♡kako♡発達障害お悩み改善専門家

自閉症スペクトラム症のご相談はプロにお任せ ★現役精神科作業療法士19年目🌟 娘3人も…

♡kako♡発達障害お悩み改善専門家

自閉症スペクトラム症のご相談はプロにお任せ ★現役精神科作業療法士19年目🌟 娘3人も個性的😁診断有無関わらず発達障害関連でお悩みの方のご相談お待ちしております。https://coconala.com/users/2892788 精神疾患、人間関係、子育て等、相談200件超❣️

最近の記事

繰り返しの中の進歩

ケンカをした。 始まりはとても些細なコト。 感情的な相手がいる。 客観的な自分がいる。 話を聞かない相手がいる。 押さえつけたい自分がいる。 引くに引けない相手がいる。 受け流せない自分がいる。 要らないプライドをもった相手がいる。 バカにされたくない自分がいる。 期待してしまう相手がいる。 聴いて欲しい自分がいる。 相手のコトバを『屁理屈』というのは 自分が正しいと思っているから。 自分の常識や当たり前が 相手のそれとは限らない。 『正しい』そんなコト誰が決

    • 【平行線と中央線】~夫婦においても発達障害においても~人間関係の話

      夫婦。 歴史の全く違った他人が 同じ家に住み、家族となる。 簡単そうで難しい。 価値観の違いにきづき ぶつかるのは当たり前。 私の夫婦論…というか イメージはこうだ。 『それぞれ違ってもイイ。 同じ時間や経験共有することで、 相手を思いやり解ろうとすることで、 お互いの価値観が似てくる。』 つまり 『2本の平行線が長い時間をかけて 交わるべく近づいていく』 要するに 『永遠に平行はあり得ない』 夫と口論をした。 いや、冷静に。 だから議論?! 彼は私の意見を 『分

      • 脳と言霊の関係▶︎自分や子どもに悪いレッテル貼るべからず。

        突然ですが、皆さん!! \\\言霊って信じますか?/// さてさて、 今日は 言霊とレッテルと脳のお話をしたいと思います。 脳のお話をし出したら 止まらなくなりそうなのですが、、、 皆さん 【脳】ってどんなイメージを持っていますか? ・意外と重い ・しわしわ ・司令塔で賢い😊 ・結構ブドウ糖を消費する ・イラスト描くなら「の」の字に描くと良い ・どろっとしていて美味しい❤ww こんな感じでしょうか??(笑) 考え、体を動かし、 人間の最高司令官ですよね、脳は!! さ

        • 癖強子供に個性を肯定させた方法のうちの1つ

          皆さんに質問です! 『色鉛筆でりんごの絵を描いて』 って言われたら 『何色』の色鉛筆を手に取りますか? たいていの人は「赤」を手に取ります。 たま~に「青」りんごを描く人がいます。 「黄色」のりんごを描くよって方 いらっしゃいますか?? 結構マニアックな気が……笑 さて、これ、なんの話か・・・😅 kakoの子ども達はかなり変わり者。 まぁかなりの発達凸凹があるわけです。 それでも、普通学級に通い それぞれになんとかやっています。 ・・・え?私が頑張ってい