見出し画像

【麻生川桜まつり】桜なき「まつり本番」開幕!(川崎市麻生区、30日)

残念!

30日朝の時点で、桜は咲かなかった。

咲かなかったが、本日午後から、まつり本番のパレードなどがとり行われる。

桜なき「桜並木」を、華やかなパレードが通る予定だ。

花なき「花見」客のために、屋台も、おそらく全部出そろう。

この珍事に、人がどれほど集まるか、見ものである。

天気はよさそうだ。

おそらく、明日(31日)の日曜日が、花見のホントの本番になるだろう。


以下、30日朝のようす。

夜間ライトアップされている柿生大橋下の桜は、ライトアップで暖められたせいか、いちばん咲いている(30日朝6時ころ撮影)


全体的にはほとんど咲いていない(30日朝6時ころ撮影)


屋台の準備が進んでいる(30日朝6時ころ撮影)


(30日朝8時ころ撮影)


(30日朝8時ころ撮影)


(30日朝8時ころ撮影)



宴会をやるなら、民家がない、この津久井道側がおススメ(30日朝6時ころ撮影)


*柿生大橋下付近に仮設トイレ3基あり




【麻生川 桜まつり】
日時:2024年3月30日(土) 12:30〜15:30
会場:JAセレサ川崎パーシモン
内容:お囃子、会場内での踊り、桜並木通りのパレード、出店など
※荒天の場合は翌日順延



<参考>



この記事が参加している募集

桜前線レポート

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?