見出し画像

【第18回】自由研究駆け込み寺

(書き手:かみくずけんすけ)

2023年1月11日(水)第18回自由研究駆け込み寺を開催しました。

本日も元気な4名の小学生と3名の大人で開催。が、桜ヶ丘体育館のインターネットがなかなか繋がらず、原因究明に時間がかかり、結果原因はわからなものの何とかつながったという感じ。ルーターに原因がありそうなんだけれどなぁ。
Minecraft(マインクラフト)をみんなでやってることからも、インターネットが繋がらないと何もできない状況。時代だなぁと思います。(今思えばSwitchなので、ローカルで繋げばよかったんだ・・・)

小学生の1人が、ノートパソコンを持ってきてくれ、JAVA版のマインクラフトでModをいれていろいろやっているところを見せてくれました。

後ろで様子を見せてもらったんですが、気になるマインクラフトのModを紹介しているYouTube動画の概要欄にあるリンクをクリックして、Modを入れていました。

Modをいれるとマインクラフトの表現も変わって来るので面白いですよね。統合版と違ってJava版はこういうことができるので、自分たちでMod作るとかいろいろチャレンジしていけると良い気がしています。
とあるところから、サーバーを分けていただいたので、桜ヶ丘体育館に持ち込みJava版を動かしたいと思っていたりします。

運営側で少し話していたのは、マインクラフトでいろいろ考える企画などどうだろう?ということ。マインクラフトカップとかみるとすごいですよね。

Minecraftカップ2020全国大会 作品No.2211

Minecraftカップ2020全国大会 大賞 作品No.2206

Minecraftカップ2022全国大会

今年の作品テーマは、『生き物と人と自然がつながる家・まち 〜生物多様性を守ろう〜』とのこと。素晴らしい作品がエントリーされていますね。

 

駆け込み寺後半の大人3人は、桜ヶ丘体育館だけじゃないもっと気軽に人が集まれる場所ってどこかに無いかなぁというお話し。商店街の中「人から見える」ところに欲しいなぁと、GoogleMapスリトリートビューを見ながら妄想w

いつか実現すると良いなぁと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?