ごきげんなかよこ

2023年12月末第一子出産。 別居婚を経て妊娠。 現在主婦、今年春から地方暮らし。夫…

ごきげんなかよこ

2023年12月末第一子出産。 別居婚を経て妊娠。 現在主婦、今年春から地方暮らし。夫育休中。 音声配信もしています😊 チャンネル→毎日ごきげんの創りかた https://stand.fm/channels/6151ba9a9ccb419e5f4474af

マガジン

最近の記事

もう育児ぐだぐだ

そう、もう、ぐだぐだです!! 夜中に?ベビーは覚醒するし おっぱい枯渇するし!疲労でもう出ないよー どうにか離乳食で補いたいーってすがるように離乳食はじめて、ここ数日。 やっとすこーしおかゆ食べてくれてる。 まあ、満腹になる程はもちろん食べないし。 食べれないし! 歯が痒い?そんな時期なのか、やたらといろんなもの噛みたいモードなので ドラッグストアで安い歯固めおもちゃみたいなの買ってみた。 まあ、なんか良さそう。笑 とにかく、寝不足疲労と 雨の日のだるさと頭痛

    • ひとりぼっちレーダー発動

      ベビーが成長するにしたがって ひとりぼっちレーダー発動中。 ひとりでリビングの椅子に座らせて ちょっとお手洗いに行くとかね。 ひとりぼっちレーダー発動!!! お口をへの字に曲げて、悲しげに泣く、、、。 ゔぁああああん!(泣) 夜、寝かしつけてお布団に置き ママはリビングへ行き、自分時間と思いきや 1時間弱ぐらいで、、、、 ひとりぼっちレーダー発動!!! モゾモゾ、、、ゔぁあああん!!(泣) お目目の縁に涙溜まりつつ、ひとりだよ、、、 ひとりにしていくの?

      • 自分の為にジェラピケ投下

        はい。 夜間授乳頑張る為にパジャマ新調しました〜 疲れたお顔でも、テンション上げていきましょ〜 という、テーマで ジェラピケ⭐︎⭐︎笑 肌触りが、ジェラピケ大好き! あとスナイデルホームも、すき!! 誰にもみられないから、パジャマは好きなもの着たいですよね。 授乳あるから今までこの時期愛用していたワンピースが着れず、 てきとーパジャマで過ごしていたのですが、 そうするとさ、お風呂上がりのスキンケアもてきーとになるんですよね。笑 鏡に映った自分にてきとーになるとい

        • みそきん散歩

          ベビーが23時過ぎまでなかなか寝ず 泣きはしないものの しゃべりまくり、それを相手して 授乳してを繰り返していたら、ほんとげっそりした今朝。笑   もちろん寝不足で、午前中はダウン 早朝から💩ラッシュで3回替えて まさかのラスト一回漏れてしまい シーツもパジャマも交換。 洗濯機回したりしてたら、もうね。厳しいよね。笑 夫がフレンチトースト作ってくれてて それ食べて、また授乳したりして ベビーと2人で二度寝。 夫が作った焼きそばを食べて どうにか午後は復活。。。 (

        もう育児ぐだぐだ

        マガジン

        • 初心者産後育児
          105本
        • 読書まとめ
          5本
        • 妊婦生活
          16本

        記事

          むくみと頭痛

          この時期、雨の日ってむくみと頭痛が辛い。 寝起きから寝る時まで、ずーっとなんか不調じゃない?わたしだけ?笑 ご飯食べてる時と お菓子食べてる時以外 なんか変な感じ〜 ベビーはおっぱいよく飲んでて、 ベビーがめちゃくちゃ快便だから元気で良いんだけどね! 本格的な梅雨が今から憂鬱。 なかなか乾かない部屋干しの部屋で過ごすのも憂鬱。 あ、そうだそうだ まだ産後の生理がこない。 いつ来るの? 心の準備がしたい今日この頃。 気にしすぎ?笑 完母だと遅れる?卒乳まで来な

          5ヶ月ベビーと夫婦関係

          もう5ヶ月!はやいなあ。 夫がベビーの3ヶ月から育休スタートしてます。 現在は主婦無職の私と育休の夫で 毎日サンデー気分で育児をしています。笑 ベビーは、毎日可愛いを更新中!! 寝返りでうつ伏せからの、仰向けができるようになり、 ハイチェアのお椅子に座って🪑家族みんなでテーブル囲えるようになり、 日々存在感が強くなっています。 夫との会話の中心も常にベビー。笑 でも、パパも もちろんベビーと同じくらいの好きである。 (夫の発言が産後気になることもあったけど、人的に

          5ヶ月ベビーと夫婦関係

          パパ中華がすさまじい

          夫が最近ご飯作りを中心にサポートしてくれてて ほんとに有難い。 そんでもってクオリティーがすごい。 すさまじい(笑) めちゃくちゃ美味しい!とにかく!笑笑 伝われ、この語彙力で! 白米爆食させてもらってます! おかげで母乳の出が凄まじくなり、 ベビーがめちゃ快便になりましたwww とある日のランチ↑ 外食気分味わいました。笑 四川麻婆豆腐は、練習を繰り返してお店顔負けの美味しさに辿り着いてます!笑 ちゃんと辛美味い。クックドュとかもう我が家には必要ないことを実

          パパ中華がすさまじい

          うまく行ったり行かなかったり

          2日連続、夜しっかり寝てくれたベビー。 お?もう大丈夫なのか? と思った矢先、 2日連続 夜間授乳2回。 そして、なかなか飲んだ後寝ないパターン。 この、寝ない系がけっこう大変!笑 チョコラbbドリンクをストックしといて良かった、、。 2時、3時ぐらいの授乳と寝かしつけ終わった後に がーっと飲んで寝るのがお決まり。笑 何が要因で寝れるのか、 何が要因で起きてしまうのか、 未だ分からず! きっとわからないだろうから、考えるのやめた! 起きる時は起きるわ!ぐらいに構

          うまく行ったり行かなかったり

          ベビー用品これあってよかったもの

          結局、使えてるものについて (もうそろ5ヶ月の振り返り) 12月の冬生まれの場合ですが 季節共通して必要なものもあるので、参考に。 ①おくるみ 4.5枚 これは春夏でも必要だと思う。 涼しい素材のやつとかで、思っていたより枚数必要で、バスタオルより断然おくるみが使いやすい! バスタオル←長方形 おくるみ←正方形 この正方形が包み易い!!大事!! うんち漏れも新生児期はよくあるから 洗い替え必須。 ②おしり拭きウォーマー(おしり拭きケース) 冬生まれの先輩ママからおす

          ベビー用品これあってよかったもの

          ベビーのおもちゃ全然買ってない【生後4ヶ月】

          もうすぐ5ヶ月になるのだけど、   おもちゃに関しては なんか気づいたら、頂いたものとかで どうにかなってる感じ。笑 カラカラ鳴るマラカスみたいなやつと カラカラ音が鳴るボール ぬいぐるみ数体 かしゃかしゃ鳴る布 メリーもないし、バウンサーもない。笑 それでもなんとかなっちゃってる! ちなみにベビーベッドもないや!笑 第一子なのに、全然揃えてないタイプです。 絵本もいただいたものがあったり、 カタログギフトで頼んだりしてけっこう充実。 時々読み聞かせて、自分が癒され

          ベビーのおもちゃ全然買ってない【生後4ヶ月】

          めちゃくちゃ最近ごはん美味しい

          パパごはんが美味し過ぎて 連日食べ過ぎ気味。 だけど、美味しくご飯食べれるの幸せですよねー! 特にお昼タイミングでベビーが寝ててくれたりすると 抱っこしながら食べなくて済むから 余計に食べすぎる、、、!笑 抱っこしながらでも、ぜんぜんガッつけるけど、笑 ひとりだとやっぱり、すこしゆっくり味わえて 嬉しい。 夫と話もできるしね。 最近もいろいろ作ってくれてるんだけど 写真撮り忘れて気づいたら胃袋なので割愛させてもらいますが、 私の大好きな 高菜明太マヨ牛丼作ってく

          めちゃくちゃ最近ごはん美味しい

          親子で昼寝3時間したよ

          この前の日曜日のはなし。 そもそも混んでる休日はあまり出かける気になれない。 授乳室も混んでるし、育休で夫も居るから それなら平日だよねーって感じで。 午前中図書館行って、 夫は寝不足だったので、午前中ひとりで休んでもらって 午後は、夫のお昼ごはんのナポリタン食べたら 美味しくてそのままベビーと食休みがてら昼寝しちゃって、、、、 気づいたら16時、、、 今日は終わった、、、、。笑 とりあえず冷蔵庫の野菜とかで おかずを作り、白身フライの冷凍と あまりのチキンで唐揚げ

          親子で昼寝3時間したよ

          【産後4ヶ月】完母にしたら、ベビーがよく寝るようになった

          これ、不思議! 一日1.2回ミルクを一部足したり足さなかったりだったのに、 哺乳瓶拒否で遂に無しになってしまったら (夫に預けられるように少し混合気味にしていた) 夜中、よく寝るようになりました〜!! おまけにお昼寝さえもできるようになりました! どうしたんだ!! 変えた事といえば 完母にしたこと。 それ以外は特になし! おっぱいすごくないか?笑 私の育児の中で 遂にカーストの頂点におっぱいが君臨していることを実感。 ちゃんと出てるんだか、 飲めてるんだか

          【産後4ヶ月】完母にしたら、ベビーがよく寝るようになった

          幸せでいる事と幸せに見えることは違う。

          こうやってブログ書いたり、 sns更新したりが、好きだから続けているわけだけど。 なんというか、自分の中での脳内整理みたいな感じで。 だけど、 時々、幸せでいる事と、幸せに見えることが混同されたりしている。 客観視できてるつもりで出来てない、みたいな。 たまたま図書館で手に取った 小池一夫さんの ふりまわされない。 というエッセイを読んで、 改心してる。笑 改めて楽しく生きようと思うことを 心に留めることができる本でした。 幸せにみせたいよね〜 でも 幸せっ

          幸せでいる事と幸せに見えることは違う。

          【産後】味覚変わり過ぎなはなし。

          産後4ヶ月。 味覚変わり過ぎてます。 どうした別人か?ってぐらい、好みが、、、。 生理前とかの比じゃないぐらい、 好みが変わってます。 そんなもんなのかな??笑 相変わらずコーヒー大好き人間は変わりなく 毎日デカフェの豆引いて、四杯ぐらい飲んでるけど それ以外はなんだかとっても変わりました。 一番おっきいのは、甘いものが大好きになったこと。しかも洋菓子が!! あんなに和菓子派だったのに、 今けっこう洋菓子がすき〜!笑 太りそう!こわいこわい! 近所にいい和

          【産後】味覚変わり過ぎなはなし。

          予定のない日が人生の余白だと知る

          そう、最近知りました。 というか?感じています。 予定がないと休みを取らなかったし、 休みがあると目的(予定)を詰めてしまうし、 気づいたら 予定のない日がなくなって 客観的に見たら、充実しているのだろうけど なんだか少しゆとりがなくて、 余白が欲しい私の人生。 休みがあったら、時間があったら ここ行きたい、あれやりたい。 とにかく願望が溢れちゃうタイプで、 育休で夫が居るのなら!今まで2人で出来なかったことやりたい!! と思って、いろいろ夫に言っていたら 夫はすご

          予定のない日が人生の余白だと知る