見出し画像

おじさん仕事探しの現実 その1【転職活動編】

こんにちは。もうすぐ役職定年59歳 "じぃ" です。

60歳以降の仕事をどうするか悩んでいるのですが、おじさんLCCメンバーからいただいたご意見もあり、転職エージェントに登録してみました。
登録しただけで、しばらく仕事探しをしていなかったのですが、金澤美冬さんの著書おじさんの定年前の準備、定年後のスタートに書かれていた「ちょっとやってみる」という記事に刺激を受けました。
重い腰を上げて仕事探しを「ちょっとやってみる」ことにしました。

ゴールも定まっておらず、どこまで続くかわかりませんが、これからおじさん仕事探しの活動をnoteに記録していきます。

ちなみに、ブログの題名が「・・・その1」となっていることから気づいていただけると思いますが、仕事探しはうまくいっておりませんで、これからずっと続きそうです。

画像1



1.転職エージェント登録

おじさんLCCメンバーや美冬さんに伺ったところ、いろいろな転職エージェントの中でも、取り扱う年齢層に違いがあるらしいので、中高年でも案件のありそうな数社に登録してみました。
・ミドルの転職事務局
・日経転職版
・パソナキャリア
これらの中で面談があったのは、唯一パソナキャリアだけでした。
残りの2社は年齢的にスルーされたかも。。。

画像2


2.スカウト情報

登録した直後に、ミドルの転職事務局と日経転職版のマイページにスカウトの情報がありました。
「おっ?こんなおじさんにもスカウト?」と思って、スカウトのあった会社名でググってみると、転職関連の情報ばかりが並んでいて、しかも悪い評判ばかり。

人材を集められるだけ集めておいて、なにかの時に派遣しようとしているのか、それとも個人情報を集めて何かに利用しようとしているのか。

いずれにしても、定年間際の普通のサラリーマンに「いい話」があるはずはないと、警戒しておいた方がいいと感じました。

画像3


3.メールによる求人情報

ミドルの転職事務局や日経転職版は、毎日求人情報のメールが来ます。
某社の例はこんな感じです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
じぃ 様にマッチしたおすすめ求人
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼株式会社〇〇
[求人PR]デジタルビジネスの革新や事業の中心にイノベーションをもたらすことでお客様を成功へと導いて行きませんか。
[職種]デジタルトランスフォーメーションコンサルタント (DXコンサルタント)
[給与]1200万円~2500万円
[勤務地]東京都
▼〇〇株式会社
[求人PR]■13期連続黒字■年休125日■残業10時間/月■福利厚生充実
[職種]SE【経験1年以上】
[給与]400万円~650万円
[勤務地]東京都/神奈川県
▼〇〇株式会社
[求人PR]東証一部上場、AI・IoT案件多数、フルフレックス制・在宅勤務可、社宅あり、年間休日125日※2021年度
[職種]開発エンジニア(アプリ・業務系)
[給与]430万円~850万円
[勤務地]東京都/神奈川県/埼玉県/茨城県/大阪府/兵庫県/北海道/静岡県/愛知・・・
▼株式会社〇〇
[求人PR]【リーダークラス急募!】年休131⽇/残業⽉8.35H/フレックス制/⽉収60万円以上可/副業OK
[職種]インフラエンジニア
[給与]380万円~700万円
[勤務地]東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県
▼〇〇株式会社
[求人PR]xxの世界トップクラスのシェアを誇る〇〇グループの国内子会社の法務に関する支援業務
[職種]法務(法務・契約・一般)
[給与]450万円~750万円
[勤務地]東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━

年収だけ見ても300万円台から2000万円台まで。
まったく人に合わせた求人情報と思えず、そもそも60歳前後は相手にされそうもないので、もうメールを見ることをやめてしまいました。

画像4


4.オンライン面談

そんな中、なぜか求人情報のメールを送ってこないパソナキャリアは、登録から1か月後くらいに、オンライン面談がありました。

まずは、転職を考えている理由など聞かれましたので、「役職定年が近いこと」「それでもまだ働く希望はあること」など話しました。
パソナキャリアの担当の方は、30代くらいのしっかりされた方で、50代以降の転職事情も教えてくれました。

一般的に言われている通り、案件の数も少ないようで、書類でNGのケースがほとんどなんだそうです。
それでも担当した人の中で、何人かは60代で転職が決まっているので、ぜひ試しに応募してください、とのことでした。

口頭で何社か伝えられ、ググってみたところ、人材派遣のような業態であまり希望でないと伝えましたが、「応募してみるだけでいいと思います」とのことでした。
ひょっとすると応募があるだけで、転職エージェントには何らか手数料収入があるのでしょうか???

画像5


5.はじめての応募

オンライン面談から1ヶ月弱たったころ、パソナキャリアの担当の方から、下のようなメールが来ました。
------------------------------------------------------
じぃ様
いつもお世話になっております。 
〇〇〇〇でございます。
じぃ様にご検討いただきたい求人をご紹介いたします。
ご希望の業界とは異なりますが、シニアの方の募集がかかっておりましたのでご提案をさせて頂きました。

xxxx株式会社
xxxx部
【職務内容】
xxxx
【勤務地】:東京都港区
【年収例】 xxx万円 〜 xxx万円 経験に応ず
------------------------------------------------------

「シニアの方の募集」という大切なキーワード
チャンス到来、応募してみることに。
まずは「ちょっとやってみる」の実践。

「応募する」ボタンをポチッとクリックするだけ。
ちょー簡単でした。
昔は履歴書手書きで大変でしたが、これなら何社でも応募できそうです!

画像6


6.応募結果

応募の結果を知りたいところですが。
うーん、スルーのようです。

画像7

応募を承ったまま。。。



でしたが、その後。。。

画像8


7.書類選考結果の連絡来ました!

スルーかと思っていましたが、10日くらい経ってから、ちゃんと連絡がありました! 以下、連絡のメールです。

------------------------------------------------------
じぃ様

お世話になっております。〇〇〇です。
ご応募頂いておりました案件の書類選考結果についてご報告いたします。

企業名:〇〇株式会社 
ポジション名:〇〇
結果:お見送り
理由:組織構成のバランスを考慮した結果 

残念な結果のご連絡となってしまい、申し訳ございません。
また、なかなか追加での求人紹介が出来ておらず、誠に申し訳ございません。
引続き、良い求人が入荷しましたら、ご紹介をさせて頂きますので
今後ともよろしくお願いいたします。
------------------------------------------------------

理由の欄に書かれている「組織構成のバランスを考慮した結果」とは?
応募者を傷つけないように、そんな理由を書くことになってるの?

正直な本当の理由を教えて欲しい。。。

画像9


おじさんしょんぼりです。。。

おじさん向け案件のある転職エージェントが、他にもないか探ってみたいと思います。

8.これからどうする?

いま、転職活動してしまってますが、IT関係がやりたい仕事かというとだいぶ疑問

振り返ると、
本当に苦痛なプロジェクト。
夜中や休日の電話や呼び出し。
自分が原因でTV・新聞報道となってしまったトラブル。
不調となってしまった同僚。

こんな仕事続けていけるのか?と思う一方で、これくらいしかできないしという思いも。
自分はプロテウスじゃないし、変幻自在になれそうにないしなー

役職定年まで残り1年
焦り始めてます

とりあえず「ちょっとやってみる」活動は継続したいと思います。

#おじさん
#転職活動
#就職活動
#サラリーマン
#会社員
#人生100年時代
#シニア
#セカンドキャリア
#年金
#定年
#再雇用
#雇用延長

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?