見出し画像

SnowMan以外にどのアイドル聴く?(旧ジャニ編)

こんにちは、SnowMan楽曲パフォ担カナリア🐥です。「楽曲・歌担アンケート」約350名の方に熱い回答ご協力ありがとうございました🙏
 今日は「どのジャンルの音楽を(昔or今も)聴いてきましたか?」から旧ジャニーズに選択した傾向と、一部のコメント紹介します🎤 全体のジャンル傾向グラフと洋楽編はこちら↓

 総回答数350名中「どのジャンルの音楽を聴いてきましたか?」「旧ジャニ」チェックは153人(43%)。フリーコメントは、たのきんトリオから全部見てる、15年以上「嵐」一筋、複数FC会員という方から、お茶の間として好き、カラオケでよく歌う、のような方までなので参考程度に。回答者10代〜60代まで幅広く、フリーコメントにG名を書いた方の統計はおよそこんな感じです。嵐の総数が多いのは当然として、意外🙏なのは関ジャニの多さです(しかも熱いコメントばかり)

総数193(アンケート回答は350)

いくつかコメントご紹介しますね、何となく前の時代から順にしてみました(多少編集してます)

佐久間担🩷eighterだった2009年ドリボに渋谷すばる君のバックにいた佐久間くんを知ってから

阿部担🟢ミスノの時からバックのアクロの子達の認識。阿部ちゃんをクイズ番組で見て、あのアクロの子?→気づいたら沼。 6人時代のメンバー紹介Rapも今のも大好き、韻踏うますぎ

康二担🟠元々嵐の大野担、2017年の関ジュで康二くんが大野ソロ曲パフォがめちゃめちゃカッコいい…!甘い歌声、一気に雰囲気を変えて康二くんの世界に引き込む表現力に魅了され現在に至る

渡辺担🔵V6ファンで滝沢歌舞伎に通い3年目の2018年、ついに渡辺くんのかっこよさに気付いてしまった。自分もダンスを習ってて渡辺くんがドンピシャ。画質悪い動画見てもこのダンスが好き!と思ったら必ず渡辺くん

箱推し⛄️圧倒的に歌が上手かったすばるくんが脱退し、関ジャニはフェードアウト。 癖強曲好き&ダンス経験者なのでcry out、Yum Yum、infighter、JUICY、Tic Tac Toe、slow…、タペ、デンホリ、DA BOMBあたり大好物。箱推しだけど歌はしょぴ担。若い内にデビューした人達の少年ぽい声(ラウール初期のみ)がなく、抵抗感がなく入れた

渡辺担🔵ヴィジュアル系の癖あるボーカル好きで関ジャニ∞すばるくん、からのロッカー渡辺です

佐久間担🩷幼少期に英語ラップやEDM、エイベ育ちで旧ジャニも聞いてたが、2018年少クラⅥ Guys Snow Manを見て曲が気に入りファンに。PPPは1番好きな楽曲、POWEEEEERやCry out、Movin' up

深澤担🟣長らくV6で、9人体制発表の頃にはSnowManにだいぶ心を持って行かれた。これは落ちたな、と思ったのは2019年音楽の日「ひらりと桜」最後の渡辺くんの歌。 いつか深澤くんの声を活かした曲が出ないかな

 やはり嵐の活動休止により、また関ジャニの体制変更の時期から、という方は結構いました。そして2019音楽の日もかなり多かったです(あれは当時のジャニほぼ全集合でしたね、私も珍しくリアタイしました🌸)

きっかけを明確に書かれた方抜粋(多い順)
・友達や家族(親や娘)から
・2019音楽の日
・嵐や関ジャニから離れつつ、何となく動画見て
・滝沢歌舞伎、キスマイ、嵐(目黒)のバック
・関ジャニ∞、関ジュ経由で康二
・FNS歌謡祭JUICY
・流れてきたダンス動画(全体・佐久間・ラウール)
・目黒ドラマ(消えた初恋、silent、わた婚)
・流れきたライブ動画(Mania渡辺など)
・TGC(2019PPP・ラウール)
・カウコン(ko-wazurai渡辺)、ジャニフェス
・楽曲のきっかけは、CFB、Grandeur、ブラザービート、JUICYあたり
・ブラクロOPのStories渡辺のフェイク  等

岩本担🟡嵐目当の2019音楽の日、独特なオーラを放つひらりと桜と腹筋太鼓の長髪岩本照に一目惚れ(まさかジュニアにハマるなんてという謎の抵抗しつつ1週間で動画漁りあっさり情報局に入った)

渡辺担🔵デビュー前はジャニーズっぽくないSnow Manに否定的でしたが、D.D.のパフォーマンスを見て今までにないダンスのクオリティーに衝撃を受け、気がついたら沼の奥底にいました

佐久間担🩷嵐の活休に寂しい頃、キッシンMVのお洒落さ、PPPやグラドの佐久間くんのダンスに度肝を抜かれました。9人それぞれの歌声が大好き。明るめの曲だとMy Sweet Girl、クラクラ、8月の青、パフォーマンス含めカッコイイのはslow、DA BOMB、FeelThe~、GRANDEUR、sugar、PPP、キッシン 、バラードはダントツでエブエブ!しょっぴーのフェイク最高

目黒担⚫️冒険少年「おっとりしたテクノカット美形の子」という認識で、「消えた初恋」もかっこいい程度、2021年紅白とカウコンで「歌うま…!」(OneLove)とびっくりし、ウィンクで完全に落ちました (それまでの担当はウィンクしないし、歌もさほどだったので、衝撃でした)

ラウール担⚪️キャラクターは旧ジャニが好きだけど、楽曲はKーPOPのようなダンス系が好きで、PPPのイントロからすでに漂うオシャレ感にときめいた。こういう楽曲やってくれるのは我得でしかない(シングルでもこういう曲やって!)

宮舘担🔴SnowManの楽曲はそれぞれの声の重なりが美しい。あまりザ・アイドルな曲は聞かないが、Labo版の君彼三部作繋ぎはサカナクションのライブの鮮やかな繋ぎ並みに好き

箱推し⛄️キンプリ解散の日にちゃんとキンプリ見た事ないなと、動画見てて関連で出てきたslow…で真っ逆様に沼落ち。私の知る旧JはアイドルソングをアイドルダンスするGだったので こんなに歌えてこんなに踊れるってめちゃくちゃカッコいい! 箱推しだけど渡辺のフェイク担、 YumYumのシルエットVer.を見た瞬間に「天才か!!!!」と叫びました笑

渡辺担🔵GrandeurのMVに衝撃。9人それぞれが、自分を知ってて努力してるのが見えるのもいい。羽生結弦くんの言葉で『芸術とは、あきらかに、正しい技術、徹底された基礎によって裏付けされた表現力がないと、芸術として成り立たないと思っています』をSnow Manを見てるといつも思い出します

 50~60代のお姉様世代は、少年隊から一気に飛んで30年ぶりの推し、みたいな方も。SMAP→嵐の黄金時代が長く、その下の中堅がぎゅっとなって、SMAP解散、嵐の活休、関ジャニの変化や年齢もあり、スノさんらが受け皿になってる部分もあるのかなと。そこに前回noteのように洋楽・邦楽界隈からも連れてきて、もちろん20代や小中高生にも親しまれて。
 多様なファン層のSnowManだからこそ総数多く楽曲の好みもバラけてるので、毎回反響が色々ありますが😂上手にバランス良く「ファンの声を聴き過ぎず(←私の願い)」チャレンジして欲しいなーと思います

(最近自分の仕事でもニーズどこまで聞くのが正解か悩んでまして・・それだとファンが既に思いつく平凡な分かり易いもの求められる、新しい先進的なものはファンの声を聞いてるだけでは生まれないよね〜と)

長らく事務所担の方は最近の状況に胸を痛めてると思いますが、エンタメの力で癒されますように。。(としか言えずにすみません🙇‍♀️)

noteは音楽系以外に、私の本職のリーダーシップやチームワークなどのテーマでスノさんについてたまに書いてるので、のぞいてみてください🐣いつもはXでただつぶやいています
では、また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?