間違い(雑な言葉)にごめんなさい。と受け入れて、自分が大事にすべきことはなにか?にフォーカスするようにしています。
今は、冷却期間として、携帯はほぼ見ず。
空とか風を見ながら、のんびり休みを堪能中です!!

もし、私と同じように悩んでいる方がいたら、自分の気分のスイッチを作るように切替る練習してみてください!
結構、楽になると思いますよ!!!


他にも、いい方法を持っている方がいたら、シェアしていただけると嬉しいです♪♪



サポート頂いた分は、より分かりやすく有益な情報をお届けするための勉強にあてさせていただきます✨