見出し画像

神威脇温泉に愛着が湧いた日

私は奥尻島の神威脇集落というところに住んでおり、ここの住民は毎日温泉に入る権利をいただいて暮らしている。

まさに、『今日も今日とて神威脇温泉』なのだが、温泉に入っていて今日初めて気づいたことがある。

神威脇温泉は、熱交換の仕組みにより毎日温度が違う。「今日はとても寒い日だったから、少しぬるいと入りやすいなー。」と思って入ると激アツだったりする。逆も然り。“思い通りにいかない”というところが難点のようでもあり面白いところで、毎日運試しするのが楽しい。

「今日は体に刺激を入れたくて激アツが良かったけど、今考えたら手に傷あったし少しぬるくてちょうどよかったかも。」なんて日もある。まさに『終わりよければ全てよし。』だ。

毎日神威脇温泉に入っていると、どんな神威脇温泉も受け入れ、愛している自分がいることにきづく。

タイトルの通り、今日は【温泉に愛着が湧いた日】となった。

毎日感じる予測不可能な面白さ、私はまさに子どもをみている親の気持ちになっていた。

温泉=子ども

これは面白い発見だな〜🤣🤣

心も体もホッコリでした♨️♨️♨️

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?