見出し画像

猫は地球も我が家も救う。


映画「ブラックパンサー」を観てきました。


人生初のマーベル映画。

元ヴィレッジ・ヴァンガード店員なので、なんとなくマーベルという言葉は知ってますが、それほど興味がなくって…。マーベル=スパイダーマン?ってくらいの知識…。

そもそもマーベルってのは会社名なのだか、ブランド名なのだかも分からないのでして。

映画館でスパイダーマンとかスーパーマンとかバットマンとかの予告編を観ても、わあ何だかすごくハリウッドっぽい感じの映画だなとしか思えなくって、ずっとずっとスルーしてました。


ブラックパンサーは予告編がかっこ良くて、しかも猫科のヒーローだし、これは単純にアクション映画として観ても楽しいんじゃない?ってことで、奥さんのカナコ氏とも意見が一致し、二人共初のマーベル映画の初鑑賞となりました。


衣装や音楽、街並みとかすごく好みでした。ただ予告編でかっこいいシーン出し過ぎかなって思いました。でもとにかく映画館で観れて良かったです。完全に食わず嫌いだったのかも。(でもやっぱりヒーローがたくさん集まって戦う新作は無理そうな予感がします)


映画の中でも猫(パンサー)が世界を救いますが、我が家でも猫のおかげで癒しがあって、モヤモヤやイライラが軽減されています。

24時間テレビのタイトルは、いずれ「猫は地球を救う」になってもおかしくないなと個人的には。


ちなみに、次はインド映画「ダンガル」を観に行こうかと思います。予告編からも良さげな感じが漂ってますね。




それと、noteのおすすめ記事を読んでいたら、SYOさんという方を発見しました。毎月のおすすめ映画が参考になりそうなのでフォローしました。過去の記事も読むのが楽しみです。

ではでは。


サポートありがとうございます。とても励みになります。