見出し画像

沖縄の新垣の高台にある隠れ家カフェ101

沖縄には、カフェがたくさんあります。
それぞれのカフェが素敵で、美味しいですが、押しポイントが異なります。
沖縄に来たときは、ぜひ、カフェ巡りをして見てください。
個性豊かで面白いカフェに出会えるので、とても楽しいです。

今回たくさんある沖縄のカフェの中で、おすすめなのが、
中城村新垣の高台にあるカフェ「101」です。


カフェ「101」はどこにある?

沖縄県新垣の高台にカフェ「101」はあります。
オーナーが子育て中という事もあり、モーニングとランチで閉まってしまう希少なカフェです。
新垣という地域は、数十年前から開発があまりなく変わらないです。
時間が止まったかのような、スローライフを満喫できます。
高台から絶景が一望でき、一人になりたい方や、静かに過ごしたい方におススメのカフェです。

カフェ「101」の魅力は?

魅力1)高台からの絶景

新垣の高台から一望する景色は、一息つけるような安心感があります。
まるで時間が止まったかのような、自分だけのスロータイムを感じることができます。日頃時間を気にしている人におススメのカフェです。
変化が目まぐるしい時代だからこそ、変わらない風景を見て、心を落ち着かせる時間も必要なのではないでしょか。

魅力2)材料に拘ったメニューが健康かつ美味しい!

季節によってメニューが変わります。
材料は県産品の新鮮な野菜やフルーツを使用しているため、すべて美味しいです。
今回は、ランチでサンドウィッチとスムージーがでてきました。
サンドウィッチも絶品ですが、スムージーが特に美味しかったです!
県産品の農家直販から新鮮なケール、果物数種類を目の前でミキサーにかけて作ってくれました。新鮮で健康的で美味しいうえに、苦くない!
ぜひ、スムージーは飲んでみて欲しい逸品です!

魅力3)自分たちで作ってるマンゴーが最高に絶品!

カフェ「101」のオーナーさんたちは、マンゴー農園もやっているため、マンゴーのメニューが絶品です!
マンゴーの時期になると、カフェで直販売も行っているため、味見したお客さんが買って帰るくらい美味しいです。そして、ここのマンゴーが美味しいと口コミでも有名です

今回は、凍らせた自家製マンゴーでシャーベットを作ってくれました。
乳製品も何も入れない、自家製マンゴーを砕いたのみの100%マンゴーシャーベットです。
濃厚で、絶品です!
夏に向けて、マンゴーメニューの試作品を作っているというので、夏のメニューが楽しみです。

魅力4)拘りのコーヒーと手作りクッキーが最高!

拘りのコーヒーは、オーナーが美味しいと直接取り寄せたコーヒー豆をオーダーした後にひいて、美味しいコーヒーをいれてくれます。アイスとホットが選べます。
コーヒーカップにも拘りがあり、可愛い。
カフェ「101」のコーヒーにはファンも多く、リピーターが多いです。

クッキーは手作りで、チョコチップが入ったオートミールクッキーと、生姜が入ったオートミールクッキーの2種類があります。
生姜のオートミールクッキーですが、生姜の味が強くて美味しいです。
生姜のクッキーで今まで食べた中で1番美味しいんじゃないかな。

最後に

カフェ「101」の情報はインスタグラムでも確認できます。

中城村字新垣101番地 2階
砂利道の奥の方にある石の看板が目印です。
左手の階段を上がっていくと、ガラス張りのカフェ「101」があります。
知る人ぞ知る隠れ家的カフェです。
充電もでき、小物や沖縄のお菓子の販売も行っています。

公式インスタグラム:churashima_mangofarm

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?