kana

若林佳菜です。 宇宙、星、色の世界の紐解きをする毎日。 京都の山の麓でゆるり暮らし。自…

kana

若林佳菜です。 宇宙、星、色の世界の紐解きをする毎日。 京都の山の麓でゆるり暮らし。自然のリズムでていねいに暮らすことを大切にしています。ヒーリングサロンniconaオーナー。 https://lit.link/nicona

最近の記事

  • 固定された記事

憧れへ向かうあなたへ

「ひとつのことを極めたいのに 途中で別のことに興味が行ってしまう。」 そんなおはなしを聞きました。 その方のホロスコープを読むと、いろんなところに興味をもち、明晰な視点と情報を扱う器用さがあります。あれもこれもと興味が向けられるのはいつまでも若々しくいられる才能です。 しかし、自分のしていることを高いレベルに極めたいという憧れに海王星が導きます。ここが彼女の中で葛藤するのですね。 そんな彼女へ向けてお手紙を書きます。 * ホロスコープの旅をRPGのゲームだとします

    • 6/2 言葉を伝える

      手紙を届けたら丁寧にお返事がきた。どんなに小さな言葉でも届けてくれるととても嬉しいものです。感謝や感想は心の中で留めず、できるだけ相手に伝えたいなと改めて思う。

      • 6/1 心の支え

        普段関わりがないが、同じ目的で集まる仲間はホロスコープ11ハウスの仲間である。これは心の支えとなる関係性を表す。仲間に何度も支えられ、勇気づけられてきた。星よみが好き、自己探求が好きな仲間たち。今日もありがとう。

        • 5/31 5月の終わり

          5月を振り返る。感情が大きく動く月で、よく泣いた。そこから自分のゴール設定が見えた月。とりあえずそこへ向かって6月は動く。 しかし、GWのことが3ヶ月前くらいのように感じるな…。

        • 固定された記事

        憧れへ向かうあなたへ

          5/30 人生を豊かにするには

          自分にないものを持とうとしたり憧れを目指したりする前に、自分の持っているものを知り、育てるほうが先。自分の資質を成熟させることが人生を豊かにする。

          5/30 人生を豊かにするには

          5/29 オオサカナクション2

          圧倒的な音の洪水に今日も溺れる。そして泣く。今日は一人スタンディングだったので踊り狂ってきた。この2日でいろんなものを受け取ったので、自分の生き方へ活かしていきたい。 スタンディングに体が耐えられるかと思ったら意外と大丈夫だったな。

          5/29 オオサカナクション2

          5/28 オオサカナクション

          約2年ぶりのサカナクションのライブは、やはりずば抜けてすごかった。チームサカナクションが凄すぎる。すごいしか言えなくなるのがサカナクション。楽しすぎた!

          5/28 オオサカナクション

          5/27 人間の欲求とは

          人間の三大欲求『食欲・性欲・睡眠欲』。これって本能かつ自然な欲求。人間というか動物にもある欲求だよねという話から、では、人間だけにしかない三大欲求とは?を夫と語り合う。ここから面白い結論に着地した。このテーマで色んな人と語り合いたい。

          5/27 人間の欲求とは

          5/26 木星双子座期のはじまりに

          瞑想中に内側に溜まってた怒りが溢れ出て、涙も溢れ出す。そこから自分のペルソナがひとつ剥がれ落ちた。もうこのペルソナが使えないなら、ここから変わってしまうな。さて、どうなる木星双子座期よ!

          5/26 木星双子座期のはじまりに

          5/25 牡牛座木星最後の日

          占星術研究会の人たちとお泊まり会。2日間星を読み、内観して過ごす。素晴らしい景色を見て、美味しいものを食べ、温泉に入り、ごろごろし、大好きな人たちと好きな話をずーっとする。牡牛座木星最後の一日に、愛と豊かさで満たすことができて至福だ。

          5/25 牡牛座木星最後の日

          5/24 満月の刺激

          自分のやっていることが、急に意味がなく求められていないのだと感じてしまい、虚しさに襲われる。関係性の中で、自分の執着の理由がわかったり、過去の強烈な感情と急に繋がったりして、刺激されまくりな射手座満月期。

          5/24 満月の刺激

          5/24 宇宙へ

          宇宙飛行士野口聡一さんの講演に参加。月の探査では、火星と月への人類移住計画が進められている。夢ではなく本気で取り組んでいるのだとのこと。かっこいい〜!!しびれます!私もそういう大人でありたい。

          5/24 宇宙へ

          5/22 覚悟を決める

          人生を大きく動かしたことを振り返ると必ず覚悟をしている。絶対に諦めない覚悟。自分なりにとか、無理ない程度にするとかじゃなくて、どんなことでもやるという覚悟。抵抗のあることでも大変なことでも大金がかかっても無理なことでも、全部やったからここまで変われた。覚悟を決めることで人生は動く。

          5/22 覚悟を決める

          5/21 ジブリ展

          金曜ロードショーとジブリ展へ。絵コンテが大好物な私は大興奮。鉛筆手書き、たまらん。何十回と見ても飽きず大好きなジブリアニメ。流行りが移り変わる時代でも残り続けるジブリアニメは日本の宝だ。

          5/21 ジブリ展

          5/20 ミッシング

          映画「ミッシング」鑑賞。重い。つらい。しんどい。絶望が体の奥へ沈んでいくような感覚をずっと感じている。人間の生々しさがつらい。人間が嫌いになる。でもそれが、今生きていることがどれほど奇跡か、当たり前が当たり前でないことを腹の底まで感じさせてくれた。

          5/20 ミッシング

          5/19 絶対押すなよ

          Abemaでドラゴンボールのアニメが放送されていた。登場人物が「絶対押すなよ!押してはだめだ!押すな!」って何度も言っていた。ダチョウ倶楽部…と思わずにはいられない。 (ちなみに。言っていたのはドクターゲロ。人造人間16号のボタンを押すなと17号と18号に言っていたところ。)

          5/19 絶対押すなよ