見出し画像

子どもにとって、しつけより勉強よりも大事なこと✨〜人は何歳からでも変わろうと思えば変われます〜

今日は、3日(日曜日)
朝からパートナーさんが来てくれて
しあわせな朝💖
今日は、菓子パンとひやむぎの
お土産を持参してくれました。
まずは、特別な入浴剤を入れて、
じっくり2人で温まりました✨

その入浴剤はこちら☆

そして、今日もわたしは夕方から
家庭教師。
家庭教師といえば、昨日の投稿に
書きましたが、木曜日に担当して
いた中2の子の家での指導が終わり
となり…
その連絡はご家庭からではなく、
直接のご挨拶をしないまま、という
事が心に引っかかってしまって
いました。

別に、このまま、何も言わずに
終了、でも良かったとは思います
が、でも、家庭教師という立場から
はなかなか言い辛かった事を、
最後にお伝えしたいと思って、少し
準備して…

とりあえず、今日の家庭教師の指導
を終えて、場所が近くという事もあ
り、ドキドキしながら向かいました。
『いきなり訪問…いや、やっぱり
近くで一本電話入れてからにしよう』

車を走らせながら、色々な事を考え
ながら、ふと、
『そういえば…仕事を辞めたい、
って切り出す時、逃げ出したいほど
だったけど、天使さん達にサポート
してもらって、何度も乗り越えて
きたっけ…。だから今回もきっと
大丈夫🥹』
そんな風に、自分で決めて、自分
で思った通りに行動してみました。

サポートしてもらう方法は、
『天使さん、ハイヤーセルフさん、
導いて下さい。ベストなタイミング
で、無事に伝えられますように』
といった風に、心の中でお願い
するのです。

電話をかけて、少し立ち寄りたい
旨を伝えると、びっくりしながら
も受け入れてくれて、そして、
ドキドキの訪問。
生徒ちゃんは、寝ていたところ
だったみたい💦

お母様から、
「すいません。本人がどうにも
やる氣がないので、これ以上、
続けても…と判断しました」
と言うので、
「実は…家庭教師という立場で
は、時間もなくてお話出来な
かったけど、最後にお伝えして
おきたいと思いまして。子ども
のやる氣は、『自己評価』が大きく
関わっているんです。だから、小さな
事でも、なるべく褒めあげるように
して下さいね」
と、本のページを見せながら伝えて
みました。

「今の(生徒)ちゃんの状態は、
『どうせ…』っていう風になって
しまっていると思ったので、この
自己評価が1番大切、という事を
お伝えしたいと思いました」
と。

サラッと、それだけ伝えて、最後の
報告書をお渡しして、帰りました。

本当は、
『子どもを変えるのではなく、
自分(親)が変われば子どもも
変わる』
と言いたいところではあります
が、そこまでは言えません(^^;;
でも、世の中、それを伝えている
人も増えてきていると感じます
けどね😌

という事で。
とりあえず、最後の挨拶と、
伝えたい事を伝えられて、ホッと
しました。
帰りに、夕飯を考えて、久しぶり
にカレーが食べたい、と思い、
直前まで悩んで、わざわざUターン
して、ゴーゴーカレーを買って
帰って、留守番してくれていた
パートナーさんと一緒に
食べて、満足でした🥰

先ほど紹介した書籍について、
【わたしの人生を変えたもの】
シリーズで話しているので、
それをシェアして終わります。

今日も、豊かさとお導きと愛と
満ち足りたわたしに感謝💖

よろしければ、サポートをお願いします。 大好きなオラクルカードを沢山集めて、 愛エネおむすびや、愛と癒しの波動 たっぷりのお店を持つ事が長年の夢です✨ 全ては、『人類が前に進む』ため…😌 ぜひ会いに来て下さいね🥰