見出し画像

確認を怠るな(2023/3/3)

与えられた指示に対して「はい!」とわかったふりをして返事を行う…
なんとなくの雰囲気だけを理解して細かい部分の確認を怠る…

そのような失敗を繰り返しているひともいるのではないでしょうか?

自分の責任で仕事を進める中で『確認』は1番に大切なことです

ミスがあれば自分に責任が降りかかってきます
そもそもミスに対して対応をする時間はとてももったいないですよね

・活動をする場所
・曜日
・天候 
そのような状況の違いで準備が異なることはみんなは分かっているはずです

最高のパフォーマンスをするために
最高の成果をあげるために

日々常々『確認』を怠らずに活動を行いましょう


【笑い話】
『確認』を怠ると離婚する危機にも至ることがある…?というお話しです

先日 面白い報告をもらった話です
5泊6日の出張から帰ってきた翌日…
外出中に奥さまからメッセージが届きました
「大切な話があります。時間とれますか?」
機嫌が悪いのか?
自分が何か悪いことをしたのか?
複雑なキモチにさせられたそうです
帰宅後…奥さまは今までに見たことがないくらい不機嫌だったそうです
「どうしたの?大切な話って何?」
恐る恐る奥さまに尋ねてみました…
「出張中に浮気しましたよね…?」
絶対にそんなことはないと主張を続けたのですが信じてもらえません…
そしてついに…「証拠があります…」と…
本当にやましいことは何もしていない彼は「そもそもそういうことをしていないし証拠ってなに?」と強く質問をしたそうです
「ゴミ箱をみてごらん…」
とても冷たい声でゴミ箱の中をみるように促され…ゴミ箱をのぞきました…
なんと…
女性用の下着がゴミ箱の中に捨ててあったのです
「これ〇〇(奥さまの名前)の下着?どうしたの?」と聞くと…
「わたしのではありません…あなたが出張に持って行ったキャリーバッグの中に混ざっていました…」
なんという恐怖の体験でしょうか…
もう言い逃れはできませんね…笑

でも実は彼はやましいことをしたわけではありません
出張の最後の夜に奥さまに洗濯をさせるわけにはいかないという気持ちからホテルに併設されているコインランドリーで洗濯と乾燥を行いました
そのときに前のひとの下着が残されていたことに気づかずに混入していたのです…

奥さまにはていねいに説明を行い大きな事件には発展はしませんでしたが…
危なく大きな事件になってしまう可能性のあるできごとでした

コインランドリーを利用するときに前のひとの取り残しがないか?
その『確認』を行っていればいざこざには発展をしないかもしれませんね

『確認』が大切という話でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?