Adoはやっぱり凄かった

8月29日、マーズ日本武道館公演に行った。とにかく凄かった。昨年のカムパネルラより明らかに進化していた。歌声が素晴らしいのはもちろんだが、曲中のダンスやパフォーマンスがこんなに激しかっただろうか。これは間違いなく進化している。私が初のVIP席だったからというのもあるだろうが、歌うだけではないAdoの姿というのは眩しく見えた。ステージの都合上暗くてAdoの姿は見えにくいのにその姿は輝いて見えた。これが世界を目指す人の姿なのだ。世界中の人々を惹きつけるにはこれほどまでの輝きを持っていないといけないんだと感じた。MCでAdoは世界に羽ばたくことを誓った。決して薄っぺらい理想なんかではなく、Adoなら叶えてしまうのではないか、その先の景色を、今よりいいものを見せてくれるのではと感じさせる。最後の新時代は誰もが未来への期待を持った。Adoならできる、と。Adoがドゥラメンテ産駒なら「これほどまでに強いのか!!」と絶叫されているでしょう。

次回は千秋楽の横浜アリーナ。次はどんな良いものを見せてくれるのだろうか。

MCはAdoらしさが全開で良かったですね。声出しが解禁されてから初のLIVEなのでより盛り上がりました。世界に進出してもいつまでもAdoらしさは持っていてほしいし、日本のファンの前では肩の力抜ける環境を作ってあげたいものです。私は応援するだけですけどね。

重賞予想
新潟記念
◎3 ノッキングポイント
◯1 サリエラ
▲11 バラジ

◎3 ノッキングポイント
馬体が完成された。ダービー5着は力ある。

◯1 サリエラ
東京2000m走れるなら新潟2000mも走れるはず。

▲11 バラジ
前目で粘って欲しい。前が割と残ってそう。

小倉2歳S
◎5 キャンシーエンゼル
◯9 ミルテンベルク
▲6 パッシングシャワー

2歳戦はよく分からんので前走のレベルから。特にキャンシーエンゼルとミルテンベルクは2着馬が勝ち上がっているので期待。パッシングシャワーは上がりが速い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?