見出し画像

ボール球でホームラン

ボール球を打ちに行く。

ボール球とは、野球の用語で、ピッチャーが投げて、ストライクゾーンに入らない球のことを指す。ボール球に対して、バッターがバットを振らなければ、その球はボールと判定される。野球を習ったことがないので自信はないが、おそらくそうだ。

バッターは通常、ストライク球を打ちに行き、ボール球は見逃す。なぜなら、ストライク球はボール球と比較すると圧倒的にヒットやホームランに繋がりやすいからだ。しかし、ストライク球ばかり打ちに行っていても、果たしてそれは本当に楽しいのか、価値があるのかどうかは分からない。

何の話、と自分でも思うが、今日はなんとなくボール球を打ちに行きたい。ヒットやホームランをたくさん打つためには、ストライク球だけでなく、ボール球も打ちに行くことが必要な気がする。

  1. ゼロからやるよりも続きからやる方が、結果取り組める量を増やせる。明日やろうはバカヤロウ。

  2. 自分の相談をするのと、以前教えてもらったことの中で分からなかったこと/理解が難しかったこと/もう少し詳しく聞きたかったことを質問するのとでは、得られるインプットが変わる。後者推奨。

  3. その人を超えてから初めて、離れる選択肢が生まれてくる。

これが今日のファアボール。さあ、夢の旅に出よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?