見出し画像

4年付き合った彼氏にふられたら人生が変わったメンヘラの話(自己紹介)

「彼氏にすぐ怒ってしまうのを治したい…」
「彼氏に必要とされてるか不安で仕方ない」
「自分を愛したいけどどうやったら愛せるの…?涙」

そんな風に思ったことはありませんか?
自分が嫌いで、恋愛をしてもいつも不安ばかり。
なんで彼氏は私がいなくても楽しそうなの??

そんなメンヘラだった私が、
自分の生きたい人生を叶え、
今や大好きな人と円満に同棲生活を楽しんでいる、
自分を愛しているからこそ、相手を愛せる!
そんな風に変わることができた『脱メンヘラ』できる考え方を
おすそ分けします☻


はじめまして。過眠ちゃんです。
今回は、脱メンヘラして人生を変えたと謳っている私が
実際どんな恋愛をしてきて、どんな風に変わったのか
自己紹介を兼ねてお話したいと思います。


結婚だけが夢!恋愛は就活!!

私は高校時代からなぜか結婚することだけが夢でした。
母が専業主婦だったこともあり、
自分も絶対専業主婦になる!!と息巻いていました。
(はい、その通り。働きたくなかっただけです。)

そんな私は「恋愛が実質私の就活だ!!」
恋愛に命を懸け、高校2年生から
彼氏が絶えることはありませんでした。
そう聞くと、うらやましいことに聞こえるかもしれませんが、
これが完全なる依存の始まりだったと気づいたのは
22歳でふられてからのお話。

高校~大学1年まで付き合った彼は、
男女共から好かれる人気者で、私もぞっこんでした。
しかし、向こうからのアクションはほぼ皆無に等しく、
連絡もデートを決めるのもいつも私から。
それでも驚くほどぞっこんだったため
彼が好きな気持ちだけでなんとか2年間付き合いは続きました。

しかし、お互い大学生になり、より連絡の頻度が減ったころ
バイト先で出会った先輩の男性が気になるようになりました。
これ以上付き合い続けるのは無理だと、高校の頃の彼に別れを告げ、
その数か月後、バイト先の彼と付き合うことになるわけですが、
そうです、いわば乗り換えです。
この頃すでに、私の彼氏選びの基準は
『私の旦那として理想に近いかどうか』
でした。今考えると恐ろしいですね。
人を好きになるかどうかの基準が

  • 学歴が私と同等もしくはそれ以上か

  • 家柄がちゃんとしているか

  • 過度な飲み好きじゃないか

など、私が将来安心して専業主婦になれそうかどうかで
判断していたんです。本当です笑
この頃から私の恋愛は全く”愛”ではなく”自分都合”でした。

私は自分の将来により都合のいい男を捕まえるためなら
急な乗り換えも、乗り換え期間中の浮気まがいのことも
いとわないような精神性でした。
あえて、私のこのような醜態を晒しているのは
同じような行動をし、人を傷つけながら
自分も一向に満たされずにもがいている人が
きっといるはずだと思うからです。

そんな私の恋愛ははなから
正常な愛なはずがありませんでした。
(しかし、ここではまだ気づかず…)


愛を知らなかった私の横暴たるや…

そんなこんなでバイト先の彼と付き合って4年が経過。
途中1度私から別れを告げて数か月で復縁して…
などいろいろありましたが、まあ割愛して…

4年も付き合えるなんて
随分円満なカップルに聞こえるかもしれませんが、
当時の私は気に食わないことがあるとすぐに機嫌を損ねる
いわゆる”めんどくさい彼女”でした。

彼のインスタに上がる写真で
彼が少しでも女の子と近い距離で写っているようなら
スクショと接触部分の拡大画像を突然ラインに送り付け
長文でぶちぎれたり、
ひどいときは、その場では何も言わなかったのに
後から思い出して不満に思ったデート中の発言や行動について、
突然怒りのラインを送ったり、(ほんと意味わからないですね)

しかし、これらより更に彼を苦しめてしまったのは
私の否定癖でした。

私と彼は正反対のタイプで
私は友達も少なく、飲み会も嫌いで、インドア、内気なのに対し、
彼は友達が多く、飲み会好きで、アウトドアの陽キャでした。
そんな社会性のあるところに惹かれたにも関わらず、
付き合いが長くなるにつれて、
私は私の入り込めない彼の趣味や交友関係を否定するようになりました。

『あなたの友達ってみんな頭悪そう』
『そんなに飲んで何が楽しいの?』
『仕事が定時に終わらないって要領が悪いんじゃないの』

今思うと本当に最低以外の何者でもないのですが、
私は彼を否定することで自分を肯定し、
自分に都合の悪い彼の性格や行動パターンは
怒って矯正させようとしました。
恐ろしいのが、『私が彼を育てている』と
本気で思っていたところです。

いよいよお別れ。見るも無残なメンヘラの亡骸だけが…

別れの決定打になったのは、ラグビーのワールドカップで
日本中が盛り上がっていたときのこと。

彼に連れられて、
スポーツバーで一緒にラグビーを見ることになりました。
これも、帰ってラグビーを見たい彼が、
まだ一緒にいたいと駄々をこねる私に出した折衷案でした。
ところがどっこい、
自分が無趣味でつまらない人間であることに
劣等感を抱えていた私は、
『この試合の何がいいの??』と言わんばかり、
引くほど態度を悪くして、頬杖をつきながら試合を眺めました。

当たり前ですが、この日を境に
彼の気持ちはいよいよ冷めてしまい、
「過眠と結婚する未来が見えない」と
別れを告げられました。
当然の報いですね。

どんどん離れていく彼と発狂する私

高校2年から常に彼氏がいて、
逆に彼氏以外何もなかった私は
振られたショックで、冷静になることなどできませんでした。

まだなんとかなる!4年間の絆はこんなものじゃないはずだ!と
長文のラブLINEを送り、ラブレターを書き、
懺悔とアピールを繰り返しましたが、
追えば追うほど彼は離れていきました。
それでも冷静になれず、鬼電をかけ、やっと出たと思えば、
電話越しに女の歌声が聞こえたとき(恐らくカラオケ)
私はいよいよ無理なのだと悟りました。

メンヘラを治すため、自分の育て直し開始!

さて、やっとふられた私ですが、
ここからが私の”育て直し”の始まりです。

どんなに彼を追っても、どんなに思いを伝えても
状況は悪くなる一方。連絡も返ってこず。
ここまで来てやっと、私は自分に目を向けました。

主に取り組んだことは以下の2つ
①自己分析
②引き寄せの法則の学習

私流の"脱メンヘラ復縁術”は
自己分析8割、引き寄せの法則2割で成り立っています。
自己分析とは、自分の行動から考え方を深堀り、
そこからさらに自分の中にはびこる思い込み、
いわゆるメンタルブロックを見つけていく作業です。

私はこれまでの行いを見ても薄々わかる通り、
はたから見ると自信過剰で、負けず嫌いで
彼に対しては特に、自己主張の強いタイプでした。
その為、私は自分に自信があるし、
自分が大好きだと信じ込んでいました。
しかし、改めて自分の行動から心の中を紐解いていくと、
自分でも全く気づいていなかった心の傷が
わんさか出てきました。

  • 小中学校でいじめられたこと

  • ずっと苦しめられてきたいじめっ子の言葉

  • 母の言葉で自尊心が傷つけられたこと

  • 生活の全てを母に報告しなくてはならなかったルール

  • こう生きなくてはならないと自分を縛っていた価値観

今まで蓋をしていたものが溢れ出すように
私は自分の心の不満・不足感に気づいていきました。
それと同時に、これらが私を”メンヘラ化”させていたんだと
病名がわかったような安心感、納得感もありました。

今回は自己紹介がメインなので、
詳しいことは省きますが
これらの自己分析を行いながら、
メンタルの補助、ベースの考え方として
引き寄せの法則を学びました。

彼への執着を徐々に抑え、
自己成長に集中できるようになったのは
最初に彼に”冷めてしまったかも”と言われてから
半年ほど経過した頃でした。


恋愛で誤魔化していた”自分”に気づき、覚醒

私のメンヘラの原因は
『自分の人生を諦め、幸せを全て彼氏に預けていたこと』
でした。

自分の中の凝り固まった価値観を一つ一つ解きほぐし、
新たに自由な価値観を取り入れていくことで
考え方は別人のように変わりました。

  • 人の魅力は学歴や職歴で決まるものではない

  • 母の許しを得なくても、自分の判断で人生を決めていい

  • 恋人だとしても他人を強制的に変えることはできない

  • 全てを人任せにせず、自分の力で自分の人生を楽しみたい

脱メンヘラし、自己成長した結果
2年前の私とは言っていることがほとんど真逆になりました笑

当然考え方が変われば人生も変わります。
大企業で働くだけが正義だと思っていた私が
会社を退職し、インフルエンサーを始め、
今や自営業のような生き方をしています。
今お付き合いしている彼も、当初のような基準ではなく、
純粋に人柄に惹かれ、無事同棲するまでに至りました。

そう、私は結局復縁はしていないのです。
それは復縁活動を通して、自分と向き合う中で
私の人生に必要なのは復縁ではないことに気づいたから。
きっとあのまま復縁を願い続けていればできたでしょう。
元彼とは普通に友人として話せるくらいの関係に戻り、
『後悔させられたときもある。俺の負けだ笑』
と言われました。


私の”脱メンヘラ法”があなたに与えるメリット

今、別れた彼に執着し、復縁を切に願うあなただって
本当の自分に気づいたとき、その願いが変わることはあります。
私の”復縁術””自分の育て方”は
-復縁しても、しなくても幸せになれる-
が最大のモットーです。

成長したあなたには
復縁して幸せになるか、
復縁はしなかったけど、もっと幸せになるか
しか道はありません。
私が何度も遠回りをし、彼に嫌われ
紆余曲折を繰り返してやっとたどり着いた
最適な脱メンヘラ方法を広く伝えたい、
そして、一人でも人生を変える人が増えてほしいと願い、
この活動を始めました。

ここまで読んでくださった方、
本当にありがとうございます。
自分と共通点がある、こんなやつでも変われるんだ、など
少しでも励みになれば幸いです。
もし何か質問や今後知りたいことがあれば
コメントや各SNSのDMなどで教えてください。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。
よい、脱メンヘラライフを!笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?