見出し画像

参加者事前打ち合わせに参加しました

今日は、7月のビックサイトで行われる
ウエルネスフードジャパンの説明会がありました。

展示会は、食育推進全国大会しか経験がなく
業者が主催する展示会は初めての参加。

食育推進全国大会は、農林水産省や大阪府・市が主催で
基本参加料は【無料】で、レンタル機材もお値打ちです。


その点、今回の展示会は展示会業者の方が主催
参加費用もかなり高額💦

しかも、ブースの仕切り等の設営費用は別額
そして、レンタル機材もかなり高い 😭


さらには、米粉パスタの試食を提供するために
食育推進全国大会では必要がなかった設備が
こちらでは【必須】ということで、ここでもお金が💦


何とか補助金で賄いたいと思っていましたが
かなりオーバーする予算になりそうで

いっそ、【試食無し!】とも思っちゃうぐらいです。



とはいえ、食べてもらわないと分からないので
どうしたものかと思案中です。😰


大坂は、一般の方が対象
つまり、toC

それに対して、東京は、バイヤー様が対象
つまり、toB


個人事業主に毛が生えたレベルの企業が参加するには
なかなか、どうして、厳しさをひしひしと感じております。


最終申込は、大阪の後なので
限られた予算で、最大の成果を出す戦略を
じっくりと練っていきたいと思います。


#米粉パスタ
#おいで食べ米
#食育推進全国大会
#ウエルネスフードジャパン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?