見出し画像

とにかくSnowManの好きなとこ総集編・番外編

こんにちは、SnowMan楽曲パフォ担カナリア🐥です。「楽曲・歌担アンケート」約350名の方に熱い回答ご協力ありがとうございました🙏
 今日はこれまで入りきれなかった、皆さんのSnowManへの愛🫶をまとめました。全体のジャンル傾向グラフと洋楽編はこちら↓


・🎁SnowManは作詞作曲してなくても、彼らの想いだと伝わる表現力が素晴らしい!ナミヲ,Be Proud!,イチバンボシは彼らだからこその曲。あと、これまでのアイドルの様に変に神格化されてないので、恋愛ソングや色気のある曲もちょっとカッコ悪い男性の曲も、そんな人がいるかのように表現できてて、楽曲の幅が広く飽きない!
・🩷洋楽の生歌主義も若干内包しているので、ここ最近の生歌の安定感にはよしよし…そのままいってくれ…がんばれ…と(かぶせるのはあり)
・🟣ふっかさんの声と雰囲気で全てを抱き締めてくれる抱擁力(メロメロ)
・🔴だての声質がとても魅力的で何層にもなって聴こえてくる。低くてリズム感もある重要な箇所任されてると気づき始め、JUICY「海岸沿いをクルージング」のとこで船のハンドル回してるとこ見つけて、、、好き!
・🎁歌割りに関して個人的には全く文句の付けようが無いほど欲しい場所に欲しい声が来ます。毎回批判が出ますが、他ジャンル歩き渡ってきてスノまで辿り着いた自分としては今現在のところ歌割りは完全に信頼してます
・🟢私自身がオーケストラでバイオリンを弾いているので、メンバーの声の幅広さ好き。例:深澤くんはホルン(柔らかく優しい) 向井くんはフルート(ビブラートが綺麗) ラウールくんはコントラバス (音楽に楔を打つような重低音) 渡辺くんは楽曲によって、トランペットとコルネットを使い分けている 感じ(華やかなハリのある音、柔らかい音)
 →🐥渡辺くんのトランペットとコルネットわかります🎺康二くんは哀愁オーボエも混ざってる気も(部活でオケ経験者)

・🟡曲を聴いてて疲れてしまう歌声の人がいないのは強い。 また、歌割りで岩本→渡辺の流れがサビ前であったりサビのラストに置かれることが多くとても心地良く好きなんですが、もしカナリアさんが共感いただけたら、いつかこの点についての考察を読んでみたいな
 →🐥例えばタペストリーはラスサビ前、🟠→🟡→🔵で康二くんの個性的ハスキーボイス、照くんの真っ直ぐクリアボイス、最後渡辺くんだと繋がりは綺麗だなと思います。なべこじの声の繋がりって結構スパイシーだと思ってて、ハマる楽曲テイストと箇所を選びます(ハマると超素敵)。逆に同じ箇所を1番2番で歌うと、グッと雰囲気の広がりがあって大好きです

ダンス・パフォーマンス

・🎁洗練されたフォルム、一人一人がグループを客観的に見て、魅せ方を分かってる
・🟡岩本さんが作り出す世界観は大好き。ジャンル問わず何でも踊れるけどやっぱり少年隊さんやタペストリー、ミッドナイトトレンディみたいなジャズにはルーツを感じて恐ろしい程の色気を感じます
・◯番組でラウールがダンスのアドリブをした瞬間、完璧に沼落ち
・🟢🎁歌番組のたびに振付が進化したり、アドリブが変わっていたり、短いプロモ期間でそれが出来るのどれだけ努力してきたんだろうか
・🔵単に仲が良いだけではなく、それぞれがメンバーとSnow Manを愛してる。 Snow Man のダンスは素晴らしい+楽しい+美しい
・🟡Grandeurが無かったら通勤できなかったかも、戦闘曲w SnowManは声や表情、仕草全てにその曲に対する感情がのってる
・●めめ特にタペストリーのダンス、サビの指先・手と手首・腕を肩からやわらかく使うのが本当に素敵なのと、足捌きが美しくて…
・🟣BIGBANGなどのEDMやバラードも好きでした。 Snow Manはデビュー前に観て韓国Gみたい!その後CFBバチ揃いとクセある感じにひっくり返り、スタイルの良さにビックリし、9時間生配信を観て、私が応援しなくては!と謎の使命感に駆られ翌日FC入会していました
・🟡海外勢でコンテンツのアクセス制限あるが、絶対海外公演してくれると思ってるので変わらず応援している。Gとしてのエンターテインメント性がとにかく好き 

グループの雰囲気

・🎁ただ仲良いだけではなく、そこにいる誰か1人が必ず締めることができるのは強み。しょぴはいいアクセント、彼はお姉ちゃんですね
・🔵今までは曲が好きでライブに行きたいからFC入ってた。 でも「応援したい」と思ったのはSnowManが初めて。彼らがアイドルだからか、スキルを持った苦労人だからかわかりませんが、駆け上がっていく彼らを応援したい
・🩷🎁流れきたTikTokで佐久間さんのダンスで好きになり、アニメやボカロ好きでめちゃ親近感w そんなオタク(佐久間さん)を優しく包み込む雰囲気のSnow Manを見て「他人の好きな事を否定しない素敵な人たちが集まったGなんだ」と思い箱推しに!
 →🐥めっちゃわかる🥹
・🔵今まで色んなことを乗り越えながらチームビルディングしてきたであろうことを想うと、胸が熱くなる。ダンスバトル前の岩本君の言葉やVENUEでの円陣、痺れました。 私もステージ上で演奏してきた身で、チーム力がパフォーマンスに与える影響はとても大きいと思ってます。これからも元気に仲良くパフォーマンスを届けて欲しい!

その他

・🎁今まではアーティストより楽曲に惚れて聴き込んでて雑食。ジャニ苦手ででしたがJUICYを見て「歌うまっダンスうまっ格好いい!」と夢中になりハマりました(くるり、キリンジ、chemical brothers)
→🐥私も同世代、その3組の曲よく聴きました〜
・🟢どうしてその曲を作ったか(着想)が気になり、評価しがちなタイプ。たぶん活動の意思表示や思考回路で好きになるかを判断している。 その点で言うと、Snow Manという生き物は思考も意志も明確で凛々しい
・ 🔵渡辺くんの歌唱力とお顔とスタイルの良さ(細身でお尻が小さい人かつ色白で優しそうで涼しそうな目元)私の好みどストライクを発見した次第
・🟣就活するか博士課程進学するか迷っていた頃にGrandeur発売、その頃に観た夜会で緊張のあまり喋れない深澤さんを見て「頑張らなきゃ!」になり、就職しました
 →🐥えぇ〜?!すごい影響力!がんばってください!
・🩷指の先から足の先、着ている洋服までも可憐に繊細に舞うように踊る佐久間くんのパフォーマンスがもっと世の中に知れ渡ってほしい
 →🐥めっちゃわかります、隠されすぎてる🕺
・🔵元々ボカロ・歌ってみたが好きなので何かの機会で渡辺さんのボカロ聴けないかななんて少し思ってます(強欲)
・🩷Mis Snow Manが消滅するなど不遇の時代を見てきたので情がわいてどっぷりです
→🐥先輩〜〜🥺 🙇‍♀️
・🟢大学時代チア部でダンス+演出+楽曲込みでの「パフォーマンス」を考察してた。パフォーマンスは9人で1つとして見ていて、推しはパフォとは少し一線引いて、生き方を応援したいこれからタレントとして活躍してほしい、というような気持ち
→🐥一緒です。パフォーマンスはあくまでグループで、スポーツでいうチーム全体を応援している感じです。

番外編

🔵350回答のフリーコメントを見直していたら「交差点」のカバーを見て渡辺くんにハマりました、という回答がすごく多かったんです。渡辺くん自身が、よくインタビュー等で「ダンスチューンorアイドルJ-POP曲orバラード」のような表現をしているけれど、改めて、こういうR&Bテイストの歌を欲してる渡辺担が多いんだよ!!と思いました😂 (似たコメント多数ありました)今回のLOVE TRIGGERなどそうですよね。激しいダンスチューンじゃなく歌を聞かせる場合も、踊らないバラードではなく、交差点のような楽曲を欲してるんだと思いました(独り言です☺️)

アンケートは全て読んでます。これはほんの一部でなかなか個々に対してお披露目できないのが恐縮ですが、本当にありがとうございます。たくさんの界隈から本当に凄いし、感想も様々で、楽しいですね。中には私宛のメッセージもたくさんいただき胸いっぱいです🫶 またいつでもコメント・DM・箱なり交流しましょーよろしくお願いします🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?