見出し画像

一時帰国🇯🇵 経路やチケット代、利用したホテルなどについて綴る

こんにちは!Kanakoです。

全然投稿できてなくてびっくり。帰国が楽しみすぎていたのかな!

今回、私がなぜ帰国したかと言うと、元々観光ビザ用で最長6ヶ月間の往復でチケットを買っていたので、復路の時期が今月だったというワケです。

ただ、就労ビザが取れたから、復路便の日程を変更すれば別に帰る必要はなかったのだけれど!まだケベックで仕事を見つけたわけでもなく、家族にも会いたかったし、日本での保険や車の売却などなど手続きが残っていたので帰ってきました。

にしてもロングフライト疲れた、、、😵

モントリオール →トロント経由→成田空港

行きは直行でしたが、帰りはトロント乗り換え。
驚いたのが、トロント→成田行きの便がほぼ満席、乗り換えで利用しているアジア人が多かった。

余談:税関の申告書を書くときに、隣の席のベトナム人のおばさんに「老眼で見えない」とジェスチャーで訴えかけられ、書かされ、全然英語話せない人で伝わらなくてもうはちゃめちゃだったわ!


訪れたことのないトロントを上空でパシャリ。


●飛行機代は往復で約21万円 

安いけどもちろん高い。
ちょっと帰省しますって言う額じゃないよーーー!
韓国に移住したお友達が羨ましい、、、。
今回の移動でかかったお金↓

・航空券代 : 21万(エアカナダ エコノミーフレックス)
・受諾手荷物追加料金1個分: 1万円
・自宅から空港までの宅配便3個分: 約1万円*

*ヤマト空港便 (行き2個/ 帰り1個分)

そういえば、エアカナダのアエロプランに入会しているのでポイント(マイル)が貯まりました。
海外を行き来している人って、どんなカードとかサービス利用してるんだろう?すごく気になる。

●東横INN成田空港本館に1泊

実家は地方なので、ちょうど良い時間のフライトがなく東京に一泊することに。成田発だったので、成田付近のホテルを探していました。以前、港区の東横INNを利用したことがあって、特に問題なかったから今回も利用してみようと予約✔︎

東横INNって、顧客のニーズに完璧に応えている気がする!!
決しておしゃれだったり、高級感はないけれど

安い、各ターミナルのシャトルバス付き、朝食無料、防音、施設内にコンビニあり

ただただ一泊したいって人にはもってこいのホテルだと思う!!


ホテルの窓から見える成田空港


フライト激疲れ。意識朦朧、とりあえず納豆巻き
食べかけですみません、


恐らくこれからもこのロングフライトを何度も経験するんだろうなと思うと、途方に暮れました。

まじ疲れた!お疲れ様わたし。おかえりわたし。
…そして日本サイコーーー!( ´∀`)

そんなこんなで、一時帰国を満喫したいと思います🇯🇵

à bientôt:) 

この記事が参加している募集

今月の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?