紺野佳南

株式会社EVeM 取締役 マーケとセールスと他諸々を担当してます。 ex)appbre…

紺野佳南

株式会社EVeM 取締役 マーケとセールスと他諸々を担当してます。 ex)appbrew←freelance←freee←cyberbuzz←UNITED

マガジン

  • EVeM関連note

    私の会社の素敵なエントリーをご紹介します♡

  • アドベントカレンダー2021

    マネジメントアドベントカレンダーはこちらから

最近の記事

自分のクセを「チーム」で操る

「EVeMアドベントカレンダー2022」という企画を開催させていただいております。 ベンチャー、スタートアップのマネージャーさんを集め「マネジメント」をテーマに1年を振り返る企画です。それにしても1年経つの早すぎる….汗 ※まだ空き枠もございますので、是非ご興味持っていただけた方からブッキングお願いいたします。 記念すべき、1日目。 何を書こうか迷ったのですが、特に最近自分の中でホットなテーマである「自分の思考のクセを捉える」ということについて一筆書いていきたいと思います。

    • マネージャーにならなくても幸せになれるこの時代に、あえてマネージャーになる理由

      こんばんは。 今回、私主催で「マネジメントアドベントカレンダー2021」という企画を開催させていただいております。ベンチャー、スタートアップのマネージャーさんを集め「マネジメント」をテーマに1年を振り返る企画です。意外とマネジメントをテーマにした企画をみんなで出し合うってなかったよな...?と思い、本企画開催に至りました。※ここでは経営者の方もマネージャーと呼ばせていただきます。 24人のマネージャーが1年を振り返ります。お楽しみに。(ご協力頂いた皆様、本当にありがとうご

      • 自分を好きであり続けるために。わたしの新しい挑戦について

        タイトルは、本当に難しい。あれこれ考えたが、キリがない。なので考えることを辞めた。 この秋、約3年半勤めたAppBrewを退職し、株式会社EVeMに3人目としてジョインする。AppBrewにジョインしたときも11人目の社員として入社し「おいおい、スタートアップってこんなに大変なのかよ…」と思ったが、3人目はそれの比ではない。私にとって未知の規模であり、新卒から約10年間身を捧げていた広告/メディア業界から離れ、初めての分野(HR/Management)でのチャレンジとなる。

        • そのフィードバックは、相手に届いているのか?

          こんばんは。仕事納めをされた人も多いのではないでしょうか。今年は多くの変化があった年でした。 私自身、AppBrewにジョインして3年目を迎え、組織規模も一桁から50名手前まで増え社内のカルチャーも、少しずつアップデートが必要な時期に差し掛かっているように感じます。2020年の1年間を通して、私は10名以上のチームのマネジメントを行う立場になり、たくさんの失敗を重ねて多くの学びを得た年でした。今、同じような悩みを持っている管理職の方に少しでもお役に立てたら嬉しいなと思ってい

        自分のクセを「チーム」で操る

        • マネージャーにならなくても幸せになれるこの時代に、あえてマネージャーになる理由

        • 自分を好きであり続けるために。わたしの新しい挑戦について

        • そのフィードバックは、相手に届いているのか?

        マガジン

        • EVeM関連note
          24本
        • アドベントカレンダー2021
          12本

        記事

          2017年を振り返って、そしてこれから

          ※本エントリーは2018年1月5日にmediumにて書いたものとなります。一部編集を加えておりますが大きな内容変更はございません。 「最近何やってるの?」という質問をたくさんいただくのでここいらでキリもいいのでまとめておこうと思います。本当に2017年はたくさん自分のことを考えた年だった。年齢も29と、20代ラストイヤーとして周りの環境も変わってきて良い意味でたくさんの刺激を受けた年でした。 4年間働いたサイバー・バズを2017年3月に退社 2013年4月にジョインした

          2017年を振り返って、そしてこれから