見出し画像

不真面目になろう。

夜のうちに這い出たミミズが高く上がった日差しに灼かれていく。伸び切った植物たちは所在なさげにこうべを垂れる。蝶や蜂が花から花へ精を出して働いている。春の中弛み。


今日は夜勤だ。朝の散歩を終えて、昼食と夕食を作り午後には家を出る。日差しが強くなってきたので、散歩の時間を夕方に変えようか。
世間はゴールデンウィーク。近所の神社に飾られた色とりどりの鯉のぼりが壮観だった。
退院してからも喉の炎症が完全に治らない。医者は扁桃腺の除去手術を勧めるが、完全に人手不足に陥っている職場でまた休みを取るのは気が引ける。

PTSDの薬のコントロールがうまくいかないからか、熟眠できない。数日前、久しぶりにベッドで朝まで眠れた当日は、仕事が楽だった。健康の秘訣はどうやら睡眠にあるようだ。

真面目にやりすぎた。やれ将来のこと考えて、やれ周りに教えられるように、勉強の予定を詰めすぎて、片親の不安を打ち消すためにスケジュールを埋めて。過労状態が緩和できなくなった。数日、勉強するのをやめてただ休んだ。子どもたちと笑い合って、ふざけて。不真面目であることがわたしの原動力だと気付かされた。真面目にやって人を負かすよりも不真面目にやって自分を楽しませるほうがいい。

3月にPTSDの再発、4月に入院、この2ヶ月、けっこう底まで落ちて、今の仕事も身体と心への負担が大きくて辞めようかと思った。状況は変わらない。5月までまだ介護の学校の授業が残っていて、大学とのダブルスクール。気持ち変えていかないと乗り切れない。
頭の中を今、キツいことではなく、楽しみなことで埋めていこうと思う。さて、明日仕事が終わったら、長男と2人旅の準備をしよう。




SIGMA  dp1 Merrill −1ev auto ISO100



最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。©︎2024 OHO KANAKO
All rights reserved.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?