マガジンのカバー画像

素敵だな〜と思う人♡

18
素敵な人達です♡
運営しているクリエイター

記事一覧

【成功に必要なのは〇〇ではなく〇〇‼️】

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです✈️✨ 知り合いがThreadsをやり始めたので私も登録してみました💓 まだ1投稿しか出来てないのですが、、、、 他の方の投稿を見ながら2投稿目を考えています。 そこで、本日ついさっきですが、以前オンライン講座を受けさせて頂いた、小田さんという方の投稿を見ました👀✨✨ 今の時代に非常に大切なそしてためになる言葉がアップされていたので、ぜひご一読ください✨ さて、いかがだったでしょうか。 「一人一人が社長になります。」

"実りと謙虚さ:学びの道"

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) 本日もこのほっと出来る時間がやってきました⏰✨ こんな文章書きたいな〜といつも思わせてくれるチェーンナーさん✏️✨ 【自信のある人は、自信がない】というタイトルに惹かれて読んでみると、、、たしかにな〜と。 この画像もセンス抜群ですね! ↓ぜひ、読んでみてください👍✨ この投稿を読んですぐに頭に浮かんだ言葉 ✨🌾実るほど頭を垂れる稲穂かな🌾✨ 学問や技能が深まった人ほど、かえって他人に対して謙虚になることのたと

「19世紀の看護のパイオニア、フローレンス・ナイチンゲールの功績とは?」

こんにちは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) 本日は"ナイチンゲール"の誕生日だそうです👏 ナイチンゲールとはどんな人? 正式な名前は、フローレンス・ナイチンゲール。 19世紀のイギリスで生まれた看護師であり、公衆衛生の分野で多大な功績を残した素晴らしい女性です。 彼女は、当時はまだまだ発展途上だった看護の分野において、近代的な看護の基礎を築きました。 彼女の働きかけにより、イギリス政府は病院の衛生改善を進めることになり、それが公衆衛生の向上につながりま

「適当論」に学ぶ、自由で柔軟な人生の過ごし方、、、救われました🙏

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) 昔、上司に「お前は木は見えてるけど🌲森が見えてない🌳」と言われたことがあります。 40歳になった今も確かにそうなんだよな〜と思う時があるのですが、、、 本日、習慣応援家shogoさんのnoteを読んでいて思い出した本📕 「適当論✨」 これは大手予備校講師時代、朝礼で「最近読んだ本」を聞かれ、高田純次さんの「適当論」です! と答えたら上司や先輩から失笑された苦い思い出があるのですが、、、 高田純次さんの「適当論

【芦田愛菜が「毎日欠かさずやっていること」がスゴい 一般人では約1割のみ🥳】

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) この、 芦田愛菜が「毎日欠かさずやっていること」がスゴい 一般人では約1割のみ! というネット記事に惹かれて読んでみると、 芦田 愛菜さんが毎日欠かさずやっていることは、  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 読書‼️ さすが、愛菜ちゃん!やはり、頭の良い人は 頭が良くなる習慣をお持ちですね🤓 では、なぜ読書が良いのか。 どんなメリットがあるのでしょうか。 ✨毎日読書をするメリット5📖✨語彙力が向上する!     

【ひすいこたろうさん!!】

うわ〜!ビックリ‼️ たまたま、検索マーク🔎押したら以前調べた「ひすいこたろう」さんの名前が載ってたのでクリックすると、、、 6日前にアップされてるじゃないですが⁉️ 前に検索した時は1年前でストップされてて、もうアップしてくれないのか、、、と諦めていたのですが😭 アップされてる⤴️⤴️✨ 最近はひすいさんのYouTubeをほぼ毎日聞いて元気を頂いています💪✨✨ いつもありがとうございます😊 大ファンです❣️❣️ これからもよろしくお願いします😆💕

【やはり人生この順番か~!!】

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) やはり天気予報通り寒〜い🥶1日でしたね! 特に夜中から午前中は寒かった、、、🥲 ここ最近、電気代が上がったので暖房をあまりかけないようにしてましたが、今回はさすがにつけました(笑) 朝のルーティンのお散歩も、、、やめときました🫣 さて、本日は 今回【習慣応援家shogo】さんの、 「マザーテレサの名言から「人の理」を学ぶ」記事を読み↓↓↓ (深~いお言葉ありがとうございます!!絵がこれまたお上手👏✨✨) マザ

【もっと冒険しておけばよかった、、、】

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) ひすいこたろうさん 調べてみると肩書は作家、コピーライター、漢字セラピスト これだけで面白い😄さすが♡ ちなみに新潟県出身だそうです。 なんとなく、感じますね〜温厚な感じ。 私はひすいさんの本が好きで何年か前からよく読んでいるのですが、 ひすいさん、声も良いんですよね〜♡ 優しさがにじみ出ていて大好きなんですよ。 そして、 ひすいさんは 喋ること全てが名言になりそうなくらい素敵な言葉で話されるのです。 ここ最

【問題解決能力🧠✨】

この後の本田圭佑さんのツイート ホテルにて4時ちょっとすぎの嫌がらせ電話を受け、明日は4時に起きれば問題解決👍✨ こーゆー切り替えが出来るからこそ、世界で戦えるんですね⚽️✨素晴らしい👏👏✨ 問題が起きたとき、 落ち込むのではなく、解決策を考える! 出来そうで出来ない、 簡単そうで難しい、 しかし、 実にシンプル ちょっと落ち込んでしまった時、 なんかモヤッとしている時、 元気が欲しい時など、、、、 そんな時は、 「本田圭佑」さんのTwitterを覗いてみてくださ

【表現力の凄さ✨】

こんばんは。 オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ) ありささんの言葉選び、凄いな、、、。 短い文なのに惹きつけられる、、、 いや、短い文だから? いや、短い文を操ってる?? 私にはない言葉のチョイス、、、 大変勉強になりました! この3選、見たこともないし、タイトルを聞いたこともありませんでした👂" 恐る恐る、ちょっと見てみたい👁✨と思わせる文章、素敵です♡ 本日の紹介記事は、ありささんでした♡ フラミンゴの画像もこれまたお見事🦩💕 皆さま、素敵な時間をお過

これが「志村けん」という生き方✨

以前買った本。 たまに読み返す本。 本日ぱっと開いたページ。 偶然他の人から「無形の部分を大事に」と聞いたばかりだった。 人間関係・情報・学問 今の私にとって全て重要であり、ここ最近その質の変化を感じていたばかりだ。 偶然=必然 必然と思い行動に移せば新しい自分と出会える予感。 長い間テレビに出続けた志村さん。 表面には決して出さない努力している部分。 本に書いて頂き、次の者に残して頂き 感謝。 ありがとう。志村けんでありバカ殿様。 一流の人がくれるあたたかさ

【障がい者を○○○として扱わない🍀✨】

株式会社GIVE&GIFT 代表取締役の中川悠さんの講義(ワーク)に参加しました。 初対面の感想 「うわっ赤メガネだ!さすが関西人派手だな・・・。」 「ネクタイも赤だ・・・。コテコテってこういうこと?おもしろそう!」 (※失礼に感じたらごめんなさい🙏個人的に関西の方大好きです♡) 仕事で少し遅れて参加したのですが、本当に面白くて5時間という長い講義(ワーク)もあっという間でした(笑) 中川さんの仕事内容は多岐にわたっているので一言で言えませんが、 私が一番興味を持った

【アップ直前でやっぱり変更!!💨💨💨✨】

皆さん!こんばんは!! かなっぺです(ᵔᴥᵔ)✨ 他の記事をアップしようと思いましたが、やっぱりやめます!今日はキリンカップ!! 本日、【キリンカップサッカー】観ました‼️ 仕事のため途中からでしたが、 ちょうど 久保ちゃん! 久保建英選手のゴール観ました‼️✨ ✨✨待望のゴール⚽️🥅✨✨ 代表17試合目で初ゴール❗️デビューから3年‼️ 待ってました💕 いや〜本当に嬉しくて嬉しくて🥹✨ 職業柄、人の顔や表情をついつい見てしまうのですが、、、、、、、 久保選

【しびれますね〜〜〜☺️✨】

最近の世の動きを見ていると、正確な情報、エビデンスに基づいて判断し、行動するよりも、情緒に動かされているのではないかと思うことがしばしばです。そう、情報社会ではなく、かなり不安定な 情動社会 になっているような気がしてなりません。似たような状況は過去にもあったように思うんですが、 この閉塞的な状況を、理性的に乗り切っていきたいものです。                    林修 ですって。いや〜さすがですね〜!この言葉の言い回し、、、しびれますね〜!!昔受け