はい、私の弟はダウン症です。

きょうだい児ならではだと思うのですが、「兄弟トーク」が超苦手。
みんな兄弟何人なの~?って話をするけど、他のきょうだい児さん、どうしてるんだろう?

私は弟がいるよ、くらいしか話をしないんだけど、めっちゃこの話題イヤ。
そもそも、「弟がいるよ、ダウン症だよ」って言ったところで、言われた相手がどんな反応をするのか、想像してしまうし。正直に言うと、知られたくもないかな。

通常であれば、「3つ下に弟がいるよ」って情報だけでも十分なんだろうけど、「ダウン症」ということを言わないだけで、変な罪悪感が生まれるんだよね…

弟の存在を否定しているような感じもするし、自分が堂々と言えない感じがなんともね…

あっけらかんと、弟はダウン症なんだ~と言う自分に憧れがあったりもするんだけど、そんな簡単にそういう風にもなれないものなので。

いつまで、この話に苦手意識を持たなくてはならないのか。

きょうだい児は一生きょうだい児なんだよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?