見出し画像

【人生がつまらないのはこのせいかも】“心のストッパー”を外す

どうも 過眠ちゃんです ( ˘ω˘)スヤァ

今日は、人生をつまらなくする
"心のストッパー"について
お話ししようと思います。

好きなことがなくて人生がつまらなかったり、
漠然とした不満感を抱えていて、
変わりたいなぁ…と思ったことがある人。
そんな人たちに共通しがちな特徴、それは、

『何事にも心のストッパーが働いていること』

心のストッパーとは、あなたが何かに対して
"やりたい!"と思ったときに、
全力で止めてくるもう一人の自分のような
アレです。

というのも、先日ふと
Tiktokを始めたときの自分を思い出しました。
子どものころから、動画投稿に強い興味があり、
踊ってみた動画もよく見て真似していたし、
Tiktokもアプリ配信当時から見ていて
やってみたい気持ちはありました。
それでもずっと実行できずにいたのは、
心のストッパーががっちがちに働いていたからです。
それがなぜ、実行できるようになったのか。

当たり前ですが、これまでどおりの考え方で
これまでどおりの生活を送っていれば、
人生が激変することはありません。
人生を変えるにも、好きなことを増やすにも、
行動を変える必要がある。
それなのに、新しいことをする勇気がない。
もう一人の自分が全力で拒否ってくる。

そんな方に向けて、
心のストッパーを外すための大事な要素を2つ、
まとめてみました。

・人生を楽しむ人にはストッパーがない

ここから先は

3,086字

¥ 800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?