見出し画像

"努力する力"が求められる時代

本日は羽頭さんのお話より。

これから必要なスキルは、インフルエンススキルと努力するスキルだそう。

論理思考の全盛は終わり、インテリジェンスな部分はAIに代替えされるこれからは、人の心に影響を与えることができるインフルエンススキルが重要になってくるのだと。

ただ、ベースには論理的なスキルも重要であり、その両方が鍛えられるのが営業職なのだそうです。

これからは、人の心を理解できたり、空気を読んだりするスキル=AIが代替えできないスキルが求められる営業職が再度クローズアップされるのかもしれません。

そしてもうひとつの努力するスキル。

これは、ゆとり教育や働き方改革などから、"努力する権利"が奪われた今だからこそ必要なスキルなのだそう。

人はどうしても易きに流れがちですが、我慢したり踏ん張ったりする力が今こそ必要なのだと。

なるほど、とても説得力がありますね。

リマインドしておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?