見出し画像

【第53回】自由研究駆け込み寺

2023年10月4日(水)第53回自由研究駆け込み寺を開催しました。子どもたちは第1部が3人、第2部が5人の参加

今日は始まる前に霧箱のテスト。
ドライアイスとエタノールを使って霧箱を作り、放射線を観測してみました。放射線源の石を置いてしばらくすると、シュッ、シュッ、と、放射線の軌跡が見えます。

第1部は、みんなでスクラッチの研究。
操作を見ていると、ほぼみんなスクラッチの仕組みはわかっている様子。あとはそれを使って何を作るか、というところが課題みたい。何を作れば良いんだろう。
例えば、家庭でクジをするときに使うスクラッチのプログラミングとか面白いと思うなぁ。

第2部は、3対3のスプラトゥーン大会。
最後のアサリで、4勝3敗の勝負が決まりました。良い勝負でしたw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?