見出し画像

好きを仕事に


私は、たまにnoteにお話しを書く以外に
普段は朗読配信をしています。

今年の3月に
土曜の朝いつも聞いているラジオ番組の
テーマが「叶えたいこと」だったので
迷った挙句に、YouTubeにチャレンジしたい
とメッセージを送ってみました。

あーあ宣言しちゃった。

自分にプレッシャーを掛けてみました。

言ったからにはやっぱり実行せねば…
いい加減だけど少し真面目なところもある
自分が背中を押してくれたので(笑)

早速取り掛かることに

チャンネルの作り方、動画の作り方
どうやって作れば良いのか?
まずこの辺で時間かかりました。

YouTubeを作るために、YouTubeで学ぶ。
便利な世の中ですね。

stand.fmに沢山の朗読作品を
アップしているので
どうにか使えないか??と
結構面倒な作業を探し出し
携帯ひとつで作成!
ちょっと時間かかります。

(いまは、やり方を覚えてきたので
当初よりはスムーズ)

1本目を無事アップ⤴️
緊張です。

大体、聞く人なんているのかな?
SNSで告知はしたから
友達が気を使って聞いてくれるかな?

そんな感じでした。

アップしたことも忘れた数日後
あ、聞いてくれてる!
20人も聞いてくれる友達いたんだ(笑)
ありがとう。

そのうち、少しずつ回数も増えて来て
じゃあ次の作品を…と週に数本アップしていたら
徐々に再生回数が伸びていてびっくり。

友達レベルの回数じゃないな…
この作者がみんな好きなのかな?

そんなことを思いつつ
せっせと作品を投稿。

すると、100…200回の作品も出て来て
1ヶ月過ぎた頃に
1000回を超えて来ました。

うそ〜!!!ありがとうございます(涙)

その頃、平行しながら
声で私に出来る仕事をしたい!
周りに宣言してみたものの

オファーが来るわけでもないし
自分に何が出来るんだろう?
と悩んでいました。

待ってたって仕方ない。でも…
じゃあどうすれば良いの?

そのうち周りの方から
"自分で収録したものを販売してみたら?"
とアドバイスをいただきました。

「そんなことして良いのかな?」
「買う人いるのかな?」

でも、悩んでたって仕方ない。
欲しい人がいてもいなくてもやってみたら
良いんじゃない?

とにかく動いてみよう!

こんな風に勇気が出たのは
YouTubeを始めて、再生して下さる人が
いるってわかったから。

こんな風に聞いて下さる人がいるなら
チャレンジしてみようかなって思いました。

私は18歳のとき、アナウンスの専門学校に
行くために父の反対を押し切り上京しました。

声の仕事はしましたが
百貨店の店内放送だったり
イベントのデモンストレーター。

年齢と共に、少しずつ諦め
やりたかったな…と思いながら
専業主婦へ。

いつか…と心の中にはありましたが
社会と離れながらの生活。
出来るわけないか…もう年だし。

なんだか、そんな風に色々諦めながら
過ごしていました。

そして2020年コロナ禍に突入。

その頃オンラインでいろんな方に出会う機会が
あり、今どきは自分で自由に配信できますよ。
朗読配信すればいいのにと背中を押されて
思い切ってやることにしました。

初めは、Himalayaというアプリを紹介され
毎日毎日コツコツと250日くらい続けたかな。
そのうちstand.fmをやってみたら?と
言われて移行しました。

コロナ禍1年が過ぎた頃。
clubhouseが日本に上陸。
皆さんの朗読を聞いたり
自分も仲間に入れてもらって朗読したり。

プロの方にレッスンをお願いして
今も続けています。

最近は先生にも、だいぶ上達したね〜
もう仕事したら?と言っていただくことも。


そんなこんなもありまして
YouTubeからの〜自分で収録した物を
思い切って5月から販売することにしました。

物語の朗読も考えましたが
ちょっと違うものが良いかなと。

そういえば、私と話してると眠くなる…
と言われるんです。

カフェで話してても、友達の目がとろーんとしていたり…(ガーン)
でも、それはそれで考えようによっては
いいことかも。
そして、朗読聞いてもすぐ寝ちゃって
最後まで聞けないわ…と言われたり。

ならば、瞑想出来る商品を作ってみるのは
どうだろう?と考えました。
眠ってもらうも良し!気分転換してもらうも
良し!なんだかスッキリして、元気になってもらえたら…と思い作りました。


夢は形にとらわれず
いろんな方法を探せば叶えられる。

今は自分で発信もして、販売も出来る時代。
形は違えど、声も品物になる。

眠れない疲れてしんどい
そんな方々に届けたい。
そういう想いで作りました。

そんなお困りの方が、
このnote読んでいらっしゃったら
眠りに来てください。
心地よさ穏やかな空間に触れてみて下さい。


StoresとBASEで
限定本数で販売中です。

https://note-feed.stores.jp/d223a6f1f7bd65e10debedf84764d87a.xml


YouTubeはこちら。


心を込めてお届けします。
夢を叶える私を良かったら
応援してください。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

画像はnoteクリエーターさんの絵をお借りしました。ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?